沖釣り 2014.5.3「伊江島沖(流し釣り→グル君)」の記事 |
|
ゴールデンウィーク初日、会社の同僚で毎年慰労釣行をやってます。今年も激務を乗越えてようやく計画できました。メンバーは6人。
しかし出向前日に急遽1人行けなくなり5人で出航することに。
ガッチリ5:10に起きて漁港に向かう。
しばらくして、他のメンバーも集まり荷物を載せていざ出航!!
波は・・・一応穏やか。北東の風で西海岸は風裏。
以降、短くまとめます。
先月の釣れなかった潮とほぼ一緒で期待してなかったが・・・やっぱり。序盤流し釣りで頑張るが入れ食いまではいかず、ポツリポツリ。それでもなんとか小移動を繰り返し最低限のおみやげは確保出来た。
午後に入り、更に食いが悪くなってきたのでグル君へ変更。・・・・・しかし・・・・・。
やっぱり釣れない時は釣れないのね・・・・(泣)
活性が悪いのは間違いなく、たまにポツリポツリ。
「何か事件は起きんかな〜」と思っていると、メンバーにいいアタリ!サビキ仕掛けなのでゆっくりやりとり。上がってきたのは・・・「赤い!!!」
まさかアカジン!?・・・・・・・・そしたら、
この赤くて長いのは何!!?
って叫んでる。
そう・・・。魔法の杖「アカヤガラ」
F氏・・・、HPとレベルが1ポイント上がった(笑)
よかったね(笑)
しかしここで指をくわえるわけにはいかない。前回の展開に期待して。
必殺「かかりテンヤ」登場。
結果は・・・・・・・アタリは頻繁にあるが、まあまあサイズのクチナジのみ(泣)
ま、こんなもんでしょ。
でもやっぱり、この「かかりテンヤ」はチョー楽しい。
終劇!
漁港に到着し、しばし歓談し帰路へ。一旦自宅で道具を片付け、嫁さんの実家へ宅配。
海の神様ありがとうございました。
5月の定期釣行はパヤオ。しかし、前日の夕方に旅行から帰ってくる予定。忙しくなりそうだ(笑)。
|
釣果写真なし(すんません)
|
■ポイント:伊江島沖
■釣り方:流し釣り・かかり釣り
■仕掛け:胴付き・サビキ・テンヤ
■今回のお魚さんたち
・ムルー
・ナガジューミーバイ
・クチナジ
・グル君
|
|
|
|
|