遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−

 沖釣り 2017.8.20「4ヶ月ぶり伊江島!!」の記事


みなさん、ご機嫌いかがでしょうか〜。4ヶ月ぶりの沖釣り出陣してきましたよ〜。

個人的ではありますが我家に第3子が誕生しまして、沖釣りは自粛しておりました。毎回のことではありますが、沖に出て何かあったらすぐに帰れませんので(笑)。





ということで・・・久々に沖に出ましたよ!!


















いや〜しかし・・・やっぱり海はいいよね〜。心が洗われる。・・・気がする。
久々に、顔なじみのメンバーと会うとホッとするし。







とりあえず、この日は午前中下潮、午後に上潮なんですが、予報では午後から荒れる予定。
深場釣り頑張って釣りました。













水深は、大体90m〜220mラインまで船を流す。だんだん深くなっていく感じ。

水深が浅いところでは着底するとすぐにコツコツ反応があるが、全てエサ取り(カワハギとか)本命のマチ類より先にエサに群がってるみたい(泣)



水深が深くなってくると、ようやく竿先を叩くアタリがあり軽くフッキングすると・・・本命のタイクチャーやシチューマチがヒット!!


ただ、下潮なので単発。しかも2枚潮で表層とボトムで潮の流れが逆みたい。落とすたびにおまつりする(泣)。それでも頑張って単発を拾っていく。












ポイントによって、マーマチやミーバイなど色とりどりな種類が上がりますが型が・・・小さい。







徐々に深いところに流れてくると、一際大きなアタリが!!楽しみながら上げてくると・・・シルシチューマチが!!超高級魚!!。小さいけどでっぷりしてナイス刺身サイズ!!






















その後は読み通り、正午過ぎて上潮に変わると針の数だけシチューマチやタイクチャーが釣れる!
ようやく入れ食いタイム!・・・・小さいけど(苦笑)












しかし、ここでひんやりとした風が・・・・ふと、本島側を見ると・・・・どす黒い雲が迫ってきている(怖)


ヤ・・・ヤバイ。





ほんの数分で、雨のカーテンに船が飲み込まれた(泣)。

しばらく様子を見るが、レーダーを見ている船長が「あぶないな〜。この次の雲のカミナリ」






せっかく食いが立つ上潮に入ってたけど・・・船長やみんなと話して、残念ながら沖上がり・・・。




自然には、勝てません。









































終劇!















漁港に到着し、帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。

海の神様ありがとうございました。

9月に,また伊江島(深場)リベンジしますよ〜!!
貧果で写真なし!!

■ポイント:伊江島沖
■釣り方:流し釣り
■仕掛け:胴付き、サビキ、テンヤ
■今回のお魚さんたち
・タイクチャー
・マーマチ
・シチューマチ
・シルシチューマチ
・アカミーバイ
・ムルー




 

遊漁人HPバナー用イメージ<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、こちらをご覧ください。
Copyright(C)2008 遊魚人(ゆうぎょじん) All rights reserved.遊魚人(沖縄浦添人の沖釣り・磯釣り・エギングなどの釣行記がメインです)