腰痛 ぎっくり腰

腰痛 ぎっくり腰の治療

腰痛・ぎっくり腰は鍼灸の最適応疾患の1つであり、腰痛を主訴とする患者さんはたくさんご来院になります。一口に腰痛と言っても、どこが・どんなときに・どのように痛むのかは様々です。
当院の腰痛・ぎっくり腰の鍼灸治療についてご説明します。

イラストわんパグ


原因

  • 筋・筋膜の炎症
  • 長時間の同一姿勢
  • 椎間関節の捻挫
  • 靭帯の過伸展、断裂
  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 変形性脊椎症
  • 脊椎分離症、すべり症
  • 仙腸関節障害
  • 骨粗鬆症
  • 腰椎圧迫骨折
  • 内臓疾患
  • 妊娠
  • その他

ぎっくり腰になったきっかけをお聞きしてみると、

  • 重いものを持ち上げようとした時
  • 朝顔を洗おうと少し前かがみになった時
  • くしゃみをした時
  • 前日引っ越しでたくさん荷物を運んだ

など、日常のふとした動きから予期せず発症することが多いようですが、中には「思い当たる原因もなくいつの間にか痛くなった」という方もいらっしゃいます。
ですが、ぎっくり腰の方の腰を診てみるとほとんどの方に共通しているのは、元々腰にかなりの疲労が溜まっていたと思われる、あるいは椎間板ヘルニアなど器質的な問題を抱えている事です。そして、その状態に″冷え″が加わって発症する事が多いように思います。

腰痛の画像

東洋医学で考える 腰痛 ぎっくり腰

腰痛には肝・脾・腎が関係します。何らかの影響でこれらの働きが弱くなると、以下のように腰痛が起こります。

  • 陰虚により熱が発生し、それが腰に影響を及ぼすため
  • 陽虚により冷えたため
  • 脾・腎の虚により瘀血ができ、血の滞りができたため

イラストわんパグ

鍼灸治療

まず問診・動きのテスト・脈診により、痛む部位と、どの経絡に問題があるのかを確認します。
施術内容は

痛みや硬結のある部位への施術
症状のある部位を鍼や灸で直接刺激して血行を促進し、痛みを和らげます。
腰痛に効く足のツボへの施術
腰痛・ぎっくり腰には足のツボが、しかも軽い刺激で良く効きます。施術前にどの経絡上に痛みがあるのかを調べ、効果的なツボを使います。
全身調整のための手足や腰背部のツボへの施術
問題のある経絡を整えるための施術です。腰痛・ぎっくり腰を起こしている根本部分へのアプローチです。

ぎっくり腰の場合、痛みのため診療ベッドに横になることが困難な方もいらっしゃいますので、イスに座ったままか立った状態で行うこともあります。いずれにせよ患者さんの、より楽な姿勢で行うのが基本です。
最後に痛みが軽減したことを確認し、日頃気を付けていただきたい事や、腰痛に効果的なストレッチのアドバイスを行って、1回の治療は終了です。
慢性腰痛の場合は程度に応じて定期的に治療するのが望ましく、ぎっくり腰の場合は1~2度施術を受けて安静にしていれば早く回復できると思います。

イラストわんパグ


よくある質問

痛い時、冷やす? 温める?
慢性腰痛の場合は温めることによって楽になることが多いです。
一方ぎっくり腰の場合は、痛めてすぐは冷やすのが基本です。ただし冷えが強い体質の方は、温めた方が良い場合もあるので、わからないときはやってみて気持ちが良いと感じる方にするのがベターです。
コルセットをした方がいい?
腰痛の方はご自分でコルセットをお持ちの方も多いですね。痛みがひどい時、楽になるのであればした方が良いと思います。ただし、ずっとつけたままだと腰自体が弱くなってしまうので、ある程度のところまでが良いと思います。
当院ではぎっくり腰で痛みがひどい場合、テーピング処置も行っております。
どうして足に鍼をするのですか?
当院では腰痛の治療、特にぎっくり腰の場合足のツボを多く使います。急性の場合であればある程そうしておいて、局所には補助程度に鍼をします。足を通って腰痛に関係する経絡がいくつか存在し、そこに鍼や灸をすることで腰痛が軽くなるのですから、鍼灸って不思議です。
どんな運動をすればいいですか?
慢性腰痛の場合は、痛みの出ない範囲でストレッチをするのが良いと思います。タイプ別にいくつかお勧めがありますので、それをアドバイスさせていただいております。
ぎっくり腰の場合は、鍼をして安静にするのが一番です。強い痛みが引いたらストレッチをしましょう。