♥拡大は、ここをクリックしてください。♥

業  務  受  託   履   歴


【新しい事項順に表記】


<<<事務所開設から平成23年12月末までを表記>>> 平成23年12月   埼玉県内特定官署の所在地等調査及び一覧表作成      11月   三芳町長を訪問し、「三芳町補助金等検討委員会」を代            表して、「三芳町における公的補助金等のあり方に関す            る提言」(平成23年11月29日付け)を手渡す。      10月〜  内容証明郵便作成と発送補助       11月              10月   「相続放棄」の相談及び書式の提供 10月〜  三芳町長から「三芳町補助金等検討委員会」の委員を委            嘱される(任期3年)。10月11日の初会合の席上、            同委員会の委員長に選任される。      10月〜  離婚問題の相談及び早期解決に向けての弁護士への仲介       12月 ☆☆☆      10月7日 渡邉泰弘事務所、「開業満3年」となる。                                  ☆☆☆      10月〜  株式会社の設立(相談及び手続き補助・代行)       12月        9月    軽自動車の使用者・所有者の変更届の作成・提出代行      9月〜   公正証書による「離婚協議書」作成の相談       10月        8月〜   夫婦双方の「公正証書遺言」2通の作成(助言及び補助並       9月  びに「公証役場」との仲介) 7月〜   宗教法人への資産寄進の相談        8月            7月〜   NPO法人の役員変更の東京都知事への届出書類一式作成        8月  及び提出補助       7月 NPO法人の役員変更の登記申請関係書類の作成・提出に            関する助言及び補助      7月    サークル活動記録用書式2種の作成      7月〜   資源再利用のための分別事業所の産業廃棄物処理施設とし        8月  ての届出ないし許可申請の要否を所轄官署へ問い合わせ      7月    指定可燃物貯蔵取扱所の事業主体変更の報告補助                                      7月    NPO法人の役員の変更の書面表決関係資料の作成及び会            員への送付補助      6月〜   離婚問題の相談及び弁護士への仲介        7月      6月〜   県知事への宗教法人の「事務所備付け書類の写しの提出」        7月  の書類作成及び提出補助              6月    NPO法人の平成22年度、第1期分の東京都知事への事            業報告書等提出書類一式作成及び提出補助      6月〜   特例有限会社の解散手続きの助言及び補助     24年4月      5月    埼玉県行政書士会平成23年度定時総会に東入間支部選出            の代議員として出席。 5月    NPO法人の前年度事業報告及び収支決算の調製並びに書            面表決手続きの実施(議事録作成を含む)          5月    1日付けで一般社団法人「コスモス成年後見サポートセン            ター」の入会を認められ、正式に会員となる。      3月    NPO法人の次年度事業計画案及び収支予算案の作成並び            に書面表決手続きの実施(議事録作成を含む)      3月    「パスポート(更新)」発行申請の提出代行(受領は依頼            者本人)   3月〜  家庭裁判所へ「名の変更許可申し立て」を行うことについ        4月  て、助言及び補助      2月    20日(日)、積水ハウス鰍フ御好意により、同社主催の            「資産運用セミナー」の会場の一角で、東入間支部の「行            政書士無料相談」を実施させていただいた。            午前は、朝霞市内、午後は所沢市内で各種相談を受けた。            渡邉は、午後の相談員として参加            2月    自己のe−TAXによる「所得税確定申告」(4度目)       1月    「成年後見人の変更登記」申請の提出代行      1月〜   アマチュア無線局の再免許申請代行 2月     平成22年12月   埼玉県内特定官署の所在地等調査及び一覧表作成       11月〜  「金銭債権」を遺贈することを骨子とする「公正証書遺言」         2月 の作成(助言及び補助並びに「公証役場」との仲介)            11月〜  夫婦双方の「公正証書遺言」2通の作成(助言及び補助並       12月 びに「公証役場」との仲介)      10月〜  遺言のない遺産相続に関して、「財産目録」の作成、「遺            産分割協議書」の作成及び「遺産相続」の執行                  ☆☆☆      10月7日 渡邉泰弘事務所、「開業満2年」となる。                               ☆☆☆      9月〜   「公正証書遺言」に基づく遺産相続執行(助言及び補助並び        10月 に司法書士への仲介)          8月〜   社会福祉法人の新規設立(相談及び手続き補助・代行) 23年10月      8月〜   家庭裁判所へ親族の「法定後見人選任を求める審判」申立て        12月 (相談及び補助)      7月    通所福祉施設と自宅の合同ビルにおける避難施設・設備の適            法性確認(相談及び実地調査)      7月    産業廃棄物処理工場の「建物賃貸借契約書」の作成・締結立            ち会い      7月〜   消防法の規定による「指定可燃物取扱い届出書」の申請        8月  (現場調査、書類作成及び申請代行)      6月〜   宗教法人の責任役員の交代による関係機関等への通知及び登        10月 記等(相談及び申請書の作成並びに申請代行)          5月〜        6月  「パスポート(更新)」発行申請の提出代行(受領は依頼者            本人)      4月    「貸室短期賃貸借契約書」(更新)の作成      3月〜   依頼者の実兄の任意成年後見契約の締結準備(相談及び調査)        4月      3月    サラ金の残債務の整理(相談及び認定司法書士への仲介)      2月    リースの大型トレーラーの重大欠陥への対応(相談)      2月    自己のe−TAXによる「所得税確定申告」(3度目)        1月〜   生活保護の申請代行及び各種届出代行    23年11月         1月〜   「国民健康保険被保険者の医療費自己負担分の軽減措置請求」        2月  (申請代行)     平成21年12月〜  NPO法人の新規設立(申請書類作成及び登記申請等の補助)     22年6月      10月〜  個人立の福祉施設の既存のホームページの定期的(原則として            月1回)見直し受託(内容精査及び修正作業)   ☆☆☆      10月7日 渡邉泰弘事務所、「開業満1年」となる。                               ☆☆☆      9月〜    「死後事務委任契約」及び「公正証書遺言」の作成(相談並びに        11月 公正証書遺言作成の補助及び公証役場との仲介)           8月〜   寺院の「墓園設置計画推進」(相談及び調査)        12月      7月    「就業規則」及び「賃金規程」の補正      6月    「宅地建物取引主任者証」の「記載事項変更申請」            (書類作成及び申請代行)      5月〜 「認証保育所」の開設に向けた「申告書」一式の作成と申請補助      4月    自事務所の「公式ホームページ」を立ち上げる。(自作)      2月〜   「自筆証書遺言」に基づく遺産相続(助言及び執行補助)         6月         2月    自己のe−TAXによる「所得税確定申告」(2度目) 平成20年12月   「出入国管理及び難民認定法」関係の在留資格申請手続き(相談)            12月   遠距離別居の老親に係る「扶養控除申告」の手続き(相談及び調査)      11月   「印鑑登録」新規登録申請の代行                                          ☆☆☆ 平成20年10月7日 渡邉泰弘事務所、現在地で開業する。                             ☆☆☆


【受託時期の表記方法】
 ・○○年◎月 :その月内に着手・完了したもの  ・△△年▲月〜:その月に着手し、現在継続中のもの  ・◇◇年□月〜    ××年■月:先の年・月に着手し、後の年・月に完了したもの



♣事務所のご案内は、こちらをクリックしてください。♣

♣業務案内のページに戻る。♣