ホワイト ランタジア〜雪と氷の世界 |
<国内めぐり>に戻る |
2019年2月21日(木)、埼玉県所沢市にある<西武園ゆうえんち>に行ってきました。 |
狭山丘陵に広がる緑豊かな自然と遊戯施設が一体の遊園地です。 |
今冬の<西武園ゆうえんち>では例年の「イルミージュ」に変わり、巨大で美しい |
造形が特徴の「ランタン」を使用した「光の祭典」を3月3日まで初開催しています。 |
「雪と氷の世界」をテーマにして、中国・四川省の最大4メートルのランタンをメインに、 |
約200個の造形が立ち並ぶ光の演出を行っています。 |
波のプールエリアでは極地の海洋を表現した大波やそこに暮らすホッキョクグマ、 |
ペンギン、クジラなどの生物たちが勢ぞろいしています。 |
最寄り駅を15時20分に出発。4回乗り換えて西武多摩湖線の「西武遊園地」駅に17時 |
過ぎに着きました。点灯は17時半なので出入り口近くの迷路に入ったりして時間を |
つぶしましたが、驚くほど入場者がいません。暗くなってから混むのかなと思って |
いましたが、20時頃帰る時もガラガラでした。 |
寒い冬の夜、イルミネーションを見に来るのはよほどの物好きなのかもしれません。 |
空いているのは写真を撮るのには有難いのですが、初めての場所で薄暗いところに |
1人でいると心細くなりました。 |
でも美しく輝くイルミネーションは何回見ても心がときめきます。 |
高さ62mの「大観覧車」から眺めた眼下の光景 |
「スノ・ーコリドー」 |
ランタンオブジェ 「スノー・シャトウ」 |
「スノー・シャトウ」 |
ランタンオブジェ 「スノー・フォレ」 |
ランタンオブジェ |
ランタンオブジェ 「ポーラー・オーシャン」 |
「ポーラー・オーシャン」 |
ランタンオブジェ 「スノー・レジェンド」 |
.「アイス・ラビリンス」 | 「スノー・レジェンド」 | ||
「スノー・レジェンド」 | |||
ランタンオブジェ | ランタンオブジェ | ||
「ポーラー・オーシャン」 | |||
「スノー・シャトウ」 | |||
「スノー・シャトウ」 | |||
アトラクション 「 ウェーブスィンガー」 | アトラクション 「メリーゴーランド」 | ||
「 ハローキティトレイン」 | アトラクション 「バイキング} | ||
16時以降の入場は「ナイトパス」料金で2,200円。6つの乗り物に乗れますが、私は |
地上80mの回転展望塔「シャイロタワー」と高さ62mの「観覧車」だけ利用しました。 |
ほかの乗り物に乗りたくても入場者がいないのでほとんど動いていません。 |
私、本当は絶叫マシンが好きなんですけど1人で乗る勇気はありませんでした。 |
電車で行かれる範囲でイルミネーションが見られるところは殆ど回ったつもりです。 |
イルミネーションの点灯期間もそろそろ終わりなので今年は今回で一区切りつけて |
花咲く春を待とうと思っています。 |
上に戻る |