遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−

 沖釣り 2024.04.21「伊江島深場」の記事


みなさん、ご機嫌いかがでしょうか〜。





久々に定例メンバーとの釣行行ってきましたよ〜(笑)


いつものメンバープラス同級生のOっ君で計6人出航!!


ちなみにOっ君、ちょっと前に、比嘉くんから電動フルセット(竿・電動リール・ロッドキーパー)譲ってもらったのですが・・・「船酔いするから・・もう引退」って言ってました(笑)

「酔い止め飲んだら?」って聞いたら、「緑内障の人は酔い止め飲めない」らしい・・・
ネットで調べると開放型と閉塞型があって開放型の人は一応酔い止めOKみたいなんだけど・・・

閉塞型は緑内障全体の2割ぐらいしかいないみたい。
Oっ君・・閉塞型なのかな・・・今度聞いてみよう・・・。


自分も最初はおえ〜おえ〜してたんだけど、毎回か船乗ってたら慣れました。
慣れたというか、船酔いの仕方が変わりました。

眠くなったり、お腹が空くんです。多分それも船酔いらしいです(笑)




ま、酔い止め飲んでも酔う人は酔うんですけどね(笑)









さて、今回は久々の出船です。久々なので超楽しみです!!





当日はちょこっと波ありましたが。ポイントまで、早く着きました。

潮は中潮でam12:00頃ど干潮・・・厳しい展開になりそうです。



伊江島近くの水深100mラインからスタート!!



エンジンを掛けたまま操船し仕掛けが立つように工夫します。

燃料代高騰で大変なはずなのに、頑張ってくれます。感謝!




ですが・・・あたりが殆ど無いです(泣)





次々にポイント移動。







浅いポイントではムルーがちょいちょい釣れんですがね・・・








本命のマチ類が・・・


やはり、下げ潮だし5月は例年こんな感じですね。

多分グルクンとかも微妙な時期なんです。釣れるには釣れんですが・・活気がないというか・・。



ポツポツと時間だけが過ぎ、午後あたりになるとちょこちょことマーマチがヒット。


なんとかお土産はキープですな。








その後も、ポツポツを拾って・・気づけば16:00。

ま、5月はこんなもんでしょ。













さっさと捌いて道具を片付け!!










終劇!















漁港に到着し、道具を水洗いして帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。

海の神様ありがとうございました。









貧果で画像なし

■ポイント:伊江島沖
■釣り方:流し釣り
■仕掛け:胴付き
■今回のお魚さんたち
・シルイユ
・マーマチ
・ムルー




 

遊漁人HPバナー用イメージ<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、こちらをご覧ください。
Copyright(C)2008 遊魚人(ゆうぎょじん) All rights reserved.遊魚人(沖縄浦添人の沖釣り・磯釣り・エギングなどの釣行記がメインです)