沖釣り 2014.11.16「久々の沖釣り」の記事 |
|
次男坊が誕生し、夜泣き怪獣が2匹に増え、毎日睡眠不足の今日このごろ皆さんいかがお過ごしでしょうか?
久々の沖釣り釣行ですが、週末の予報を見て日曜日波高3.0m・・・「まちがいなく中止だろう」と金曜の夜ナイトエギングへ。夜中4時に帰宅して(嫁さん達は実家にお泊り)家の片付けなどで、7時に就寝。
ところが・・・
11時頃に、形態に着信が・・・・なんと・・・・
「沖釣り出るってよ〜」・・・
心も体も、日頃の疲れとエギングで電池切れ。これほどまでに沖釣りに行きたくないと思ったことは今まで無かったろう。・・・「しかたない」4〜5時間しか寝てなかったが無理やり起きて道具の準備と買い出しへ。
荷物を車へ積込、準備完了。帰宅したのが夜20:00頃。晩飯を作る元気がなかったので弁当食って寝る体制。
12時に寝て、ガッチリ5:10に起きて漁港に向かう。かなり体がだるい・・・(泣)
しばらくして、他のメンバーも集まり荷物を載せて7:00に出航!!
波は・・・まあまあ荒れてる。予報では3mだったけど。東風の為、西海岸付近は意外と落着いてる。
・・・が次第に沖に出るにつれうねりが・・・・やっぱり・・・。
疲れた体に、鞭打って1時間半揺られポイントに到着。
以降、短くまとめます。
まあまあかな・・・(苦笑)
この日は、小潮で午前中が上潮。メンバーと相談し、「多分午前中勝負になるだろう」ということで船長に「午前中サクサク釣って午後早上がりしよう」と伝えた。というか既にメンバー1人船酔いでグロッキー状態。
自分は、案外大丈夫でしたよ。後ろでは「おぅえ〜おぅえ〜」とメンバーがゲロリンピックしてましたが。
釣果の方は、シチューマチを中心にシルイユ、クルキンマチ、アカマチなど釣れ結構楽しめました。
シチューマチは、ダブル・トリプルで結構反応良かったです。
なんやかんや、結構楽しかった。帰りは勿論爆睡してました(笑)
終劇!
漁港に到着し、魚を捌きながらしばし歓談し帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。
海の神様ありがとうございました。
来月も定期釣行は伊江島です。
|
釣果写真なし(すんません)
|
■ポイント:伊江島沖
■釣り方:流し釣り
■仕掛け:胴付き仕掛け
■今回のお魚さんたち
・シチューマチ
・クルキンマチ
・アカマチ
・チョウチンマチ
|
|
|
|
|