遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−

 磯釣り 2013.11.23「ナイトエギング」の記事


 



前週の同級生のHとの釣行を、会社の釣り仲間K氏に話すと「行きたかった」というので「今週行く?」ってことでナイトエギングに行ってきました。


仕事が終わって一旦家に帰り、晩飯を食べて子どもとガッツリ遊び、洗濯物を片付けてたらちょうど、連絡が入り出発、同僚K氏を拾う。

風が北東よりで少し強い。気合入れて前回反応が多かったポイントに移動。風表で辛い状況でしたがなんとかイケる感じ。

とりあえず3.5号エギでスタート。

1投目、居付きの烏賊が居ないか手前を探るが反応なし。


2投目、潮の確認をしながらちょっと沖目にキャストし中層を探る。シャクった後テンションフォールで潮の流れを感じる。「潮も良い感じだな〜」なんて考えてると、パチン!とイカパンチ!少し溜めを作ってフッキング!・・・・ドラグがほとんど出ない。


丁寧に寄せてくると500gぐらいのロリ烏賊。雄だったので一応キープ。


その後は、K氏もアタリがなく潮止まり後の上潮を狙う。一旦コーヒータイム。


今度は別のポイントへ移動。そこは風の影響が少なくいい感じ。

シャローからのかけ下がり付近を集中して攻めてるとフォール中に違和感が・・・「ん?」

竿を立てて訊いてみると、「ゴリ・・・・ゴリ!」!!!こいつエギかじってる!!

慌ててフッキングしやりとり開始。後ろのタモを準備しテンションが抜けた瞬間「フッ」・・・。

外れた・・・・・・・完全にフッキング不足。「あ〜あ1.5kgぐらいだったな・・・」仕方ない・・・。




その後は、アタリもなくなり夜が明け、ど満潮まで頑張るがアタリ無し。ここで眠気がピークになり終了。


K氏を家まで送り、フラフラで家に帰るが、ちょうど息子と嫁さんが起きた・・・「パ〜パ〜!!!!」

ハイテンションの息子と一緒に半分意識がないまま、

きかんしゃトーマスを連続で見る。

昼ごはんを食べる。

息子を風呂に入れる。

上がってソファーで10分程意識不明に。

無理やり起きて意識混濁のまま、車を運転しデパートへ。

靴が合わず足に水ぶくれ。テンションさらにダウン。

夕ごはん作る元気なし。バークレーズコートの近くの定食屋へ。

酢豚定食を注文するが、酢玉ねぎ定食(豚が3つしか入ってない玉ねぎばっかり)でテンションさらにダウン。

家に帰り息子を風呂に。

洗濯物を片付けソファーで気絶。






ナイトエギングはキツイです。かなりキツイです。当分は行きません(笑)。





次回は・・・デイエギングいつになるのやら・・・ホナさいなら・・サイナラ。

■ポイント:東海岸
■釣り方:エギング
■仕掛け:エギ3.5号

■釣果:シルイチャー 500g




 

遊漁人HPバナー用イメージ<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、こちらをご覧ください。
Copyright(C)2008 遊魚人(ゆうぎょじん) All rights reserved.遊魚人(沖縄浦添人の沖釣り・磯釣り・エギングなどの釣行記がメインです)