|
◆ 以前の池は! |
|
|
|
5月 池の水は黒ずみ、水面には藍藻が浮遊 |
|
6月 周囲は菖蒲が繁茂、水は汚れドブ池の様相 |
◆ 池の水抜き |
|
|
|
水を抜き、池は干し上げされた。魚の捕獲作業は、2日間に亘って行われ、下流の池に放流された。 |
<池の魚たち> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブラックバス(写真右下)やライギョも各1匹入っていました。ブラックバスはその場で駆除された。 |
|
◆ 池周囲の菖蒲を除去(掘り上げ) |
|
|
|
一部を残し、周囲の菖蒲を掘り上げ、除去した。 |
|
|
|
掘り上げた菖蒲は、高橋さんの重機で運び出し。 |
|
作業終了後は、女性会員からスイトンを振舞って
いただき、疲れも癒されました。 |
◆ 池の整地作業 |
運び込まれた砂を池全面に人力で撒きチラシ |
|
|
|
|
|
|
|
|
高橋さん(関東エレベータ社長)のユンボも加わり、作業は順調に進んだ。 |
◆ 放水口の整備 |
|
|
|
|
|
新たに造られたシャワー方式の放水口。ちょっと大げさな姿で、私のイメージとは離れてますが。 |
|
|
|
高橋さんから提供された玉石を敷き、新たな池の姿が出現した。 |
◆ 鯉の放流 |
|
|
|
|
|
ザリガニが異常繁殖、水生植物が育たない被害発生、その駆除が当面の最大課題。
そこで、多々良沼下流の田んぼに多数現れた鯉を捕獲して、「1の池」に放流した。 |