コマンドリスト | コンボ解説 |
必殺技名 | コマンド | 備考 |
拳圧(けんあつ) |
○ | 1段目霊妖撃判定。 2段目飛び道具判定+相殺判定+跳ね返され判定。最大2ヒット。 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能。 |
頭蓋(ずがい) | →+○ | 霊妖撃判定。ガードクラッシュ技。最大2ヒット。 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
嬲る (なぶる) |
感情がMAX時 ↓+○ |
超必殺霊妖撃。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
威圧 (いあつ) |
体力30%以下で感情がMAX時 ↓↓+○ |
一撃必殺ぶちぎれ奥義。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
必殺技名 | コマンド | 備考 |
指弾 |
○ | 飛び道具判定。相殺判定。最大3ヒット。 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能。 |
頭蓋(ずがい) | →+○ | 霊妖撃判定。ガードクラッシュ技。最大2ヒット。 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
嬲る (なぶる) |
感情がMAX時 ↓+○ |
超必殺霊妖撃。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
威圧 (いあつ) |
体力30%以下で感情がMAX時 ↓↓+○ |
一撃必殺ぶちぎれ奥義。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
弱弱浮→頭蓋→(霊妖力開放) 基本コンボ。頭蓋が最速で出せていればコンボ後は正面・背後ともに五分の状況。 頭蓋の隙は霊妖力開放でキャンセル可能で、霊妖力開放までをコンボとすると、 かなり有利フレームを取れるのだが、普通にしてて五分なんだし妖力の無駄遣いはしないように。 |
弱弱浮→DA→弱弱強(1段目)→拳圧 浮かせからのコンボ。この構成はDAが表に出た時の構成で、裏に回ってしまった場合は強(1段目)を省こう。 また、正面の時にDAの高さがバッチリだと、最大ダメージとなる強(2段目)→拳圧が狙える。コンボ後は若干有利フレームが取れる。 |
(正面)弱弱浮→弱弱強(2段目)→拳圧 正面からの裏回りを絡めた最大ダメージコンボ。 浮かせからの弱は最速で出ていないと裏に回れないため、ちょっと難易度が高い。コンボ後はかなり有利な状況。 |
弱弱浮→頭蓋 基本コンボ。コンボ後に不利になること以外は普通のコンボ。一応、頭蓋の隙が霊妖力開放でキャンセルできるので、読み合いに持ち込めばどうにか。 |
弱弱浮→DA→弱弱浮→指弾 浮かせからのコンボ。この構成はDAが表に出た時の構成で、裏に回ってしまった場合は浮を省こう。 また、正面の時にDAの高さがバッチリだと、最大ダメージとなる強(2段目)→指弾が狙える。コンボ後は当然のように不利フレーム。 |
一つ前に戻る | 雪景色の月明りTOPへ戻る |