アンデルセン公園に咲く |
<国内めぐり>に戻る |
2019年4月9日(火)、船橋市にある<アンデルセン公園>に行きました。 |
関東の桜は満開を迎えていてあとは散るばかり。天候が不順な時期なので |
貴重な晴れの日を活かして桜の写真を写してきました。 |
<アンデルセン公園>は童話作家のアンデルセンが生まれたオーデン市と |
千葉県船橋市が姉妹都市提携をしている大変人気のあるテーマパークです。 |
約36,7ha(東京ドーム6個分)の広大な敷地面積を持ち、「メルヘンの丘」、 |
「わんぱく王国」などの五つのゾーンに分けられています。 |
新京成の三咲駅前からバスに乗って約15分。バス停から少し歩いたところに |
ある北ゲートから入園しました。入り口からプロムナードを歩いていくと満開の |
桜の大木が目に飛び込んできました。 |
<アンデルセン公園>では約10種類、800本の桜が咲きますが、今の時期は |
ソメイヨシノとシダレザクラ、オオシマザクラでこれからヤエザクラが咲きます。 |
平日の午後、ベビーカーを押した若い女性の姿が多く見られました。 |
ソメイヨシノ |
ソメイヨシノ |
ソメイヨシノ |
シダレザクラ |
ソメイヨシノ |
ソメイヨシノ |
ソメイヨシノ |
オオシマザクラ |
紫木蓮 | ハナカイドウ | |
水仙 | 動物ふれあい広場の羊とヤギ |
上に戻る |