ここをクリックするとトップページへ戻ります

      2024年 ホームページの主な内容




  

  2024年度 上半期の教室の予定については 下記を予定していますが 変更される場合がありますので、開催のお知らせを確認してください。 


    4 月 2日 視聴覚室
       16日 視聴覚室
    5 月 7日 講習室 
       21日 講習室
    6 月 4日 視聴覚室
       18日 視聴覚室
    7 月 2日 講習室 
       16日 視聴覚室
    8月は夏休み
    9 月 3日 講習室
       17日 講習室

       なお、教室の予定は変更することがありますので、直前のメールで確認をお願いします。


  
  

  4月2日に 芹が谷公園でお花見を楽しみました。


   学習前にEnjoy PCでのイベントとして、芹が谷公園へお花見に行ってきました。 前日とちがって当日は 晴れて暖かい中、開催することができました。
   フォーラム1階に11時30分集合・出発、芹が谷公園前にお住いのMさんと待ち合わせをして、公園内へ・・・。
   芹が谷公園の にさんぶ咲きの桜のトンネルを通って、12時少し前には公園内へ到着、春休みで子供たちの声が賑やかに聞こえてきました。 
   お腹もすいて、まずは昼食です。各自持参したお弁当 おしゃべりも弾み美味しくいただきました。 
   差し入れのおだんごやお菓子やみかんもあり 花よりだんご という声、お腹も満腹となったところで、公園内の散策です。
   桜のつぼみや満開の桜の花をさわってみたり、鳥の鳴く声やせせらぎの音を聞き、爽やかな春の日差しの中、気持ちよく公園内を歩きました。
   参加された皆さんからも良いお花見でしたとの声、次回のイベントもお楽しみに!。
   お花見の後はパソコン学習です。13時30分に教室へ戻り、15時30分まで学習、お疲れさまでした。

 写真は 芹が谷公園入口の桜のトンネルですが、桜は にさんぶざき です。 写真終わり。

 写真は 芹が谷公園のベンチに座ったり、ビニールシートを拡げて昼食を取りながら 楽しくおしゃべりをしているようすです。 遠くには満開の桜の木が見え 春の暖かな日差しがさしています。 写真終わり。

 写真は 太陽が降りそそぐ気持ちのよい公園内で、満開の桜を Mさんが説明をしています。 参加者が周りを取り囲んで説明を聞いています。  写真終わり。

   写真は 公園内に咲いていた満開の桜の花と つぼみの写真です。 	花は ごからろくりん さいており、小さなつぼみも沢山小枝について咲くのを待っています。 写真終わり。






































    


  視覚障がい者でもわかるハザードマップの紹介


   町田市で大雨警報(浸水害)や洪水警報が発表されることがあります。
   Uさんから 「視覚障がい者でもわかるハザードマップの紹介」のメールが届きましたのでお知らせします。 Uさん 有難うございました。
   
   自分の住んでいる場所のハザードマップはこれまで、国土交通省が提供していたものは色分け表示で画面の見えない視覚障がい者には確認することができませんでした。
   それがこの度 住所を入力して検索ボタンを押すとテキストにて危険度が表示され、音声読み上げソフトを使うことで確認できるようになりました。
   
   国土交通省 「重ねるハザードマップ」は、 次の 「国土交通省」から検索できます。

     国土交通省  
   
   一例として早速 住所を町名まで入れて調べてみました。 その結果は、
   「ここは、洪水、内水、高潮、土砂災害、津波による被害の危険性が想定されている場所ではありません。
   周りと比べて低い土地や崖のそばなど危険を感じる場合には、地方自治体からの避難情報などを参考に必要に応じて避難してください」。という内容でした。
   
   また もっと詳しく番地まで住所を入力すると、
   「この場所では、最悪の場合、洪水による浸水が発生してその深さが50センチメートルから3メートルになることが想定されています。これは床上浸水に相当する深さです。
   水害発生のおそれがある場合には、浸水が想定されない場所へ早期に避難することが必要です。浸水が解消するまで我慢でき、水や食料などの備えが十分であれば、2階以上の屋内で
   安全を確保することも可能です。避難場所や避難経路などについてはお住まいの地域のハザードマップをご確認ください」。 という内容でした。
   避難できない場合は 2階にいるとよいようです。
   
   以上 「視覚障がい者でもわかるハザードマップの紹介」のお知らせでした。
   
   
   

 

 今までのサポーター勉強会のまとめ(改訂版)です。

       (項目をクリックするとそれぞれの勉強会の内容を確認できます)


     1. Windows10のPCに  PC-Talkerをインストール後の スタートメニューについて。
     2. PC-Talkerの設定 (PC-Talker10での設定内容について)。
     3. PC-Talker Neoで いままでとは違う PC-Talkerの設定箇所について。
     4. 回復ドライブと システム修復ディスクについて。
     5. マイメールの設定について。
     6. マイメールの説明と操作について。
     7. マイメールの振り分け条件の設定について(1)。
     8. マイメールの振り分け条件の設定について(2)。

晴眼者サポーター用にプロジェクターを利用し、江口さんがパソコンを操作しながら説明をしているサポーター勉強会の写真です。写真終わり。











   



ここをクリックするとトップページへ戻ります