茨城フラワーパークを訪ねて |
<国内めぐり>に戻る |
2019年1月10日(木)茨城県石岡市にある<茨城フラワーパーク>に |
行ってきました。 |
<茨城フラワーパーク>は約30haの敷地を持つ花と緑の公園で、 |
バラは800品種3万株が植栽されています。他にボタン、シャガ、 |
アジサイ、ヤマユリ、ダリア、フクジュソウなどが季節ごとに咲きます。 |
ウインターイルミネーションは4年目の企画で、LEDを昨年の60万球から |
100万球にスケールアップして、週末にはギターやジャズなどの |
コンサートがおこなわれています。 |
最寄駅から石岡駅まで約2時間。駅前からバスで約30分乗って公園前に |
着きました。イルミネーションの点灯が5時からなので園内の売店で少し |
時間つぶしをしました。女性のグループやご夫婦連れなどの姿がちらほら。 |
フラワーパークはバラの名所なのでバラのモチーフのイルミネーションが |
多く見られました。 |
3色の光が斜面を彩る 「光の丘」 |
光のフォーチューン | ||
妖精のとおりみち | ||
森のテラス | 森のテラス | |
妖精の泉 | 白鳥の池 | |
駐車場出入り口 |
一面に広がる光の中で寒さを忘れてしまいましたが、バスの最終便が |
18時31分なので時間を気にしながら写真を撮っていました。乗り遅れると |
高額のタクシーを利用しなければならないので、少し早めにバス停に立って |
バスの到着を待ちました。 |
たくさんの乗用車が目の前をスイスイと通り過ぎて行き、バスが時間通り |
来ないと予定の電車に乗れないなあなどと考えて少し不安でしたが、1分も |
違えることなくバスが来ました。驚いたことに石岡駅着19時2分の予定時間も |
ピッタリ。おかげで19時9分発の上野行きに乗って帰ることができました。 |
年明けから続けて3回、イルミネーションの撮影に出かけました。 |
花咲く春を待つ間もう1ヶ所、行くところを見つけたので楽しみです。 |
上に戻る |