北海道の人大変やね
昨日と今日で出品中の売れたゲームソフト6本のうち4本が即決で北海道にお住まいの方宛とどうやら籠城モードのようです。東京は数日前より暖かく晴天なり
昨日と今日で出品中の売れたゲームソフト6本のうち4本が即決で北海道にお住まいの方宛とどうやら籠城モードのようです。東京は数日前より暖かく晴天なり
やっぱりと言いますか、自然な流れと言いますか案の定未開封品を買ってしまいましたね。しかも丁度新モデルが出たばかりらしくて貯金に大ダメージでしたがそれに見合う立派さです。
怪獣ソフビも安めの金額設定にしておいたせいか、結構みなさん買われていきましていつの時代も一定の需要があるみたいです。私の持っていた昔の型版だと足裏に「MADE IN JAPAN」の表記ですが最近のは全部「CHINA」表記になっているみたいで時代ですね。
レトロカードもめぼしいものは処分しましたし次なる出品物は怪獣ソフビです。お金にはなりませんが場所を取るということで10体くらい有名どころを残していざ出品。のつもりがいくらで売るか落札相場を眺めていると子供の頃は買えなかった、大人向けのかっこいいフィギュアがたくさん出てきまして。「うわっ、かっけェエ〜!!」とか言って、気が付けば買っていました。ここがオークションのマジックでして売りに行ったつもりが買って帰ってきてしまうのです。10万するビオランテのガレージキッドの落札ボタンを押してしまいそうで怖いです。
レトロゲー収集も未開封品に手を出してはや半年以上、amazonやオークションを見張っていても全く市場に出てこなかったソフトが1つだけございまして、それが誰もが知っているあの「バイオハザード」の1作目、定価5千8百円、目玉のジャケの奴です。非売品、何名様限定レアバージョンとか、ミスプリント版とかではなくて 普通に何百万本と出回ってみんなが持っていたあれです。ただ条件は未開封であるということだけです。それがこの間、初回版とディレクターズカットDショックver版がセットでついにオークションに出まして、ついたお値段なんと20万3千円。ディレクターズ版の相場がだいたい5万円だとすると、初回版単品では約15万円になります。中学生の時、20本位買っておくんだったと悔やみますね。ちなみに2作目になると8千円前後で買えます。と言っても定価超えで決して安くはないです。
前回の妖怪シールの高値落札に味をしめた私は、昔持っていたカードをいろいろ出してみたところ「オバキッド」というアイスのおまけカードの1つにかなりいい値段がつきました。 他の出品者がめちゃ高い値段で出品しているのを見ていつもこういうのってギャグとかパフォーマンスで高値出品しているのかと思いましたがまんざらでもないようです。ビックリマンとマジックギャザリンのレアは特例で高いと思っていましたがそれ以外の玩具も結構バカになりません。今流行りの「妖怪ウォッチ」もいづれ20万越えの品とかが出てくることでしょうか?
10年間暖めてきた黒澤明DVD-BOX3つを手放しました。置き場所もなくなってきて、あとなんといてっても豪華仕様故、重量が重く扱いづらくて布製BOXが劣化するのも時間の問題と思ったからです。ブルーレイでそのうち買い直せばいいやとも思った次第です。っと同じ考えで以前ゴッドファーザーBOXは手放してから買い戻さず早5年以上が経過してしまいました。名作は名場面が多くてストーリーとか全部頭に焼きついちゃうから見る必要がなくなっちゃうんです。3年に1回BS放送で見ればいいかなってなります。テレビで流れないストーリーをところどころ忘れる位の作品は逆に持っていてもいいかなと思います。
前のところよりちょっと隣に引っ越しました。JR線の駅にたどり着くには25分歩かないといけないのでもの凄く不便になりました。段ボールの山もちょっと片付きました。絵って引っ越しの際、邪魔感が半端なかったです。これからもヤフオクの出品活動を…、じゃなかった絵の出品活動を続けなければ…。
家にあるいらないものを出品しようと整理していますと、学生時代コレクションしていた物と一緒に幼稚園、小学校初期時代に集めていた懐かしい物がでてきました。まわりの子はガンダム好きが多かったと記憶しています。私としてはロボットアニメより特撮、5レンジャー系より仮面ライダーに出てくる怪人、ウルトラマンより出てくる怪獣とゴジラ、ビックリマンよりトイカード、キン消しガン消しよりネクロスの要塞、ボンボンよりコロコロ、「トトロ」より「13日の金曜日」「クリープショー」が好きだったんですね。
