遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−

 沖釣り 2018.5.4「職場のメンバーで伊江島(ライト深場&グル君)!」の記事


久々の沖釣りの更新です(^^)


出航前日まで、うねりがあり「どうかな〜」と思ったけど、なんとか出れました。天気はまずまず。波は午後に向かっておだやか〜になる予想。(海の神様ありがとう


短くまとめます。




前日に船長と相談して、最初は60〜100mラインを流してシーヌクワーを狙うことに。



まず浅い方から、シーアンカーで流します。

この時期は、潮流・風が安定しないので、流し釣りの対象魚(ムルーやシルイユー)は、「運」です。


なので、水温が安定している深い場所が「まだ希望がある」と自分は思ってます。




最初のポイントから深い方へ流していくと・・・


予想通り、でっぷり太ったキロクラスのシーヌクワーが竿をぶち曲げてくれました(笑)。





しか〜し、この日の満潮は9:00頃。予想通り下げに入るとアタリが悪い。



午前中でなんとか、20匹程確保して、船長と相談して「グル君行こう!!」










ポイントに入ると、1投目からバンバン食ってきます(笑)


テンポよく釣り上げて、お土産確保したら今度はライト泳がせ投入。




後ろでは、船長が別のメンバーの竿を借りて同じ泳がせ開始。






急にグル君のアタリが無くなったので、新鮮なグル君を鼻掛けにして投入。・・・すると・・・暴れる。






ドカ〜ン







前アタリ無くいきなり食い込んだので、デカイ!!


・・・と思ったら、まさかの3連続すっぽぬけ(泣)



すると後ろの船長にヒット!!上がってきたのは、なんとでっぷり太った4〜5kgのカンパチ!


こんな浅場にいるんだ〜




それ以降は、泳がせにアタリは無くエギングも試してみましたがアウト。時間もアウト。







終劇!















漁港に到着し、帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。


やっぱり、沖釣り。体は辛いけど楽しい!!


海の神様ありがとうございました。


10月までは、定例釣行無いんですが、また定例メンバーと出れたら良いな〜。台風来なければいいけど(笑)


 

遊漁人HPバナー用イメージ<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、こちらをご覧ください。
Copyright(C)2008 遊魚人(ゆうぎょじん) All rights reserved.遊魚人(沖縄浦添人の沖釣り・磯釣り・エギングなどの釣行記がメインです)