遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−
HOME
沖釣り
磯釣り
仕掛け講座
その他趣味
LINK
磯釣り 2011.12.3「現実逃避その2」の記事
この日、また現実逃避(気分転換)にエギング行ってきました。
北風が強く風裏の場所と言えば、最近相性が悪い南部の漁港。
到着すると、先行者がいっぱい!ただ、いつものイカロードは空いている!慌てて準備してポイント取り。
潮は、少し濁っている。しかし、風裏のはずが横から時たま爆風が吹き付ける明らかにやりにくい!!とりあえずキャストして、ボトムから表層を丹念に探っていく。・・・う〜ん
周りの先行者達はだ〜れも釣れていない感じ。
遠投ポイントは、全くアタリがないので手前の根回りを攻めてみる。一応遠投して中層をダートさせながら手前の根付近にカーブフォールさせると奥の方からモヤーンと黒い陰が・・いる!・・・・・
いる!
エギと陰が合体して、ラインを確認するが走らない・・・。こいつ居食いか!?しびれを切らしてフッキングすると !
グイーングイーン
スポッ!!
・・・
泣
ハぁ・・・フッキング失敗!ちょっと離れた場所にキャストしてダートさせながら目の前にカーブフォールさせるが見切られた模様。
すぐにエギカラーチェンジするが反応が渋くなってきた。潮の流れもそろそろ止まりそう・・・・。
しょうがない。シルイチャーをあきらめてクブシミを狙うことに。遠投して奥の根からちょうど中間の根付近でボトムから跳ね上げダートさせると・・・ラインにアタリが・・・うりひゃー!!(フッキング)・・・・・・・・・・・・
ずぅ〜ん!ジー!
完璧にクブシミのアタリ(笑)しかも結構いいサイズ。
ランディングで久々の墨花火を発射されたけど光速の反射神経で一粒一粒をかわした(つもり)。
がっちり締めてやりましたよ。そして納竿っす。
次回は・・・また現実逃避の時に・・・。
■ポイント:南部のとある海岸
■釣り方:エギング
■仕掛け:エギ3.5号
■釣果:クブシミ 1.2kg
<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、
こちら
をご覧ください。
Copyright(C)2008
遊魚人(ゆうぎょじん)
All rights reserved.