amazon価格で7万はする「ゲゲゲ」の未開封品をかなり安く手に入れました。そもそもなんでそんなに高いかは流通2割、人気2割、あとの6割は出品者の気分しだいだったりします。値段をずっとチェックしていると5千円位いきなり上がったり、下がったりします。でっ「このゲームはすごいのか?」と聞かれると正直中古も前に買いましたがそのままやっていないのでよく知らないとしか…。amazon評価も微妙です。
ではなぜ買ったかと聞かれると、どうも希少性が高いらしい品がとても安いという情報3割、ジャケがかっこいい1割、あとの6割はみんなが欲しそうにしているっぽいからです。
ヴィトンのバックを作りがしっかりしていて丈夫で長持ちするからという理由でコレクションしている女性は少ないわけでして、あれもやはり他の商品より高くてみんなが欲しそうにしているから欲しいんですよね。
羊カットの方が無事終えまして、現在は賀詞のみをひたすらデザインする作業です。文字は正直苦手でして、封筒の宛名書きなどを書こうものならいつも右曲がりの配列になってしまいます。パソコンですとそのへんは適当に書いた後から選択ツールで動かせるので助かります。
P.S.「迎春」も「新年のお慶びを申し上げます」も料金は一緒なので「迎春」使いがちです。
現在、年賀状本用に羊のカット60点以上を制作中。仕様書には「できるだけ全部タッチを変えること」との注文が…。今頃のシーズンだとお気に入りの干支イラストアイデアはだいたい使い切っていてきついです。
P.S.今年も年賀状甲子園の審査員をすることとなりました。
商材の山で絵を描く場所がなくなりました。
1つ.高く売れると見込んで500円でサービススタートしても全然喰い付かず爆死するケースがございます。皆様も転売業はほどほどにしましょう。
2つ.プラスで売れても、差額分を高額ソフトに突っ込むので結局手持ちが増えないのでした。50年後保存状態がよければ私の勝ちです。地震でディスクが全部外れたら終了。未開封品はワインセラーのごとくエアパッキンで包んで湿気取りを入れて保管しています。
3つ.ペインティングナイフがシール剥がし液で値札を取る時に最強です。
油彩作品「上から何か降りてきた」が売れました。この絵に目を付けたご購入様はお目が高いです。ありがとうございます。変な絵路線も撤退しようかと思っていましたがこれで生産更新。もうちょっとがんばってみます。描いて2、3年経ってから売れるっていうこのラグは毎回なんなんでしょうね〜。近所の小学生は中学生に、高校生は大学生になってしまいます。みんなの3年が私にとっては2日分位の進行です。
ネットオークションには魔物が潜んでいます。すでに同じのを持っているのにすごい安い値で出ていると不思議なことにまた入札してしまいます。
オークション終了6日前:
「安っ!!これならもう1つ持っていてもいいか?今持っているのより美品かもしれないし!!転売で高くできるかも!!一番乗りだ!!ヒャッハー!!」
オークション終了4日前:
「他の入札者に感づかれた。値段ちょっと上がっちゃったな〜。まあ、これは持っているし譲ってあげよう。」
オークション終了3日前:
「高値が更新されています(赤字)。」「いっ、いらないし、もう忘れたし、その女とは終わったし!!」
オークション終了2日前:
「高値が更新されています(赤字)。」「盛り上がっているな〜、忘れがたいな〜。」
オークション終了1日前:
「高値が更新されています(赤字)。」「くそっ、何をそんな安値で競ってるの?一気に高値入札っ!!」「さあ来い、張った、張った。」「来たれ強者!集え勇者!。」
オークション終了当日:
「あれっ?やっぱり必要ないかも?一夜の過ちなんだよな〜。でも、きっと誰か更新するよね!!」。
オークション終了6時間前:
誰も来ないな〜、安けりゃいいけど、もう持っているし、ボロいの来たらやだな〜。
オークション終了2時間前:
「高値更新メールまだかな〜?終了5分前でいっきに入札する作戦?」
オークション終了30分前:
「えっ、ちょっ、ちょっと、みんなこれ好きなんでしょ!欲しいんでしょ!これもう持っているんですけども!」
オークション終了5分前:
「誰か〜、私の白馬の王子様現れて〜!!」
オークション終了1分前:
「延長〜、延長〜、え〜ん〜ちょ〜〜!!」「出品者都合取り消しこい〜!!」
オークション終了:
「おめでとうございます!あなたは商品を落札されました」:ご臨終 チーン
みんなもこういう経験あるよね!あるよね!!あるよねっ!!!
