貯湯槽清掃業務~hot water storage tank cleaning work~
貯湯槽清掃業務Storage tank


貯湯槽(ちょとうそう)とは、中央給湯方式の給湯システムを構成する貯湯タンク等、お湯の貯留を目的とした物を指します。
貯湯容量は加熱装置の能力、ピーク時の1時間当たりの給湯量、ピークの継続時間、給水温度、給湯温度等によって定めらています。 また、貯湯槽には密閉式と開放式があり、さらに加熱コイルを組み込んだ間接加熱式貯湯槽と、加熱コイルを組み込まない直接加熱式貯湯槽があり、密閉式貯湯槽はボイラーと同様に第一種圧力容器に分類され法規制を受けます。
貯湯槽の維持管理を適切に行わないと、配管やタンク等の汚損による水質悪化を招き、機器の故障による給湯不良の恐れもあります。 また、清掃時に安全弁やスチームトラップ等の貯湯槽に付帯する設備を同時整備する事により、結果的に余分なコストも抑えられ、設備の長持ちにも寄与します。
当社では貯湯槽以外に蓄熱槽やその他類似するタンクの清掃作業も可能ですので、ご依頼の際は一度お問い合わせ下さい。
■こちらの写真は、密閉式貯湯槽の清掃作業で、毎年分解整備を行っている貯湯槽の内部状態になります。 また、この貯湯槽は年1回の法定検査が必要な第一種圧力容器に分類され高い圧力と温度を保っている為、バルブ操作やお湯抜きにも細心の注意が必要です。 内部の状態に関しては、もらい錆や水垢等の汚れが多く酷い状態でしたが、高圧洗浄と専用の洗浄剤を使用してとても綺麗になりました。