![]() |
交流会レポートNO.60 | |||||
|
No.60 in yahoo dome 2011.06.18 |
|
久々に参加をした6月交流会でした。それでも、最初からという訳にはいかず最後の方での参加となりました。今回は、アートシさんのアンケートから始まったようです。 福岡のファンはどんなエピソードが好きで、どんな傾向にあるのかとか、あの場面では思い出さなかったものの、あ〜あのエピソードがあったなあ〜。あの星にも行ってみたいんだ〜というのが、今頃になって出てきたりしました。(キラ@生野さん) こんな具合で今回もケッコウ盛り上がった交流会でした。
|
![]() |
今回集まったメンバーは、GONDOH艦長、野間@DS司令官、ハヤテパパさん、ロビン@野村提督、時折さん、キラ@生野さん、Tさん、勝間田さん、ルカさん、アートシさん、副長MORINAGAの11名でした。 |
○乾杯!!のはずが…。
遅れて参加しましたので、乾杯の映像がありません。すみません。 |
○スタートレック度アンケート?
![]() |
アートシさんの企画。アンケートによる参加者の意識調査。 |
![]() |
みんなでよ〜く見てました。 |
○ハヤテパパさんから、任天堂の懸賞で当たった方だけが入手出来るシスコのフィギュアです。スキンヘッドで無いシスコがこのユニを着ているフィギュアはこれだけだそうです。スゴイっ! (野間@DS1司令官) |
ハヤテパパさんの超レアもののドクターです。昨年のクリパでは、同じシリーズのスポックをお披露目してくれました。(野間@DS1司令官) |
野間@DS1司令官のコレクションです。
|
![]() これが、メディアコム・トイのスポックくんです。 後日、まんが倉庫にて格安でもう一人てにはいりました。 ひじょうにかわいいですね。顔はクレヨンしんちゃんです。 しんのすけがミッキーの帽子をかぶっているといった感じもします。(⌒o⌒;A |
|
|
![]() スタートレック2・カーンの逆襲のフィギュアですね。 この話でしか見ることがない惑星上陸用のアウターは ユニフォームのコピー品で発売されれば購入する人は必ずいると思います。 ウラのヘアースタイルはちょっと黒柳徹子です。こんなだったかなあ〜。 |
![]() 手前の箱に並べられているのは、ピンズです。 私も結構持っていますが、ここまで多くはありません。 こんな風に箱に並べてみると見栄えがよくていいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シリーズのフィギュアは大きくてなかなか迫力があります。 スポックが一番できがいいと思います。 |
トレーディングカードもキチンとケースに入れるとリッパなものです。(野間@DS1司令官) |
またまた広島で試験販売です。
なぜ広島なんでしょうね。それにしてもでかいフィギュアになりそうです。野間司令官とハヤテパパさんは定期購読申し込まれたようです。(たぶん) 残念ながら、これは途中で販売は終わるようです。売れ行きが悪かったのでしょうか。福岡や名古屋あたりで試験販売をしていただければ決行売れたと思うのですが…。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 企画としてはいいものだっただけに、全国販売をしていただきたいですね。 ただ、バーツを細かく分けすぎて販売しても長期販売にはファンは ついてこないだろうと思います。 宇宙戦艦ヤマトをコツコツと作るのとは違いますからね。 どうせならば、エンタープライズの各デッキごとに内部も作っていったものが パーツとして集合し完成に向かうような設定だと、 このデッキではこのストーリの部屋があるねなどの話ができたのでは と思います。 ファンとして興味があるのは、エンタープライズの内部構造かもしれませんから。 |
![]() |
なぜかバックグランドビデオが、「レッド ドワーフ号」。 レッドドワーフ号ですか。なつかしいですね。 |
毎回息切れすることなく、新しい企画がでてきたりでたのしい交流会です。
今回もたのしく時間を過ごすことができました。
STOFC福岡 副長:MORINAGA