遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−

 磯釣り 2018.11.24「エギング出動!!」の記事


久々のエギング出動してきましたよ〜。

サタデー&サンデーアングラーの遊漁人です。



エギングシーズンインしたので、ナイスサイズ目指して早朝出動!!運が良ければ回遊魚も狙いつつ!!




当日は大潮。しかも東風が強くホームに行けないので、久々の西海岸へ!!




自宅から4:30頃に出発して、5:00頃到着。風裏ですが風がやや強く、荒れ気味!

満潮は8:00頃なので、上げ下げ叩いて午前中には上がる予定です。最初は湾内でキャストするが全く反応なし。
外海と内側の気になるところをランガンしていきましたが・・・いない。









居付きのイカはいないようなので、回遊狙いにチェンジ。潮目を探して、外海側を集中して攻める。






風が強く、ラインがはらんで釣りづらい(泣)


キャスト後にラインメンディングをこまめに、どうにか釣りができる。
「アタリ取りにくい・・・」




かなりいい感じの潮目があったので、集中。かなり沖に払い出す潮が効いてる。
いい感じ〜。



その時、同行していた同僚のK氏が近づいてきて、いつもの「う○こしたいので、コンビニ行ってきます(笑)」


一時ログアウト。・・・・・・・・・・・平和だ(笑)。




そこから4投目ぐらいで、手前のかけ上がりのボトム付近でモゾっとアタリ。

「クブシミだな。これ。」


一旦目の前からマッハで回収して、やる気MAXにさせてから再度近くにフォール。



ラインに集中してると・・・・パツン!!(イカパンチ)



気合のフッキングすると、クブシミ特有のズヌーンとした引き(笑)

久々の、「ヤツ」の引きを味わって浮いてきたのが食べごろサイズ(キロぐらい)。



墨花火をかけられないように慎重にランディングゲット。

エンペラ付近が青く光ってる。カミナリイカ?





この場所は、あまり根がない場所なので気合い入れてボトムまで広範囲にチェックするがアタリなし・・・移動。



次のポイントは、ところどころ根が点在して、たまに根掛かりがありますが、水深があまりないのでボトムまでフォール時間を長く取ります。





あちこち気になる根やストラクチャーを攻めていきますが、アタリなし。う〜ん・・・さすがに厳しい。









やっぱり大潮・・・てな感じで納竿(笑)










自宅に戻り捌いてみると、思ったより肉厚で太ってた!ボイルして嫁の親父と晩酌で美味しく頂きました。!!


次回は・・・いつになるのやら・・・ホナさいなら・・サイナラ。

釣果画像:シルイチャー ■ポイント:西海岸
■釣り方:エギング
■仕掛け:エギ3.5号

■釣果:クブシミ




 

遊漁人HPバナー用イメージ<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、こちらをご覧ください。
Copyright(C)2008 遊魚人(ゆうぎょじん) All rights reserved.遊魚人(沖縄浦添人の沖釣り・磯釣り・エギングなどの釣行記がメインです)