磯釣り 2013.4.27「お祝い用烏賊捕獲ミッション」の記事 |
|
息子のお祝い用烏賊捕獲に、行って来ました。結果は惨敗(号泣)!
はっきり言って修行不足です・・・・。
朝6:30に起きて、那覇周辺を叩いて異常なし。風が北より強風で釣り辛い状況でしたが、気合入れて東海岸に移動。案の定、風表で辛い状況でしたが海を見ると2〜3kgの烏賊が5杯ほど見える!!
大移動正解!。しかし潮の流れが悪く反応がすこぶる悪い・・・。5〜6投して即見切りをつけ別のポイントへ。
ポイントに入ると、潮がいい感じに効いている。1投目ボトムを取って底潮の確認すると表層よりもかなり流れがある。底を切って大きなシャクリを入れるとドリフトしてしまう感じ。
シルイチャーにはいい流れだけど、今日の本命はクブシミ。できるだけネチネチボトムを取りたい。
軽いショートピッチや、スラッグジャークでステイを長く取ると、モゾモゾ奴の気配がする・・・・。
「・・・いた〜・・・」しかし、スイッチが完全に入って無いのか、すぐ離しては触りの繰り返し。
一旦高速で回収して、ビックリさせてから再度ポイントへ爆撃。するとフォール途中にアタリが出た!!
「あれ!?」まだ中層だけどな〜。ラインにテンション掛けると既に抱いてる。
「もしかしてシルイチャー!?」慌ててベール返して「せ〜の・・・・フッキング!」
「ドスン!!!ジャ〜!!!!!!!!!!!」
「おわ!!」結構デカイ。
別に慌ててた訳じゃないけど、完全にシルイチャーの引きで間違いない。多分1.5kgぐらい。
3回目のロケット噴射で、ズル!!!
・・・・・・・・
マジか・・・・・すっぽ抜け(泣)・・・・・・・・・・・・一応しばらく放心。
さ、次いってみよう。ハぁ〜・・・・
とりあえずクブシミの場所にキャスト。今度は無事ボトム到着。
さっきよりは底潮が緩くなってきたので、しっかりシャクリ入れてカーブフォールさせると「パツン!」とクブシミパンチ。「よっしゃ〜」
テンションかけて、抱いてるのを確認。さっきのバラシもあるので気合のフッキング!
「ズヌン!・・・・・ギ〜」。あ〜緩いな〜平和だな〜クブシミの引きは・・・(笑)
ちょっと幸せを感じた瞬間!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スポ!!
気合入れすぎてフッキングしすぎたらしい。ゲソだけ頂きました。
帰ろう・・・・・。だめだこりゃ。別件があったのでタイムアウト。
何をやってもダメな日だ・・・と言うか修行が足りんな・・・・・(泣)
次回は・・・エギングいつになるのやら・・・ホナさいなら・・サイナラ。
|
|
|
|