| 2020年1月13日(月)、神奈川県藤沢市・江の島のイルミネーションを写してきました。 |
|
| 関東三大イルミネーションに認定された<湘南の宝石>は今年で20回目を迎える |
| 光の祭典です。 |
| 江の島一帯が会場になっていますが、私はメイン会場の<サムエル・コッキング苑>の |
| イルミネーションだけ見てきました。 |
|
| 最寄駅から約2時間、何回か乗り換えて「片瀬江ノ島駅」に着きました。 |
| 電車で行ったのは初めてなので少し不安になって、駅前にある観光案内所で |
| 江の島へ行く道を聞きました。聞けば目の前の地下道から橋を渡って行けば |
| いいだけでしたが、方向音痴でしょっちゅう道に迷っているので用心に越したことは |
| ありません。時間は5時少し過ぎて、江の島弁天橋を渡る右の方向にシルエットに |
| なった富士山が大きく見えました。 |
| |
| 橋を渡り切るとお土産店が並ぶ参道があり、その突き当りに赤い鳥居の江島神社が |
| ありました。江の島の頂上へは254段の階段があって、歩くと15分かかるというので、 |
| 「江の島エスカー」という日本初の屋外エスカレーターに乗りました。所要5分。 |
|
| <サムエル・コッキング苑>に入ると「アイスチューリップ」が出迎えてくれました。 |
| 12月下旬から咲き初めたという2万本の色とりどりのチューリップがきれいでした。 |