トップページ      =創始の動機と目的=
少林寺拳法は、
1947年、日本において宗 道臣が創始した「人づくりの行」”です。

宗道臣は、昭和の初期に中国へ渡られ、拳法と出会い、修行のすえ、
嵩山少林寺で、伝法の允可を受けられました。

宗道臣は終戦直後、旧満州での混乱した社会と人々の姿から、
多くのことを体験されました。

政治や軍事、社会のあり方も、それぞれの立場に立つ人の考え方や、
心のあり方によって、大きく変わるものであることを発見されるのです。
「人、人、人、すべては人の質にある」

 「世の中を平和にし、人々を幸福にするためには、勇気と、
思いやりと、正義感にあふれた人間を、
一人でも多く育てるほかに方法はない」 と悟られました。

少林寺拳法の理念である「自己確立」「自他共楽」を目指し、
身体(からだ)と心を養いながら、他人(ひと)とともに助け合い、幸せに生きることを説く「教え」と
自身の成長を実感し、

 パートナーとともに上達を楽しむ「技法」、そして、
その教えと技法を遊離させず、相乗的なスパイラルとして機能させる
「教育システム」が一体となっています。

人間は生まれながらに、どのようにも成長してゆける可能性を秘めています。
少林寺拳法は、その可能性を信じて自分を高め続けられる人、
周囲の人々と協力して物心両面にわたって
豊かな社会を築くために行動できる人を育てています。 

 =人づくりのための「行」である=
 少林寺拳法には、勝敗を争う試合というものはありません。

「半ばは自己の幸せを 半ばは他人の幸せを」
・・・これが少林寺拳法の  理念を表した開祖宗道臣の言葉です。

技術を身につけることで、イヤなものはイヤと言える自信と勇気を手に入れ、
なおかつ、人と人とが協力し合うことの楽しさと大切さを学ぶことに修練の目的があるのです。

 =護身の技術である
少林寺拳法は、 剛法、柔法、整法 の三法二十五系より成り立っています。
突き・蹴り主体の剛法も、
抜き・逆・固めなどが主体の柔法も、
その技法は守りと反撃からなる護身の技術であるのです。
よって体格の大きさや力の強さに頼らずとも相手を制することができるよう合理的に
構成されています。

 =組織と普及状況=
 
開祖宗道臣により創始された「教え」と「技法」と「教育システム」を兼ね備えた
“少林寺拳法(SHORINJI KEMPO)”は、
『金剛禅総本山少林寺』、『一般財団法人少林寺拳法連盟』、
『禅林学園』、『少林寺拳法世界連合』、『SHORINJI KEMPO UNITY』の
5つの組織によって普及されています。

少林寺拳法グループは、2005年4月に制定した新たなシンボルマーク・ロゴのもと、
各法人・団体が連携・融和をはかりながらその独自性を生かして、
世界で一つの“少林寺拳法(SHORINJI KEMPO)”として社会教育活動を展開しています。
            
少林寺拳法とは  
道院長・拳士紹介  
道院だより  
 
体験・見学  
ア ク セ ス    
練習日程  
リ ン ク  
少林寺拳法 公式サイト  
   
   
 拳士・関係者ページ  
 ・武専等日程    
 ・一般部法話予定    
 ・少年部法話予定    
 ・アルバム      
                  
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
           
     
     
     
     
       少林寺拳法オフィシャルホームページはコチラ