P.S.これは数千円のゲームの場合なので小額で済みますが、貴金属、アンティーク、ブランド物でこれをやっちゃう人とか
大変そうです。そういう人はやっぱり入札逃げするんでしょうかね〜。
いよいよ4月になり、消費税8%開始となりましたが皆様どうお過ごしでしょうか?問屋価格で商売していた安売り店は3月いっぱいでそうそうに店をたたみ、本来なら3%の増額なのに、今まで消費税なしでやってきた店が急に8%、10%上乗せしだしたりしています。実質3%の値上がりではとても済みそうもない昨今となり、不景気フラグがすでに立ちまくりです…。
さて前々回、中古ゲームソフトを増税前に集中的にネット通販、都内ショップで買い漁ってしまった話をしましていろんな店舗、ネットサイトを周ることにより利便性が見えましたのでせっかくですから簡単な感想をお書きします。あくまで勝手な主観なため、分かる人には分かる匿名仕様でお届けいたします。
ネットオクークション系…
利点…個人所有が出品していることも多いためか、タイミングさえ合えば価格がお店より格段に安く抑えられる可能性あり。しかも保管が店より丁寧だったりする。在庫は全国の誰かが必ず出品しているので例え稀少品であってもこと欠かない。写真画像複数掲載により他のネット販売よりも状態の判断材料が多い。TSUTAYAポイント、楽天ポイントが使える。ただ買うのでなくて入札という行為が娯楽としても楽しい。
出品する時は値段が任意で付けられて成立時の手数料低め。傷あり、欠品ありの「可」の商品や、レンタル落ちDVDまで売れるかはさておき、気兼ねなくなんでも出品できる。
難点…ノークレーム・ノーリターンを盾とした特約が買う側からすると曲者。俺様態度の出品者が多くて文面からは威圧感が伝わってくる。入札ルールが個別なので隅々まで熟読する必要あり。出品者が開示情報について嘘をついていた場合すべてが終わる。美品を信じてはいけない。掲載画像1枚のところは地雷。オークション終了まで待たされ、落札後掲示板によるやり取りが入るので商品発送までに時間がかかるし補償がない。なんといっても、個人同士のトラブルが多そうで「悪い評価」での殺伐としたやりとりはここでしか味わえない。お互いにジャパンネット銀行に口座がないと決済に振込手数料が毎回かかる。入札するとライバルが気になって他の事に集中できなくなる。金銭感覚が麻痺しやすい。
出品する場合は月額有料制なので売れないと赤字になるなど玄人好み。売る側になって初めて気がつくが買手にいい加減な人、変な人に当たると自分で全部処理しないといけないので対応がすごい面倒。
雨zon…
利点…値段も商品も見やすいのでやはりネットでは一番使い易い。商品状態が悪かった時の返品申請、怒りの「悪い」評価もし易い。発送の早さは随一。空き箱が結構使える。
買取に出す場合はルールが特殊で、価格が一般店舗と比べて高め、一点から送料無料で買い取ってくれるし査定がweb最速。買取価格が申請時の額面で固定されるので、計算しやすい。
難点…出品者側の「可」「良」「非常に良い」の判定が全くあてにならない。無傷の「良」もあれば傷だらけの「非常に良い」、濡れ跡ありの「ほぼ新品」まであり運。出品者が全商品の状態を同じコメントにしている場合は品質管理をまずしていない。5回注文したら3個は返品申請をしている。価格変動が激しいので商品発送後に値下がり品が出た時の悔しさは半端ない。ちょっと品薄になると価格を釣り上げる転売屋が多い。
買取では判定が意外と厳しめで指定商品のみ。買取額の変動サイクルが早すぎるので見極めが大事。「良い」を取るにはディスク無傷が絶対条件なので結構きれいな品を出さないとならない(ジャケ、ケース、取り説はよれていても案外大丈夫)。「可」の半額以下になってしまうことが多い。ポイントで振り込まれるので他店で使えない。集荷申し込み後の日付、商品変更が不可。集荷担当が佐川なのでその日に来なかったりするし、買取申請をキャンセルして返品されたディスクが傷んで帰ってきたりする。
商品をSHOP出品する場合は登録月額無料だが、名前、住所、電話番号をwebに晒すことになるので個人出品は危険。
駿○屋…
