|
年明け1〜2月は悪天候で出船できませんでしたが、3月は何とか出れました。
ひさびさなんで、頑張りましたよ!!
ポイントについて、1投目。毎年寒い時期は、朝一カンパチが期待できるのでゆっくりサミングしながら仕掛けを落とす・・・そろそろボトム付近・・・
ドスン!!
キター!!
落着いて、フッキングすると横っパシリする!!!こりゃ間違いなく回遊魚!!!
ハリス8号なので、ドラグを調整して慎重にやり取り開始。
引きの感覚からすると、7〜8kgぐらいかな〜
オオマチって落ちもあるので、最後まで期待しながらバトル。
途中、何度もラインを引きずり出されながらもとにかく慎重に・・・・しかし、15フォースマスター3000、ドラグが最高に滑らかでバラす気がしません。
徐々に、上がってきた・・・
残り5mで、影が・・・・見えた・・・・
お〜カンパチ!!
しかも、本カンパチ!!!!
バトルで気づかなかったけど、横見ると船長がタモ持って構えてる(笑)
船長がしっかりタモ入れして、船上に・・・。「いいサイズだね〜」
久々の本カンパチは刺し身が美味そうなナイスサイズ!しかも1投目で・・・良かった〜
もう、帰ってもいい(笑)
朝のバトルは、1発のみ。ま・・・都合よく簡単に釣れるわけないよね。
まわりでは、1〜2kgのマーマチがいい感じで釣れ始めてるので自分もお土産釣りに専念。
水深は、大体90m〜220mラインまで船を流す。だんだん深くなっていく感じ。
着底するとすぐにコツコツ反応がある。いい感じ〜
小刻みに竿先を叩くアタリがあり、軽くフッキングして追い食いを狙うとよくのってくる。
早い時間帯で、クーラーも結構満杯に。
そそくさと片付けて幸せのお昼寝タイム(笑)。っていうかさ・・・腰が・・・・
そんなこんなで、全員お土産確保したらしく、自分も気がついたら帰りの港近くまで爆睡(笑)
最高に気持ちよかった〜(笑)
終劇!
漁港に到着し、帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。
海の神様ありがとうございました。
来月の定期釣行はやはり伊江島(深場&グルクン)の予定です。楽しみ!!
|

刺身・照焼・味噌汁なんでも最高!
|
■ポイント:伊江島沖
■釣り方:流し釣り
■仕掛け:胴付き
■今回のお魚さんたち
・カンパチ
・マーマチ
・シチューマチ
・タイクチャー
|
|
|
|
|