ナイトエギング出動してきましたよ〜。
サタデー&サンデーアングラーの遊漁人です。
49日の法要と納骨が終わり、気晴らしにナイト出動!!今回は単独釣行です。
というか、旧暦の16日祭(あの世の正月)があるので2月までは沖釣りキャンセルしました(泣)。
沖釣り行きてぇな〜。早くメンバーの元気な顔が見たい!
ちょっと余談ですが、沖縄には正月が3つあります。全国的な新正月、旧暦の正月、あの世(後世:グソー)の正月。
さすがに、旧正月は一部地域で催事があるものの、多くの地域では新正月と16日祭がメインです。
亡くなってから49日以降(以内であれば翌年)であれば「新16日:ミージュルクニチ」としてお墓に行き、お供え物をします。
翌年以降は、仏壇を通して行うところが多いみたいです。
沖縄ならでは、ですね。余談でした。
さて、
当日は中潮。ホームからスタート!
仕事が終わり、自宅で速攻で夕ご飯を食べてから21:00頃に出発して、21:15頃到着。風がやや強く、少し荒れ気味!
満潮は22:00頃なので、上げ下げ叩いてすぐ上がる予定です。最初は湾内でキャストするが全く反応なし。
外海側に移動し、気になる根回りなど叩きながら、潮通しの良い場所で数等キャストすると、何やら気配を感じたので集中。ラインにかすかにアタリが・・・
!!
こいつ居食いしてる!!
MAXで集中してると、ほんのわずかにラインが抑え込まれたのでフッキング!!
ドスン!!!
ちょっとドラグを出すぐらい元気な引きでしたが、重量感がない。
そのまま抜き上げ!!
800gぐらいの立派なメス。リリースしようと思いましたが、フッキングで足の半分が締まっていたのでキープすることに。申し訳ない。
メスでこのサイズなので、一緒にいるオスはデカイだろうと粘りましたがアウト。納竿です。
良い気晴らしになりました。
翌日捌いてみると、思ったより肉厚で太ってた!半分刺し身、残りはニンニクバターで炒めて嫁の親父と晩酌で美味しく頂きました。!!ニンニクバターが好評でほとんど子供達に取られて食べれませんでしたが・・・(笑)
次回は・・・いつになるのやら・・・ホナさいなら・・サイナラ。