4月6日(金曜日) <終日ラスベガス> <6 日 目 の(2)> |
レストランを出て右に行くとすぐストリップ通りです。今日は金曜日なので昨日より人通りが多いようでした。 |
時間は18時半を過ぎていましたが、まだ陽が出ていてスッキリ晴れた青空です。 |
スパイダーマンやバッドマン、SF映画のロボットなど様々な着ぐるみのパフォーマンスが見られました |
一緒に写真を撮って1ドルのチップを払うとそれが彼らの収入になるそうですが、私が見た限りでは一緒に |
写真を撮っている人は殆どいませんでした。 |
ラスベガスにあるホテルの殆どはカジノが併設されていて、それぞれのホテルにはテーマがあります。 |
その一つ一つの美しい外観を眺めるだけでも時間があっという間に経ってしまいました。 |
また、多くのホテルで素晴らしいショーが企画されていて、今は「ベラッジオ」で公演しているシルクドソレイユの |
”O(オー)”というショーが人気で、同じツアーの方が何人も観に行ったようです。私はショーの知識が全く |
なかったので、大通りから見られる無料ショーで満足することにしました。 |
ラスベガス・「ストリップ通り」 散策 | ||
![]() |
![]() |
|
ハリウッドがテーマの 「プラネット・ハリウッド」 | 数十年前はラスベガスのシンボルだった「フラミンゴ」 | |
![]() |
![]() ポリスが常時見回って大通りの治安を守っています |
|
バニーガールの パフォーマンス | ||
![]() |
![]() |
|
アトラクション型ショッピングモールの「フォーラム・ショップ」 | 「ハラース」の周辺 | |
![]() |
![]() |
|
19時過ぎて陽が沈み、シルエットが浮かび上がってきて街が美しく変身します | ||
![]() |
![]() |
|
ベネチアンの横にある「デニーズ」 | 中央に見える「ストラトスフィア・タワー」は高さ350m | |
![]() |
![]() |
|
ホテル「ミラージュ」の火山噴火ショー | ||
![]() |
![]() |
|
ホテル「ベラッジオ」の噴水ショー |
![]() |
![]() |
|
イタリアの中世をテーマにした「シーザスパレス」 | 「パリス」のエッフェル塔が輝いてきました | |
![]() |
![]() |
|
街路樹のイルミネーション | インパクトのある「ハードロックカフェ」 | |
![]() モナコの首都をテーマにした 「モンテカルロ」 |
![]() |
|
「ニューヨーク・ニューヨーク」の広告塔 |
夜のラスベガスを約3時間歩いて21時半頃にホテルの部屋に戻りました。 |
明日はいよいよ日本に帰ります。大通りから外観を見ただけなのが名残惜しい気がしますが、 |
ラスベガスではずいぶん歩きました。帰国してから最小限の疲れですむようにバスタブにお湯を |
張って足をよくマッサージしました。スーツケースを整理して23時頃ベッドに入りました。 |
![]() |
![]() |