[united Kingdom]
イギリスという国に、子供の頃から確かに憧れていました。
でもまぁ、3回も行くほどじゃなかったんですけどね。しかも観光だけしかしてないのに、3年連続で行ってしまいました。
おかげで毎年冬になると、イギリスに行きたくなって仕方ありません。(毎回冬だったので)
.......................................................................................................................................................................
←ロンドンと言ったらビックベン。

................................................................................

↑ロンドンと言ったらタワーブリッジ!
...............................................................................

← ロンドンと言ったらダブルデッカー!
.....................................................................................................................
ロンドン塔のおみやげ屋さんの中あった紙細工のおもちゃ(?)です。
ブラックだけど、結構かわいい。



ロンドン塔にいる案内役の方々。
雨降りだったので、黒いコートを着用中。
..........................................................................................................................................................
← 蚤の市に行きました。ほんっといろんなもんが売ってるんだ〜。眺めてるだけで楽しかったです。


バッキンガム宮殿の門
....................................................................................................................................................
道にいた犬。さすが101の国だ。



まず建物に感動した自然史博物館。
吹き抜けになってて、すげぇ格調高い感じ。
展示物より、建物がすごかったのが思い出。
…てか、それはどうだろう?
展示物もすごいもんたくさん置いてありましたよ!確か。


雨の日だったので、転ばないよう注意を呼びかけるボード。
何か可愛かったです。
3回行ったと言えば、大英博物館も…。
でもあそこは広いから、3回行っても多分全部きちんと見てないかもしれない。ミイラとかは印象深いんですけど。
あとは地元の学校の、課外授業の子供たちとか(笑)。いつ行ってもいっぱいいる。そしてまたみんな可愛いんだ!なんっつうかね、アリスみたいな女の子がいっぱいいるんだよ!制服とかもかわいいし。男の子もノーブルな感じの子とかいっぱいいる。博物館に何見に行ってるんだ?って感じですけど(笑)
大英博物館行くと、まさに大英帝国って感じですね。いろんなすごいもの、置いてあるもんね〜。
中にあるカフェが良かったです。(また食い物の話か…。)ああいうの、日本の美術館とかの中にもあればいいのになぁ。
..........................................................................................................................................................
ウィンザー城にも3回行きました。これといって歴史にも、ましてや建築にも詳しないので、3回も行っても別に見るものは一緒なんですけど。
まぁ観光のメッカで、一緒に行った人が3回とも違うので、こういうことになりました。
まだダイアナ妃が離婚していない頃には、チャールズとダイアナの絵皿とか売ってました(笑)
ロンドンもいいですけど、ちょっと郊外のほうって、すごい、いかにも『イギリス』って感じがしていいですよね。

女王さまが来ている日は、城の上に国旗が立つそうです。
..........................................................................................................................................................


1度行ってみたかったストーンヘンジ。
でも遠くて行くのに大変でした。自力で電車に乗っていったのですが、ほんとにこの電車で大丈夫なのかと不安になったくらい…。
(切符買うのにちょっと意思が(いや、英語が)通じなくて大変だったので余計。)
周りになんもないから、風が強くって飛ばされるかと思った。
左脇につぶつぶして見えるのが人間です。
それと比較するとなお分かりやすいと思いますが、ほんとに大きい巨石群。謎だねー。面白い。
.........................................................................................................................................................
ケンブリッジ大学街にある有名な教会…いや、大聖堂?もう名前忘れてしまいました。
ケンブリッジは大学の町だけあって、静かでいいところでした。
建物とか、ちょっとドラクエちっくな感じ。探索して疲れたので、教会行って体力回復してほしかったです。(笑)
そんなわけで、イギリス。良い所で見るところもいっぱいあって楽しいんですけど、一つ難を言わせていただくと、食べ物が…。美味しくないわけではないのですが、美味しいわけでもない…って言うか。
別に食べられないほど美味しくないわけではないのですが、そのうち飽きるっつーか…。行って3、4日経つと、No more sandwiches!って気分になるんですな。
まぁ旅行だからいけないのかな。美味しい物がたくさんあるけど、私が知らないだけかもしれない。
ただ、さすがに紅茶は美味しいですね。紅茶好きの私には本当に良い国です。ホテルについてるティーパックでも美味しいもんね。水が日本とは違って、紅茶に向いてるそうですね。スーパーとかも行ってみましたが、置いてある紅茶の品揃えに、さすが紅茶の国だなと感心したです。
あとはお店で出るスコーンと紅茶。美味しいです〜!スコーンについてるクロテッドクリームが美味い!
そんな風にお茶ばっかりして、ご飯の時間になっても、お腹が空かないって事はよくありました。



イギリス '04年バージョンへ