| カレッタ汐留のイルミネーション | 
|  <国内めぐり>に戻る | 
| 2019年1月5日、港区にある<カレッタ 汐留>に行ってきました。 | 
| <カレッタ 汐留>は約60の店舗と劇団四季の劇場などの文化施設を | 
| 併設した複合商業施設です。 | 
| 2018年11/15から開催されている「ディズニーMovieNEX プリンセス | 
| イルミネーション」を見てきました。2019年2/14で終了です。 | 
| 私が行った時は、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」をイメージした | 
| イルミネーションが、映画で使われた曲の{輝く未来」に乗せて | 
| LED約25万球で美しく彩られていました。吊り下げられたランタンの | 
| 暖かい光が印象的でした。 | 
| ディズニー映画「アナと雪の女王」と1週間ごとに入れ替わります。 | 
|  | 
|   | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 外の歩道から見下ろした光景 | 
| 地上46階のスカイフロアーからの夜景 | 
|  | 
|  | 
| 46階スカイフロアに設けられている「フォトスポット」 | ||
|  |  | |
|  |  | |
| 汐留駅で下車したのは初めてでした。広い駅構内で少し迷いましたが、 | 
| カレッタの文字標識を頼りに歩いて無事に着きました。建物と建物の間の | 
| 広場に大勢の人が立っていました。6時に点灯なので、まだ電飾が点いて | 
| いませんでしたが、15分ほど待っていると一斉に青い光に満ち溢れて、 | 
| 美しい光景が広がりました。 | 
| 昨年の10月からあちらこちらにイルミネーションを写しに行きましたが、 | 
| どこも個性的で趣向を凝らした光の輝きで感動的な美しさでした。 | 
| 美しいものを見ると心がほっと癒されます。 | 
| 近隣県でも駅から現地までの交通の便が悪くて行かれないところがあります。 | 
| 車の運転ができない不便さを最も感じる時ですが、いまさら仕方が | 
| ありません。 | 
| 今年もバスツアーか、電車を利用して撮影を楽しめるように健康に | 
| 留意しなければ、と自分自身に言い聞かせています。 | 
| 上に戻る |