利点…ゲームも含めホビー関連の品揃えが豊富で価格がネット通販、店舗販売の中では最安値であることもしばしば。レアソフトもなぜかたくさん揃っていたりする。発送前に検品をお願いすればメールで状態を教えてくれて悪ければキャンセル可。送料無料キャンペーン、入荷待ち登録制度完備。配達がメール便ではなくゆうパックなので確実性が高い。
難点…検品して発送承諾メールが送られてくるまでに4日位かかるので短気の人には向かない。状態に不備なしの最良品でもケース、取り説など擦れ多め、使用感の多い物が届くので潔癖症の人は控えた方がいい。
不備なしでこの品質なのだから不備ありはきっとえらい物が届きそう。未確認。
TSU○○屋…
利点…いい研磨機を所持しているのか美品が多い。ポイントが溜まる、使える。ネット会員登録していると10%オフセールがあるのでその時にまとめて買えばお得。
難点…在庫がレンタルついでのおまけ程度なので売れ筋しかないことが多い。渋谷店は例外。
流行り商品以外の買取は例えレアものでも鬼安いのでピークが去った物は売りに行かない方が無難。10%アップクーポンを持っていても元がそもそも安いので無意味。「メガテンマニアクス」が1000円とか言われる。
NET ●FF…
利点…「TSU○○屋」系列なので品質はまずまず。商品がたまにSHOP最安値で出ている。
難点…慢性的在庫不足。ブランド物雑貨の方が盛況だったりする。ちょっとマイナータイトルだとほぼない、入荷待ち登録は完備しているが入る頃にはたぶん他で買っていることだろう。
ブック ○○F…
利点…秋葉店、新宿2店舗、荻窪店の在庫が豊富でよさげ。PS1のタイトルもしつこく置いてあり意外と好き。昔は安売りの代名詞的存在だったが今は他店も安いので似たり寄ったり。とりあえずなんでも買い取ってくれるので処分にはもってこい。増税後も値段はそのまま。買い急ぐ必要はなかった。
難点…何でも買い取る故に買う側には検品推奨。レジに列ができようが店が混もうがした方がよい。ジャケ痛み、取り説なし、破れはあたり前だし、店員に商品知識がないからだ。ディスクを奥の棚から出し、盤面を下にしてじか置きしたりする。普通の一般ソフトは安いのにレアソフトだと分かると他店より高めに付ける傾向あり。買取額は流行りもの以外は愚問。
本 OFF オンライン…
利点…「ブック ○○F」系列なので在庫はまあまあ。商品の出入りが「NET ●FF」より多いので入荷待ち登録する価値はある。値段も安め。送料無料システムあり。
難点…品質がまちまちなので100%運頼み。ここぞという商品は避けた方が無難。
GE0…
TSU○○屋と似たり寄ったりだが品質管理がちょっと落ちる。やはり品揃えがレンタルついでのおまけ程度。
SOF地図
平均的中古屋。ポイントカードが使える。家電が本業の割に在庫はまあまあ。
値段は平均的かたまにお得なのがあり。昔の量産ソフトがワゴンセールに大量放置されている、カゴの奥にずらりと並ぶ「ウィニングイレブン」はもはや川の主状態。品質管理は「ブック ○○F」と同じ。
TRA○○R…
利点…商品の値段、品質、状態の開示性ではバランスが一番いい。たとえ「B」ランク、ジャンクコーナーの商品だったとしてもそこらの「非常に良い」商品よりきれいだったりする。稀少品もたまにあり。買うならここ。月末まとめ買いセールあり。
難点…フロア面積の都合上と買取検品の厳しさのせいか、欲しい時に欲しい商品が置いていないことが多い。アニメDVDの方が盛んかも?ここの「A」ランク商品に慣れると他店舗の中古がゴミに見えてくるので値段が同じだと納得がいかなくなる。秋葉のPS1ソフトは検品基準が現行機より1ランク緩いのでコレクターはレジにて自分でしっかり見定めた方がよい。
ドラマー…
利点…「ブック ○○F」と「TSU○○屋」をモデルにしているのか「本」「レンタル」「服」「ゲーム」を取り扱っている中間あたりの店。在庫は小規模店舗のわりにはレンタルDVD在庫なんかも含めてかなりがんばっている方。ポイントカード制あり
難点…小規模故に、大手企業に比べて値段が最安値にできない。他店でかなり安い品も結構高かったりする。品質は並
中野レトロゲー扱い店舗…
利点…取り説、ソフト、など個別にA、B、Cでランク分けされていて状態が把握しやすい。品揃は普通。
