千葉市 合気道翔道会公益財団法人 合気会公認道場
合氣道 翔道会 稽古風景(動画)
Movie of practice(Link for Youtube)
 

剣や杖の稽古を取り入れることは、合気道の上達にとても有意義です。
開祖翁先生の「合気道は剣の理合を体で彰顕したもの」という言葉から分かるように、
剣、体術、そして杖も同様に「一重身(ひとえみ)」を基本の姿勢とし、
「合わせ」「呼吸」を意識するなど、互いに多くの普遍性があるからです。

開祖翁先生が残した剣や杖の稽古法は「31の杖」を始め、素晴らしいものがたくさんあります。

研鑽を重ね剣や杖を交えることで、得物(剣、杖)を通じて相手と会話ができる?
そのような感覚に達することが出来れば素晴らしいことと思います。

 

体術 Taijutsu
(2018/6/24更新)

立技1 Standing technique 1

立技2 Standing technique 2

立技3 Standing technique 3
 


組剣Kumiken
(2019/9/23更新)
・組剣 kumiken(201908_1_ken)
 

杖 Jo
(2020/11/24更新)

基本の素振り20(前面)    Basic techniques of 20 Front(Last update 24/11/2020)
・基本の素振り20(側面)    Basic techniques of 20 Side(Last update 24/11/2020)
・31之杖(組杖/字幕付き) Jo of 31(kumijo with number)
・31之杖(型)        Jo of 31(kata)
 

居合 Iai(2019/9/2更新)

・居合1 Iai 1
 
 
   企画制作:合氣道翔道会 IT委員会 6HmxT6ctU-Y当サイトからの文章・写真の無断転載はご遠慮ください。

・気結びの太刀、組太刀(一?五) Kimusubi no tachi, Kumidachi (1?5)
・基本の素振り(8本)         Basic suburi (8 kinds)