2月の沖釣りは悪天候で中止なり、烏賊人ぱーりーも撃沈し、最近釣りに関するうれしい出来事がめっきり無いため、モチベーションがMAX低い。 しかし、釣りへの飽くなき探求は終わらないのである・・・・。 いつもの定期釣行の出航が決定し、いつものフトゥフトゥで眠れず。7:00出航だが5:00に起きて漁港一番乗り! しばらくして、他のメンバーも集まり荷物を載せていざ出航!! 神様おねがい!久々の爆釣劇を! 画像:煙る朝日 画像:流し釣りmyうぇぽん まず先に結果報告しときましょう! そんな簡単に釣れるわけ無い〜 とりあえず、貧果ではなかった。でもしっかり中だるみがあって簡単に言うと 普通の釣果。 ポイントに到着し、仕掛けを投下!鋭くシャクリを入れてアタリを待つ・・・・・ ・・・・・・・・・ブル!・・・・お! ・・・とこんな感じで午前中はパタパタっと釣果が出た。しかし・・・ しっかりと、睡魔を伴う中だるみタイムが到来。 しかし、イマイユ(鮮魚)を待ってくれている皆のためにも「俺、あきらめないっす・・」 エサ付け → 投下 → 誘う → アタリ無し → 回収 → エサ付け → 投下 → 誘う → アタリ無し → 回収 → エサ付け → 投下 → 誘う → アタリ無し → 回収 眠すぎる! 心が折れた。「飯食おう」。 そして、ついにその時が! 午後になって、風と潮が変わり波が荒れてきた。「早上がり」嫌なキーワードが頭をよぎる。 その時!ひときわデカイアタリがmyうぇぽんを直撃!! ズン!と程よい重量が腕にかかり、久々の「手応え」。3キロアップは間違いない。 なんだなんだ〜(笑)この重量感は〜・・・でもあんまり引かんな〜(笑) そんなに大きくないので、ドラグを出さずゴリ巻き。水中に銀色の魚体がキラっと見えた! おお!ガーラか?オオマチか?魚も船が見えるとビックリしたのか、急に横に走り出す!スプールからも糸が出る。おお!!引くね〜!! 船下をグルグル回って、暴れている!船長もタモを出して横で待機中!!期待が高まる!!! そして、ついに奴の顔が!! でかいフグ・・・ でけ〜!!こえ〜!!船長も横で爆笑してるし・・・(泣) 目測90cm近い。重さは3〜4キロってとこかな。あとで調べてみると「金フグ」っていう種類に似ていた。沖縄にいるんかな?そのフグ・・・。 それからというものの、ポツリポツリと数匹追加したのみで海も大荒れに・・・早上がり決定! 終劇! でも一ヶ月ぶりの沖釣りだったし、また事件(フグ)起きたし、楽しかったので良しとしよう・・・・・・。帰港し道具を片付けて、嫁さんの実家へ宅配。小さいシルイユを刺身にして夕ご飯に。 来月は第3定例は息子の1歳祝の為、お休み。しかし、会社の慰労釣り釣行が第1週に予定されてます。たぶん、また伊江島だな(笑)・・・。ニンガチカジマ〜イでどうなることやら・・・。 あ、フグの写真忘れた!最近釣果、撮る気にもならん(泣)来月こそは・・・・・・・・・多分(笑)。
■ポイント:伊平屋島沖 ■釣り方:流し釣り ■仕掛け:胴付き ■今回のお魚さんたち ・ムルー ・ナガジューミーバイ ・シルイユ ・フグ(リリース済み)