難点…価格が基本、他店ぷらす500円〜1000円以上高いと思った方がよく、上乗せし過ぎ。レアソフトは売る気ないだろ?という値段。外国人か子供でも釣る気なのかテナント代が高いせいなのかは謎。
スーパーのじゃがいも…
利点…会員になればポイントがつく。レア物の出入りがまあまあ。
難点…良品だろうと濡れ跡ありのボロボロ商品だろうと、通常版ジャケだろうとBEST版ジャケだろうと一緒の扱いでどれを出すかは店員が決めるので買う時は博打覚悟。商品画像も状態説明もないので通販は危険。商品キャンセルが遅いと商品確保代1000円がかかる。料金振込がだるい。
リバ茶…
この店の売りはゲームでも、ホビーでも、映画DVDでもなく、強みはむしろ手頃な値段の豊富なAV在庫にあり。
買取は結構ボロボロの品から処分に困った18禁まで広範囲を買い取ってくれるし、場違い感がなくなぜかすんなり持ち込める。販売額はAVがメインなのでゲームは状態、古さに関係なく平均して高く品揃えは期待しない方がよい。
先日、六本木森美術館で開催中の「アンディー・ウォーフォール」展に行ってきました。ウォーフォールと言えばアメリカンPOPアート、POPアートと言えばウォーフォール。ウォーフォール自信の信念としては大量消費社会への皮肉なんかを主張したいわけでそいう観点を踏まえると「POP」というマスコミが付けたあだ名によって「本来の主張がぶれていませんか?」と思う部分もあります。あと現物を見て、「これがあの有名なモンロー、プレスリーの作品か〜」と思ったのですが、今感じている感動はウォーフォール30%、マリリンモンロー、プレスリーというネームバリューのある人物を題材とした補正が70%だったりします。売店コーナーに行くとグッズとの相性がもの凄くよくて真価を発揮。原画展示よりは広告など印刷物の人だなと思いました。
あ〜もう消費税が上がるということで、世間一般の慣例に私も漏れずセールやらなんやらで去年の今頃は全く買おうとも思っていなかったものを年末当たりからやたらと買いだして気がつけば出費が十万超えという結構な額になっていました。普段節約生活をして浮かせていた差額金が一気にぶっ飛びました。なんなんでしょうね、この脅迫観念は?頭では分かっていても手が勝手にという感じです。恐るべき増税。恐るべきamazon。誰かに止めて欲しいです。4月に入りましたら欲しがりません勝つまでは精神でカードを永久凍土に封印致します。
P.S.ヤフオクで落札したものもあるのですが消費税は関係がない?ある?
現在、四谷の小学校跡で開催中のグループ展会場当番に行ってきました。今グループ展は東北被災地をアートの力で元気付けようというコンセプトが掲げられています。最大の目玉は地下の広間に飾られたこちらの展示作品。主催スタッフが実際に東北へ赴き、現地の方々に協力して描いていただいた仏様の絵を繋ぎ合わせた作品群となっております(私は特に関与しておりません)。1000人の作品が目標とのことで今回はそのうちの440人分が展示されています。数が多ければ多い程、迫力を増す作品です。
油彩作品「diver」が売れました。ご購入者様ありがとうございます。どこまでも深く、誰も知らない世界まで潜りたくなる作品です。青い色で無難なモチーフの絵が調子いいみたいです。歴史に残すには狂った絵の方がかっこいいのですが、なんだかんだで第三者が買って受け入れやすいのはわりと普通で真面目な絵だったりします。
P.S.先日の雪の日の画像も載せておきます
上野で開催中の東京藝術大学の卒展に行ってきました。今まで行ったことがなかったのでこれからの未来の最前線を担うエリート集団の展示は見ておかないとと思いまして…。多摩美や武蔵美は六本木でまとめて開催してくれるので一気に見られるのですが藝大だけは別格なのか一緒にはやらないみたいです。油彩をかじる身としましてはやっぱり油絵学科が本命ということでわくわくします。きっとものすごくカラフルなPOPアートや、最先端のサブカル絵、ホキ美術館にあるような超写実作品がごろごろあると思っていたのです。がまず精鋭学科ですので1学科あたりの人数がごろごろ転がす程いないのでした。さらに予想以上に前衛過ぎてもはや油彩ですらなくなっていたのでした乙ッ。写実っぽい作品もあるにはあったのですが数える程。日本画クラスは逆にしっかり絵が描かれていて参考になりました。ただね〜これ、他の学科も一通り見終えると、絵を見に来ておいて言うのもなんですが、ちゃんと描かれた絵の方がわけの分からないインスタレーションより今じゃない感が出てしまっています。各学科ごと日別に見たとして、平面作品だけの展示でしたら日本画クラスのしっかり描かれた絵はすばらしく、他学科のオブジェは意味不明なものも多くて理解に苦しむかもしれません。しかしこれを1日で全部見て総合して考えた場合はこの謎のオブジェ、インスタレーションの将来性の方が気になってしまいます。先端芸術表現学科の作品を見るとなんか絵なんて描いてる場合ではないんじゃないかと思わせます。
