磯釣り 2015.10.24「エギングシーズンイン」の記事 |
|
今シーズンもエギングシーズンやって来ましたね。早速行ってきましたよ!!
朝、6:00頃出発し今回は、一潮シャクリ倒す覚悟です(笑)。釣れればさっさと帰りたい所ですが・・
風が北東で少し強い。とりあえずマイポイントへ。
到着し、3.5号エギでスタート。
1投目、居付きの烏賊が居ないか手前を探るが反応なし。
その後、いろんなポイント叩くがイカ臭がしない・・・。
ど満潮を迎え、別のポイントへ・・・ここは相性が良いけど釣り座が高くランディングは難しいハイレベルポイント。
期待しながら、扇状にキャストし捜索・・・・パチン!!とイカパンチ!!
「いるじゃ〜ん♪」ショートピッチでエギを逃してテンションフォール・・・・すると・・・・
ラインがス〜と引きこまれた!じっくり抱いたのを確認してフッキング!やっぱりエギング楽しい♪
他にもイカがいないかゆっくり巻いてくるがいない様子。
しかし小さい・・・・200gぐらいのオス。メスだったらリリースだけどオスだからしっかりキープ。
更に、別のポイントへ・・・移動。今度のポイントは潮流もよくいい雰囲気だが・・・・風が強い!
でも、どうにか釣りはできる感じ。偏光サングラスを通して良さそうな根回りを探る。
「なんかいる・・・」急にイカ臭がしてきた。
中層、表層に違和感が無いけどボトム付近がザワザワしてる感じ・・・「クブシミ・・・だな」
念入りにボトムを探ると・・・・・・・モゾ・・・・・・モゾ・・・・・・・・・ギュー
間違いなく「ヤツ」ですな。ラインを貼って見るともう抱いている。ソフトフッキングかますと・・・・・・・ヌズ〜ン・・・・・ヌズ〜ンとヤツの引き(笑)。「サイズ小さいな〜」ってやり取りしてると、ドン!と別のヤツがアタックしてきた!
「こりゃ、群れてるな〜。」とりあえず最初にヒットしたやつをランディングして間髪入れずキャスト。
さっき、アタリのあったラインにエギを運んでいくとボトムに着く前にラインにアタリが!少し間を置いてラインで確認しフッキング!!ヌズ〜ン・・・・・ヌズ〜ン
ここから3連発し、まだいるので近くにいた会社の先輩にポイントを譲るが・・・・残念。最近エギング始めた先輩に一通りレクチャーして次のポイントへ。
今度は、近くの漁港へ。先輩たちは、外海を攻めてるがどうにも内湾が気になり自分はシャローへ。
そこで、事件が・・・・。
夢のシルイチャー(アオリ)ダブルヒット
サイズこそ小さいが、なんとも気持ちの良いヒットだった。
最初にヒットしたシルイチャー(400gぐらい)と、やり取りしてると後ろから一回りデカイ奴(700gぐらい)がエギを奪いに来た!!
エギを抱かせる為に、水面でステイしてると・・・・・・・ドン!!
だけど、ここで気づいた・・・・タモがない(汗)
反対側にいる相方に、タモ〜!タモ〜くださ〜い!
慌てて持ってきてもらったら、エギのダブルイカを見て自分より慌ててる(笑)
しっかりタモに収めてランディング完了。
その後は、潮止まりの時間までやりましたが終了!!
他の2人にクブシミとシルイチャーを配って解散!!
海の神様ありがとう。
嫁さんの実家で父ちゃんと美味しくいただきました。しゃこしゃこして甘かった〜
次回は・・・エギングいつになるのやら・・・ホナさいなら・・サイナラ。
 |
■ポイント:東海岸
■釣り方:エギング
■仕掛け:エギ3.5号
■釣果:シルイチャー 700g、クブシミ500g
|
|
|
|
|
|