|
さて、今年最後の釣りなのに当サイト最初の更新です(^^)
沖釣りは、毎月第3日曜日に遊魚人が所属する釣チームのメンバーで船をチャーターして県内のどこかの海に繰り出してます。
主に慶良間や、伊江島、ごくたまに渡名喜や久米島など本島西海岸を中心にお魚さん(お魚様)と戯れてます。
というか不景気で食糧確保(貧乏性だ)が中心・・・買うと高いしどうせ食べるんなら楽しんで(お魚様ごめんなさい)ということで・・・
スーパーなんかでお魚さん購入すると、物によるが3匹で1人分の船代になってしまう!!(貧乏性だ)・・・なら自分で釣った方が新鮮だしお宝級のお魚さんと出会えたりするわけで(そこがたまらん)イユジョーグー(魚を食べるのが好きな人)は、自分で捕獲しに行くわけ。
自分もその内の一人(あー貧乏性さ)・・・
貧乏性を強調するつもりわないが、とりあえず「今年最後の釣り納め」ということで伊江島近海の深場釣りにアタックしてきました!
|
当日は、天気こそ良くないが波はおだやか〜。
前の週が嘘のように海は落ち着いてる(海の神様ありがとう)。 いつもは、ちょっと波っ気がある方がお魚さんと出会えるはずだが・・・どうだろう・・・
実は2ヶ月ほど沖に出れなくて、ひじょ〜にムサムサ〜(うずうず)してたわけさ。 前日メンバーから「明日海出れるってよ〜」とお言葉をいただいた日にはチムドンドン(ドキドキ)して夜中の3時過ぎまでそりゃ寝れんかったよ(海の神様ありがとう)・・・
朝、5時に起きて(寝不足)港を7時に出航。沖に出てもおだやか〜
さてさっさと道具でも準備するか・・・
|
|
これが、遊魚人の深場アタック道具。
だいたい沖縄では、水深80m〜200mぐらいを「深場」。200m以上は「深海」といってる(根拠はない)。
一応今回は、深場に住んでいらっしゃるマチ類のみなさまに遊んでいただきます。 |
最初のポイントに到着。80mライン。まずは様子見で船を流す。
おだやか〜な海に一発目発射・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おさかなさんいないの?
二発目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おぉ!?・・・・・・・・・・・・おお!・・・・・ふっきんぐ!
きゅい〜ん(巻き上げ開始)・・・・・・・・・・・・・・・ん!?・・・・・・・・・・・・・・あいや〜
上がってきたのは、40cm弱のムルー(フエダイ系)。基本的に体(お味)の相性が合わないので別れようと思ったけど相性のいい人を紹介してみようかと一応VIPルーム(クーラーBOX)へ(悪徳仲介業者)
。
三発目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おぉ!?・・・・・・・・・・・・おお!・・・・・ふっきんぐ!
きゅい〜ん(巻き上げ開始)・・・・・・・・・・・・・・・ん!?・・・・・・・・・・・・・・あいや〜
上がってきたのは、45cmくらいのシルイユ(フエダイ系)。基本的に体(お味)の相性が合わないので別れようと思ったけど相性のいい人を紹介してみようかと一応VIPルーム(クーラーBOX)へ(悪徳仲介業者)
。
そんなこんなで、体(お味)の相性がいいお魚さんが来てくれない。でもね・・・・・・・・・・来たわけよ!
?発目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おぉ!?・・・・・・・・・・・・おお!・・・・・ふっきんぐ!
きゅい〜ん(巻き上げ開始)・・・・・・・・・・・・・・・ん!?・・・・・・・・・・・・・・むは!!!!
VIPルーム顔パスのシチューマチ(アオダイ)さま!ご案内〜〜。
続けてマーマチ(オオヒメ)さま!ご来場〜〜
続けて・・・・・・・・・・・・・・・う!!?・・・・・・・・・・・・・・・・・カーハジャー(カワハギ)さま!ご帰宅〜〜
>もう書くのが疲れたので後は大体ね:
その後は船を立てなおして、たくさんの体(お味)の相性の良いお魚さん達をVIPルームへご案内いたしました。(海の神様ありがとう)1kg〜2kgサイズがtotal30匹ぐらい・・・大体ね大体。
もう満足。ちょっと早めに沖上がりして帰港。その後は愛するハニーやおじーの家に仲介業。
ここまではおもしろおかしく書いたんだけどね・・、釣りが終わっていつも思うんだけど、こうやってお魚さん達や日頃食べてる生命をもらって僕たち人間の生命が育まれてるんだとつくづく痛感するんだよね。だから本当に本当に海の神様、お魚さん達ありがとうございます。
さあ、 帰って飯食って、洗濯して、道具片づけてパタイ(グッタリ)・・・・・・・おやすみ・・・・・(海の神様ありがとう)・・・・・・・また・・・1月の・・・・第3・・・日曜に・・・会おうね・・・・・・・・・・・・・・・zzzzzzzz(ど爆睡)
あ!!釣果写真!!忘れた・・・・ごめん・・・・zzzzzzzzz(どどど爆睡!!!!)
|