コマンドリスト | コンボ解説 |
必殺技名 | コマンド | 備考 |
邪王炎殺煉獄波 (じゃおうえんさつれんごくは) |
○ | 飛び道具判定。相殺判定。 跳ね返され判定。根元で最大6ヒット。 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
邪王炎殺煉獄焦 (じゃおうえんさつれんごくしょう) |
→+○ | 霊妖撃判定。最大9ヒット。 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
残像(ざんぞう) | ←+○ | 打撃判定返し判定。 成功時のフォロースルー部分を 霊妖力開放でキャンセル可能。 |
邪王炎殺剣 (じゃおうえんさつけん) |
感情がMAX時 ↓+○ |
超必殺霊妖撃。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
邪王炎殺黒龍波 (じゃおうえんさつこくりゅうは) |
体力30%以下で感情がMAX時 ↓↓+○ |
一撃必殺ぶちぎれ奥義。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
必殺技名 | コマンド | 備考 |
邪王炎殺煉獄波 (じゃおうえんさつれんごくは) |
○ | 飛び道具判定。相殺判定。 跳ね返され判定。根元で最大6ヒット。 |
邪王炎殺煉獄焦 (じゃおうえんさつれんごくしょう) |
→+○ | 霊妖撃判定。最大9ヒット。 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
残像(ざんぞう) | ←+○ | 打撃判定返し判定。 成功時のフォロースルー部分を 霊妖力開放でキャンセル可能。 |
邪王炎殺剣 (じゃおうえんさつけん) |
感情がMAX時 ↓+○ |
超必殺霊妖撃。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
邪王炎殺黒龍波 (じゃおうえんさつこくりゅうは) |
体力30%以下で感情がMAX時 ↓↓+○ |
一撃必殺ぶちぎれ奥義。 始動部分をガードされた場合、 フォロースルー部分を霊妖力開放でキャンセル可能 |
弱弱強(2段目)→邪王炎殺煉獄波 基本コンボ。邪王炎殺煉獄波は密着状態だと弾が散らないので、大ダメージが見込める。 コンボ後は若干不利だが、霊妖力開放でのフォローも利くし、残像を何度か見せれば常に先手を取られるということも無いので安心。 なお、背後から決めた場合は振り向き時間の分だけ有利フレームが取れる。 |
弱弱浮→浮→邪王炎殺煉獄波 一応最大ダメージのコンボ。浮かせを最速で入れ、なおかつ邪王炎殺煉獄波がフルヒットしないとダメなので、非常に安定しない。 下手に狙ってダメージを下げるよりかは、無難に基本コンボを狙う方が断然賢い。 コンボ後の状況は正面では若干の不利フレームを背負い、背後からではほぼ五分となる。 |
弱弱強(4段目)→邪王炎殺煉獄波 基本コンボであり、背後時の最大ダメージコンボでもある。形態変化してもやることは変わらない。 だが、邪王炎殺煉獄波の使い勝手が格段に上がり、正面でも有利フレームを取れるようになったのは嬉しい限り。 |
弱弱浮→DA→弱強(裏回り4段目)→邪王炎殺煉獄波 正面から背後に回ることでダメージアップを狙ったコンボ。背後始動だと、上記のコンボよりダメージが低くなってしまうのはご愛嬌。 DAで拾う高さが低すぎると背後に回れなくなってしまうが、邪王炎殺煉獄波まで出し切ることによって、丁度斜めJAで突っ込める間合いになる。 勿論、有利フレームを取った状態からの飛び込みなので、無理矢理にでもこのコンボを狙っていく価値は高い。 |
一つ前に戻る | 雪景色の月明りTOPへ戻る |