その日は、朝7:30前に会社に出勤 → 現場作業 → 別事務所にて内業 → 自社で内業の超過密スケジュールでクタクタになっていたので(精神的に)気分転換にエギング行ってきました。
11月はシルイチャーもキロ近い型が釣れ始める頃。ちょっと期待してポイントへ。先行者は数名。釣れてる様子はない。
潮は、いい感じで流れてる。いかにも釣れそうな雰囲気!・・・・だけど先行者はぼちぼち帰り始めてる・・・とりあえずスタート。
キャストして、ボトムから表層を丹念に探っていく。
この日のポイントは、釣り場が広いが、イカが抱きつくポイントは大体決まっている。多分通り道なんだろうね。でも知ってか知らずか先行者がその場所をなか
なか離れない・・・「時合いなんだけどな〜(苦笑)、移動してくれ〜。」とぶつぶつ独り言。そしたら、先行者があきらめて撤収!?
「うそ〜ん!・・・」大きい声出そうになりましたよ。この時点で先行者がビギナーなのが判明。バリバリ時合いにポイントを空けてくれた。「いい人だ♪」先行者に感謝しながらそこでキャスト開始!
少し手前の根回りを攻めて跳ね上げた瞬間!!・・・・・・・・・・・・ジャジャ!ジー!
「おわ!」や・・・やっぱりいた!
最近、クブシミ(甲イカ)ハンターになってたので、シルイチャーのロケットダッシュにちょっとビビりましたよそりゃ。
いいな〜いいな〜この引きは、たまらんす。浮いてくる時の足ピラピラ祭りでさらにテンションMAX!ちっちゃいけど久々にシルイチャーらしい引きを楽しみました!
個体数確保のためマイルールの1匹確保でさっさと帰りました。一晩冷凍して翌日刺身にして出すと・・・「あまぁい!」コリコリうまかったっす!!
釣って良し。食べて良し。これから寒くなってビッグサイズにあえるかと思うとワクワクしますな。
沖縄では冬本番のエギング!楽しみっす!!
次回も、時間・潮の良い時間帯に行ってみまっす!
|