2015.11頃から、洗面台シングルレバーの
所から (KVK KF308(A) )
時々水漏れが見受けられるので、
カートリッジ交換の為、アマゾンにて購入
PZKM110A
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016.1.3
@ 止水弁を締め
A レバーを外し、
かなり、水垢が溜まっているので
取り外し後、洗剤で洗浄。 |
 |
|
|
|
|
カバーナット取り外しにチャレンジ! |
|
|
|
38ミリ カバーナットを緩める時に
スーパー モーターレンチ MF230も事前購入
(開き0〜60)
しかしながら、下の土台も回る為、
再度インターネットで調べると
KVK等、背面に5Φの固定用小穴のある
シングルレバー水栓施工時の
共廻り防止固定用工具が必要と
書いてあった。
調べると、確かに
本体の裏側に5Φ程度の穴があった。
|
|
KVK 台付きシングルレバーカートリッジ
取外し工具
PG26を近所のホームセンター
VIVAHOMEにて購入。
¥664-
|
|
再度、チャレンジするも、とても固く
回る気配が無く、再度インターネット調べ
蛇口の分解(固く)の難易度が高いと
書いてあった。
再度38ミリのサイズに合う工具を調べ、
これなら全体に力が加わりそうなので
KVK 固定ナット外し工具 G22を
アマゾンにて購入。
|
 |
|
2016.1.10
再度、チャレンジ
かなり、固かったが何とか回り、
取り外し完了。
古いと、かなりの固さだ! |
 |
カバーナット取り外し完了 |
 |
|
 |
次回は、カバーナットの交換か、
洗面台のリホームかな? |
|
カートリッジ取替え、カバーナット取り付け |
 |
止水弁を開けて、水漏れが無いかチェック
無事終了。 |
|
|
|
|
|