副長日誌:宇宙歴2010.08.07 in FUKUOKA YAHOO DOME
○今回の交流会へも、私、副長は参加ができませんでした。8月交流会のレポートは、アートシさんからの報告を掲載させていただきました。私のコメントが少し入る程度です。 アートシさんありがとうございます。
今回集まったメンバーは、野間@DS司令官、権藤艦長、濱村さん、キラ@生野さん、ハヤテパパさん、時折さん、SG1さん、ロビン@野村提督、Teradaさん、私アートシの10名でした。Teradaさんは途中で帰られたので写っていません。それとハヤテパパさんのお顔が写っていません。
皆がそろい、挨拶をしてスタート。 はじめはハヤテパパさんが、2010年7月24日に秋葉原で行われたイベント「STAR TREK JAPAN」に参加されたのでその報告がありました。
館内ではフェレンギ人の通貨ラチナムに変えて、飲食出来るようになっています。 画像が不鮮明ですが、会場左上はクワークのバーになっており、中央にはガラックの洋服店があります。
カークとスポックのアクションフィギュアですが、顔がとても精巧に出来ていました。ヘルメットもちゃんと被れます。
ピカードの宇宙服姿です。映画「ファーストコンタクト」の時の宇宙服でしょうか? 可動範囲はカークとスポックのフィギュアのほうが大きいです。しかし顔はとても精巧に作られていますね。
※このフィギアは私も持っていますが、パッケージ状態だとヘルメットを被っているので中がピカード艦長だとは思われず、最初は全然売れていませんでしたね。ヘルメットのシールドが透明だったらとても良かったと思う商品ですね。(副長)
ブリキ缶に入ったプラモデル?です。ビニールで封をしてあるため、中が開けられずどんなものかは不明です。軽いです。写真に入りませんでしたが、1万円したフィギュアのオマケだったそうです。
クリンゴン士官です。3作目の映画に出てきたクリンゴン人だそうですが、誰でしょうか?
※スタートレック3に出てきたクリンゴン艦の艦長クルーグです。クリストファー・ロイド(バック・トゥ・ザ・フューチャー シリーズのエメット・ブラウン役で有名)(副長)
スコットです。3作目の映画なので、髪や髭が白いです。ハズロフ社のアクションフィギュアでしょうか?関節が自由に動き、遊べそうです。
歴代艦長の日めくりカレンダーです。1999年用ですが、来年のカレンダーとして使用可能だそうです。 ENTは2001年の作品なので、アーチャー船長はいません。
※スタートレック全盛の頃のカレンダーですね。来年使えるんですね。99年と曜日が合ってるんでしょうか。 (副長)
悪者エンタープライズです。私はENTを殆ど見ていないので、このエピソードは知りません。とても好戦的な地球人が乗っていたそうです。 乗り物を集めている私には、これが極上品に見えました。 本来のNX−01エンタープライズと並べると、楽しそうです。
※ミラーワールド(鏡像世界)のエンタープライズですね。私もコレクションしていません。地球人が帝国を築いている世界なのでえぐいですね。(副長)
時折さんが作ったバッジです。上手に出来ています。
※時折さん、私に譲ってください。TNGのコミュニケーター、できいいですね。(副長)
iPhoneケースです。私はデザインBがいいな〜
※iPhoneを使用していないのでうらやましいケースです。ドコモがiPhoneを使用できるようにすれば、まずiPhoneを手に入れますが… (副長)
私が頂いたカードです。大好きな怪獣ゴーン、いつか円谷の人形を改造して作ろうと思います。
ゴーンのカードと一緒に、カーン・ノニエン・シンのカードも頂きました。 思いついたのですが、2009年に放映された「スタートレック」の続編でカーンを再登場させて欲しいです。 エンタープライズの一行が、カーンの引き起こした優勢戦争の時代にタイムスリップ。カーンの指揮する優勢人類の軍団に、普通の人間達の国々は敗北寸前だった。 なんて話は面白そうです。
※みなさんがそれぞれ持参された映像を楽しむのも良い時間だと思います。生命体8472ですか、私も久々に見てみたいとおもいます。
Page top>>
以上、アートシ
STOFC福岡 副長:MORINAGA
©2000 FAR POINT Q HOME STOFC福岡