幽白Forever雷禅攻略


飢餓状態じゃなければ最強だと思われる闘神幽助のパパ。腹減ったな……。
基本性能が高いおかげで単純に強くて助かります。


コマンドリスト コンボ解説


●雷禅 コマンドリスト

必殺技名 コマンド 備考
鼬(いたち) 飛び道具判定。相殺判定。跳ね返され判定。
狼(おおかみ) →+○ 霊妖撃判定。最大6ヒット。
フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能。
虎(とら) 感情がMAX時
↓+○
超必殺霊妖撃。
始動部分をガードされた場合、
フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能
龍(たつ) 体力30%以下で感情がMAX時
↓↓+○
一撃必殺ぶちぎれ奥義。
始動部分をガードされた場合、
フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能


このページのTOPへ




●雷禅 コンボ解説

弱弱強(3段目)→鼬
基本コンボ。ダメージは少し低いが、正面・背後ともに有利フレームを取ることができ、常に安定して決まるのが大きな特徴。


弱弱強(2段目)→狼→(霊妖力開放)
ダメージ重視な基本コンボ。
端が絡んでくると狼の最中に軸ずれを起こしやすいので、そういう場合は弱弱強(3段目)→鼬で代用しよう。
なお、コンボ後は不利フレームとなるが、狼の隙は霊妖力開放でキャンセル可能なので、状況によって使い分けを。


弱弱浮→弱弱強(3段目)→鼬 or 狼
浮かせからのコンボ。展開重視なら鼬をダメージ重視なら狼をという具合に使い分けませう。
できることなら、狼に霊妖力開放で保険をかけるなんていう贅沢はしたくないですし。
なお、狼を使う際はディレイをかけて少しでもヒット数が増えるようにして、ダメージの高い最後の衝撃波部分を確実に当てるようにすること。


弱弱浮→DA→弱強(3段目)→鼬 or 狼
浮かせから裏周りを絡めた最大ダメージコンボ。やはり展開重視とダメージ重視とで鼬と狼の2択。
裏回りにならないタイミングでも弱弱浮→弱弱強(3段目)→鼬 or 狼より減るので、積極的に狙っていきたい。
なお、狼を使う際はディレイをかけて少しでもヒット数が増えるようにして、ダメージの高い最後の衝撃波部分を確実に当てるようにすること。


このページのTOPへ




一つ前に戻る 雪景色の月明りTOPへ戻る



アクセス解析 &SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/ 運営