[austria]
オーストリアはドイツと一緒のツアーで行きました。
その時は、私的にはドイツがメインだったので、オーストリアはおまけ程度にしか考えてなくて、ザッハトルテがある、というくらいの認識しかないまま行ったのですが、
それが意外に良いところだったのですよぅ!びっくりしたね!
行ったのはザルツブルグとウィーンの二都市だけでしたが。
...................................................................................................................................................................................................

ドナウ河から見た、ウィーンの風景。あ、あれ、もしかしてザルツブルグだったかな?(オイ) とにかく、ドナウ河なのは確かだと…思う。

ドナウの街並み こっちはまだちょっと田舎の方。

こっちくるともうウィーンの街です。
........................................................................................................................................................................................................
ザルツブルグの何とかって言う公園です。モーツアルトの生家の近くにあったと思います。……いや、違うか?ま、まぁいいや。
とにかく、お花が咲き乱れててすごく綺麗でしたv
ザルツブルグはちょうど日曜日でね、お店とかぜんっぜんやってなくって、町並みを眺めるだけしか出来ませんでした。
音符と模った、可愛い感じの雑貨とかたくさんあったのにー!ショーウインドウ越しに眺めるだけ…。
........................................................................................................................................................................................................
シェーンブルン宮殿。めちゃくちゃ広い!ハプスブルグ家の栄華を目の当たり。

宮殿のお庭。


そう言えばこの宮殿で、マリー・アントワネットご幼少のみぎりの肖像画を見ました。
これもお庭。
しつこいけど、とにかく広いんだよ。庭の向こう端まで300Mだったかな?とにかく、あっちまで行ったら集合時間に間に合わん!と思って焦った覚えが。
バラのアーチで出来た散歩道とかあってね、優雅な感じなんスよ〜。バラの並木でかくれんぼとか素で出来そうよ…。
........................................................................................................................................................................................................
← 後ろに見える建物が、ウィーンの市庁舎と、前を走っているのがウィーンの名物(?)トラムです。乗ってみたかったなぁ。これまた時間切れで乗れませんでした。ツアーはこういうところが自由がないのがカナシイねぇ。連れてってくれるので楽なのですが。
市庁舎の地下には食堂があって、そこのカツレツが有名らしいです。でも一体、何故そんな所の…?
と、些か疑問が過るものの、でも食いました。美味しかったです。

関係ないけど、日本の「カツ」って、このオーストリアのカツレツから来てるわけ?名前の由来が気になって仕方ない。どなたか知ってたら教えてください。

市庁舎の尖塔。
オーストリアで有名なのが、もう一つ、羽布団なんだそうです。
オーストリアと言ったら、ザッハ・トルテしか思い浮かばない私はもちろん行くまで知りませんでしたが、その話を添乗員さんに聞いた時点で、俄然欲しくなりました。自由時間にお店を探して、買いました。
しかもね!お店で、日本まで航空便で送ってって言いたかったのに、店員のお姉さん、梱包してくれちゃって、それを訂正する語学力もなくって、はるばるオーストリアから日本まで、手で持って帰ってきましたよ。軽かったからいいんだけどね。その羽布団は今日もちゃんと私を暖めてくれているので、今となってはそれも良い思い出です。

さっきから言ってるザッハ・トルテも食べましたよ。チョコレート好きのわたしには、ここは外せません。すごく美味しかったです。しかし甘かった。しかも日本で食べるのよか、とても大きかった…。良いお店のは、銀のスプーンとお水が出てくるんですって。何故なのかは……忘れました。まぁ水がないと全部は食い切れないわ、アレは。
ちょっとドイツに似た感じの国だと思ってましたが、ドイツよりも全然華やかさがありました。音楽の都って感じで、優雅で良かったです。


'05バージョンへGO