遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−

 沖釣り 2023.09.17「伊江島深場〜深海」の記事


みなさん、ご機嫌いかがでしょうか〜。





久々に定例メンバーとの釣行行ってきましたよ〜(笑)


いつものメンバープラス同級生のOっ君で計6人出航!!


ちなみにOっ君、ちょっと前に、比嘉くんから電動フルセット(竿・電動リール・ロッドキーパー)譲ってもらったので・・・今後は正式メンバーでいいんじゃない?

いかがでしょうか!?(笑)



今回は深場メインです。久々なので超楽しみです!!





当日は波も穏やか。ポイントまで、早く着きました。

ただ、潮が中潮でam8:00頃ど満潮・・・ということは大半はずっと下げ潮になります。
9月・10月は活性がいいのでなんとか下げ廻りでも食ってくれるでしょう。



伊江島近くの水深120mラインからシーアンカーを入れてスタート!!



しか〜し!前回に引き続き、潮の流れが激速!オモリ150号でも仕掛けが斜め!(泣)


そこはさすが船長。シーアンカーでは流れに負けてしまうのでシーアンカーを上げて、エンジンを掛けたまま操船し仕掛けが立つように工夫します。

燃料代高騰で大変なはずなのに、頑張って釣らせてくれます。感謝!




すると、一投で2〜3匹とマーマチやタイクチャーがヒットします!

これですよ!!竿がドシン!ドシン!と心地良く曲がります!





ただ、潮が速い分すぐポイントから外れるので忙しい釣りになります。

船を潮上に戻す間に、すぐ仕掛けに挿し餌を付けて前の釣座から投下。
ちょっとでもタイミングずれるとオマツリします。




ある程度こなすと、食いが落ちてくるので別のポイントへ移動。
序盤はこんな感じでポイントを転々・・・。





昼も過ぎて ある程度みんなお土産用をゲットした所で、近くに怪しい雲が・・・




なんか・・・ゴロゴロ言ってる・・・







そうこう言ってる内にひんやりした風がビュービュー!!


やばい!!雨だー!!


一瞬で大粒の雨がバチバチ!!



しかもピカピカ稲光!!!・・・怖!!



雲が通り過ぎるまでちょっと休憩。







落ち着いた頃にメンバーにナイスアタリ!! なんと上がってきたのはガーラ!!しかもカイワリ!!!いいな〜!!








ちょっと深い(200〜300m)ぐらいのとこでは、Oっ君がミニアカマチ3連チャン。

ナイスサイズのシチューマチもボチボチ上がる。



しかし、またしばらくすると今度は一際大きな雨雲が・・・
携帯でレーダー見ると中々の濃ゆさ(泣)




船長と目があって「ちょっと早いけど上がるか!」

時間もいい頃合いなのですぐ同意!!!











雨が来る前にさっさと捌いて道具を片付け!!










終劇!















漁港に到着し、道具を水洗いして帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。

海の神様ありがとうございました。

やっぱり良い魚が釣れるので深場は楽しい!







画像:2023年8月19日釣果

■ポイント:伊江島沖
■釣り方:流し釣り
■仕掛け:胴付き
■今回のお魚さんたち
・シルイユ
・マーマチ
・タイクチャー
・シチューマチ
・チョウチンマチ




 

遊漁人HPバナー用イメージ<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、こちらをご覧ください。
Copyright(C)2008 遊魚人(ゆうぎょじん) All rights reserved.遊魚人(沖縄浦添人の沖釣り・磯釣り・エギングなどの釣行記がメインです)