代官山「T-SITE GARDEN GALLERY」にて開催していたポストカード展が無事終わりました。ご来場してくださった方々ありがとうございます。
さて今回、本額装のF10号作品を出展したのですが、これを手で持参してJR線に乗って搬入となるとちょっと厄介な大きさです。以前F15号本額装作品も持参搬入したことがありますが新宿駅の人ごみと腕に溜まる乳酸との戦いがしんどかった記憶があります。やっと搬入にこぎつけたかと思えば数日後にはまた梱包して持参搬出なので夜の帰り道で「自分はいったい何をやっているんだろう?」と自問自答をすることもしばしば。遠方とかなら宅配で送っちゃいますが、近場での展示ではいかに運送費をかけないかは一種のゲームみたいなものです。給料もボーナスもない業界ですし、会社員の夫もいません。すでに有料展示で費用がかかっている場合は尚更です。売れっ子は壮大に業者を使えばいいのですが下っ端が同じことをやっていたのではマイナスの一方です。絵で発生する費用位はやっぱり絵で返すべきなんです。会場費で取られ、搬入業者に取られ、ものによっては搬入業者への往復宅配代で取られと。ブース展示、海外に出そうものならコンビニで買い物するような軽い感覚で「はいっ、展示費込みで3万〜6万円になります」ってなものです。そして1週間もすれば何事もなかったかのように作品が着払いで帰ってくることでしょう。展示をしたつもりにしてパソコンまわりを強化した方が捗ります。楽器やっている人とかはもっと大変なんでしょうけども。フランダースのネロが手を出すべきものじゃありませんね。パトラッシュが何頭いても足りないことでしょう。
P.S..会場の表にあるTSUTAYA−BOOKSの内装が他の支店にはないおしゃれな雰囲気でいいですね。テレビで見て知ってはいましたがなかなかです
年賀デザイン用に羊を撮りに行ったのですが、都内近場の動物園の羊はみんな、あのグルグル巻いた角がないんです。全部メスなんでしょうかね?あの角の生えたやつも好きなんですけどもオスはいったいどこに…。皆様のお近くの動物園の羊はいかがな具合でしょうか?
ノートパソコンをMacBook ProのRetinaに変えました。ディスプレイが今まで使っていた白いやつからすると解像度が段違いに上がりめっちゃ奇麗です。たぶんスマホと同じ位だと思います(持ってないですけども)。軽量薄型でバッテリーもフォトショで5時間は作業できるまでに延びて外出先でも楽々です。テンションが上がったついでに「CLIP STUDIO PAINT PRO」も新しく購入しました。「SAI」と迷ったのですがMacとの相性がこちらの方がよさそうでしたので。パース定規があったりブラシツールのショートカットが細かく振り分けられたりできるのがよいです。あとなんといっても手ぶれ補正機能はアンカーポイントを使う程でもないちょっとした線を引く時には嬉しいところ。さらにベクター線も引ます。 ただ画像の処理という面ではフォトショに劣るところもありますのでフィニッシュ仕上げにはやっぱりフォトショップが欠かせませんね。ぼかし、指先、覆い焼き、焼き込み、レイヤー管理などはフォトショップの方が好みです。ドロップシャドウなどの基本的なフィルタ機能位は付けて欲しかったです。
皆様、「メリークリスマスッ!!」じゃなかった「HAPPY NEW YEAR!!」新年明けましたね。2014年は縁起の悪い数字が2個も入っていてただならぬ嵐の予感を感じます。さて都内有名神社、3カ所にて初詣をしてきましたので引いたおみくじをUP致します。 3カ所の判定を総合すると去年からの現状維持でだいたい小吉といった具合みたいです