遊魚人(ゆうぎょじん)
−沖縄うらしんちゅ(浦添人)の沖釣り・磯釣り釣行記−

 沖釣り 2013.7.21「深場&グル君ラリー(慶良間)」の記事


前月、出航寸前にうちの息子が「手足口病」で重症化(高熱と口にできた水泡の痛みで水分・食事が取れない)し、緊急入院となりドタキャンしてしまいました。メンバーには本当に申し訳なかったです。


息子も復活し、先月の「父の日」を消化(気持ち的に)しに行って来ました!



最近、会社の手持業務や部長の問題発言に精神的に参ってたので、疲れのせいか爆睡。しかしガッチリ5:30に起きて漁港一番乗り!

しばらくして、他のメンバーも集まり荷物を載せていざ出航!!


波も穏やかでいい感じ。





以降、短くまとめます。






















深場マル秘ポイントに到着し、良い感じでタイクチャーやシーヌクワーなどコンスタントに上がる。午後になって食いが止まり、グル君ポイントに移動。


しかし、おみやげは、程よく確保できたので自分は中物狙い。まずテンヤをやるが風と潮が合わずできない。そこで胴付き仕掛けでエビを付けて釣る。



すると周りでグル君を釣っているメンバーのアタリが急に止まった。「デカイのがいるかも・・・」









ボケ〜っとしてたら急に竿が、ブチ曲げられた!!・・・・慌ててやり取りすると「フッ」と軽くなった。・・・唖然して仕掛けを回収すると切られてる・・・(泣)。



すぐに仕掛けを作りなおして再投入!!・・・・・・じ〜っと見てると「ドカ〜ン」!!




またアタリ!!今度は落ち着いて2〜3発フッキング入れてやり取り開始。かなりあちこち暴れる!


「お〜!ガーラか〜(笑)」引きの感じからすると3〜4キロってとこかな〜?



しばらくすると海中から銀色に光る魚体がグルグル回って上がってくる。



「お〜カイワリだ〜」この魚刺身最高なのですよ(笑)!!しかも4キロ越えてそうなメタボ!!


顔出して空気を吸わせてタモ待ち。


しかし、早い段階でタモ入れお願いしたにもかかわらずまだ準備出来てない(泣)。ラインをつかむ腕も腰も限界。ハリスが細いので魚の重量で手に食い込む(痛)



メンバーが、やっとでタモ持ってきた瞬間、ビックリしたのか最後のダッシュ!!




「バチ!!!」・・・・・・・・・・・・・・・・・ハリス切れ(泣く)・・・・・・・・・しかもハリスで手が切れた(号泣)










タモ持ったメンバーも、自分も顔が引きつったよそりゃ(苦笑)




「ま、こんなもんだよ」・・・・・・・・・・・ちくしょ〜くやし〜(泣)





終劇!















帰港し魚を捌いて、しばし歓談し帰路へ。一旦自宅で道具を片付けて、嫁さんの実家へ宅配。

海の神様ありがとうございました。


5/3釣果

■ポイント:マル秘ポイント
■釣り方:流し釣り、かかり
■仕掛け:胴付き、テンヤ

■今回のお魚さんたち
・タイクチャー
・シーヌクワー










 

遊漁人HPバナー用イメージ<リンクバナー>
・当サイト主旨・リンク等については、こちらをご覧ください。
Copyright(C)2008 遊魚人(ゆうぎょじん) All rights reserved.遊魚人(沖縄浦添人の沖釣り・磯釣り・エギングなどの釣行記がメインです)