コマンドリスト | コンボ解説 |
必殺技名 | コマンド | 備考 |
錬妖球 (れんようきゅう) |
○ | 飛び道具判定。相殺判定。跳ね返され判定。 3段階まで溜め可能。ガードクラッシュ値あり。 |
酔拳・襲蹴 (すいけん・しゅうしゅう) |
←+○ | 打撃判定返し判定。 成功時のフォロースルー部分を 霊妖力開放でキャンセル可能。 |
空酎(くうちゅう)コンボ | 感情がMAX時 ↓+○ |
超必殺霊妖撃。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
ヘッドバッド | 体力30%以下で感情がMAX時 ↓↓+○ |
一撃必殺ぶちぎれ奥義。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
弱弱強(2段目)→錬妖球 基本コンボ。DA始動にすれば錬妖球でガークラの確定ガークラ連繋にもなる。 だが、錬妖球の隙が大きいため、コンボとしてみると少し厳しいか。 正面・背後ともに不利フレームの塊みたいな錬妖球に合掌。間合いがそれなりに離れてくれるのがせめてもの救いである。 |
弱弱浮→DA→弱浮→錬妖球 浮かせからのダメージ重視のコンボ。DAで上手く裏に回り、弱浮が届けば、正面からの最大ダメージコンボとなる。 背後時は正面に出ないようにDA→弱浮→錬妖球で。説明の必要は無いと思うが、当然コンボ後は不利。 なお、弱浮で止めておけば有利になるので、ここから攻め継続していく方が色々と便利だと思う。 |
一つ前に戻る | 雪景色の月明りTOPへ戻る |