遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−

 沖釣り 2023.3.9「2/19伊江島深場→深海釣り」の記事


みなさん、ご機嫌いかがでしょうか〜。


久々の伊江島出陣していきましたよ〜


前回は天候悪く船が揺れた為・・・腰がやばかったですが・・・(苦笑)

今回は、予報で15:00以降荒れる予定なので最初から

「さっさと釣って早上がり」と船長と調整済み(笑)



思った通りに行けば苦労はないですが・・・相手は自然ですからね(笑)






さて・・・・感染対策徹底で沖釣り行ってきましたよ〜

















今回は、数年?・・・10数年ぶり?に末吉くんが参戦。


30代前半ぐらいまでよく一緒に釣りしてた仲です。
物静かでやさしい人ですが、たまに毒を吐く面白い奴です(笑)


朝、港周辺で30分迷子になったらしく遅れて参上(笑)

車から降りてきた末吉くんに、嬉しすぎて思わずハグしましたよ(笑)


お互い白髪は大分増えましたが、変わらず元気そうで良かった!
ポイントに付くまで、懐かしい話や最近の同級生の話も聞けて良かったです。


今日は、たくさん釣って楽しんでほしい!!



さて!釣果の方ですが!・・・

この日は午前中が下げ潮、午後から上げ潮なので前半戦の頑張りが重要です。
みんなで「帰り間際でバタバタっと釣れるかもね〜」という予想です。












最初のポイントは、伊江島付近の水深100m〜160mライン。あんまり潮が動かない。

次のポイントも動かない・・・移動・・・次も動かない・・・

船長もポイント選びに苦労してる様子。





エサ取りの反応はちょこちょこあるみたいだけど・・・









う〜ん・・・・移動。次は180mライン。













うしろで釣りしてる末吉くんの竿にアタリ!!!


いい感じで、上がってきたのは久々のタイクチャー!!!

やるじゃないか!!末吉くん!!



仕掛けはなんと比嘉くんの手作り!!
最近は頑張ってるみたいです(笑)









その後は、シチューマチがポツリポツリ・・・

サイズは良いんですが、連発しない・・・












すると船長が「ありあり!!!」遠くを指差してる・・・




まさか・・・・まさかの・・・・ク・ジ・ラ!!!!















終わった・・・・













この時期の名物・・・ク・ジ・ラ・・・・


こいつが居ると何故か釣れない!!






”さっさと午前中”の企みが・・・・














そしたら船長が、「深いとこ行くか!!」と提案。







奴らの声が届かない深海なら・・・淡い期待。




だけど、さすが船長。好判断でしたよ!!!!









深い所(大体200〜300m)は、沖縄3大高級魚のアカマチやビタロー、クルキンマチなど
高級なお魚が暇しない程度に釣れました。


午後に入って予想通りクルキンマチがバタバタと連れてみんな良いお土産が釣れました!




末吉くんも比嘉くんもクーラボックスはピンクいっぱいでしたな〜





釣り・・・・・やっぱり・・・・楽しい!!




船上で魚をさばいて、片付け!







予定通りさっさと釣ってゆっくり2時間ほど寝ました(笑)

























終劇!















漁港に到着し、道具を水洗いして帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。

海の神様ありがとうございました。

来月も伊江島予定です!

そういえば、来月も末吉くん来るとか・・・(笑)






いい時期なのでディープエギングもやりたいな〜


でっかいアカイチャー釣ってみたい!



今後の楽しみということで。




あとは・・・・・早くコロナ消えてくれ・・・


朝の分です!!

■ポイント:伊江島沖
■釣り方:流し釣り
■仕掛け:胴付き、テンヤ
■今回のお魚さんたち
・アカマチ
・クルキンマチ
・シチューマチ
・マクブ




 

遊漁人HPバナー用イメージ<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、こちらをご覧ください。
Copyright(C)2008 遊魚人(ゆうぎょじん) All rights reserved.遊魚人(沖縄浦添人の沖釣り・磯釣り・エギングなどの釣行記がメインです)