王立美術館です。この写真は当日の撮影ではなく、翌年10月に戻ってきたときのもの[以下も、0710を付記しているのが一年後の写真です]。
右の写真は美術館の前から道路を眺めたところで、これは当日の撮影でした。 |
|
 |
二枚は両側の扉の裏側です。 |
これが観たかった聖アントニウスの誘惑。惜しいかな模写です。Boschの本物は、Lisbonにあります。何としてもLisbonに行かなくてはと思わされたのはこのとき。1990年頃から暖めていた計画が実現したのは、2007年でした[3枚とも0710]。 |
 |
 |
キリスト架刑 [この4枚も0710]。 |
 |
 |
左はブリューゲル。
作品の写真撮影は許可されていますが、暗いのでISO増感し、無理やり補正して何とか見えています[0710]。
右は当日の撮影で、日本に貸し出し中となっています。確かに上野で観ました。 |
 |
 |
広大な美術館の内部[0710]。 |
 |
時間がなくなってきたので、街に出て運転してくれた同行者が土産を買うのにつきあいました。私はまだ旅の前半なので、荷物を増やす気力がなく、チョコレートの周期律表を撮影したのみ。
いつかゆっくり歩いてみたいと思う街で、翌年それが叶いました。いずれ、旅のpageとしてまとめます。 |