2024年11月23日版
 おきなわ発達研究会
 発達講座2024(2回講座)  
 
  テーマ:乳幼児期の発達の魅力と保育・子育て
           子どもたちの「言葉にならない言葉」を受けとめる
 
    発達とは、すべての人々が人間的な自由を獲得し、夢を実現していく過程といえるでしょう。 今回の2回の講座では、乳児期と幼児期の発達の最も重要なポイントと、発達をとらえた保育のよりよいあり方について学びます。乳幼児期の保育に携わる方々、子どもの発達と子育てに関心をお持ちのみなさまの受講をお待ちしています。初めての方も気軽にご参加ください。

(講師より)「この講座を通じて、発達理論の基礎を学び、子どもたちの発達を新たな視点から見直すことで、次の日の子どもたちとの出会いが待ち遠しくなるような新鮮な経験をしていただけることを期待しています」
 

【日時と概要】(*講座を受講された方へは「受講証」を発行します。ご希望の方は、お申し込み時にご連絡ください。)
 
  【第1講義】2024年7月13日(土)10:00〜16:00(受付:9:30から)
    ◇乳児期(出生〜1歳半ば):「人知り初めし微笑み」から「我知り初めし手指の営み」へ
  【第2講義】2024年11月24日(日)10:00〜16:00(受付:9:30から)
      ◇幼児期(1〜6歳):「自我の誕生、拡大・充実」から「自己信頼性の形成」へ
   
  ≪第2講義 場≫ 沖縄国際ユースホステル(*アクセスはこちらからご確認ください 
                     (〒900-0026沖縄県那覇市奥武山51
  【定 員】40名
  【受講料】12,000円(*第1講義と第2講義で交代して受講してくださっても大丈夫です。)
  【講 師】 田中 真介 氏 (京都大学)
 
【申込方法】
   下記≪@D≫の必要事項を記入して、e-メールかFaxにてお申し込みください。 
   Faxでお申込みの方は、Fax番号もご連絡ください)
   @講座名、Aお名前(ふりがな)、B勤務先(所属施設名)、Cご住所(受講票送付先)、Dご連絡先の電話番号
 
 お申し込み・お問い合わせ先
 
おきなわ発達研究会 発達講座事務局
eメールアドレス:wa_@dev-koozanet.sakura.ne.jp / Fax(072) 643-2245
           (※メールアドレスをコピペなさる際は、@を半角英数に変換してください)

  講師紹介〜 (たなか・しんすけ)氏 (京都大学 国際高等教育院)  
   発達論、神経科学、発達診断学、障害療育学を専攻。乳幼児期から児童期・青年期にいたる発達のしくみと保育・教育・療育のあり方について基礎研究を行ってきた。
  各地の保育園・幼稚園、小・中学校、特別支援学校、療育施設などで発達相談・教育相談を担当。
  著書に、「発達がわかれば子どもが見える」(ぎょうせい)、「生きることの意味」「医療被害」(応用心理学事典、丸善)、「応用心理学ハンドブック」(福村出版)などがある。

【主催】 おきなわ発達研究会(子どもの発達講座.net)
                                            
 ページトップへ      ・        ホームへ