管理人日記


怠惰なので何時途切れるか分からない日記。
基本的に阿呆な事ばかりなので興味のある人だけ・・・ね・・・(笑)。
ノリで書いてる日記なので、文法がおかしくても気にしないように・・・。


■過去の日記はこちらから
■何かコメントがあればweb拍手でも使ってやってください。
■Web拍手返信はこちらから

 2006:12:31(日)
 いやぁ何が悲しくて大晦日までヲタク業務を続行してるんでしょうねぇ〜。まったく日本人は馬鹿ばっかりですね(笑)
無論、自分自身もそんなうちの一人である意味悲しいんだけどな。

 そんなこんなで結局、会場に到着したのは10時40分頃。いい感じにスイスイと入場できてご満悦。
いやね、一昨年の冬コミ、去年の夏コミ、今年の夏コミとしばらく早朝組みが続いたから、
今日みたいな日がすごく新鮮で楽できました。企業行かない人の方がやっぱり勝ち組じゃね(爆)
 んで、適当に目星をつけておいたところをちらちら回って、露骨にエロなのはどうしようかと悩みながらよさげなものを漁って、
流石に企業行かないと資金が本当に余るなと思い、秋葉で小恋・杏・美夏のタペストリーぶっぱ買いを敢行。
俺は間違ったことをしたとは思ってませんよ!!(byシン・アスカ)

 とまぁ、現在はちゃっかり例のイベントとリアルとを合わせようかと画策中で、D.C.U中だったりします(爆)
どうせ日本人は馬鹿ばっかりですから、同じことを考えてる馬鹿がたくさんいると思います。

 ということで、皆様、来年も良いお年でありますように〜

 2006:12:30(土)
 色々あって放置してました。本当にごめんなさい……
と言っても、未だにこんなどうでもいい日記を見てるやつがいるとも思えんが(笑)とりあえず、近況報告だけでも。

 25日。病理の教科書が無いままだと年始提出と噂のレポートがヤバスなので、無駄な出費と分かりつつ散財。
ついでだからと来年用に臨地実習マニュアルなるハンドブックも買ってみたり。

 26日。親父に付き合って異動先の店舗の下見&ドライブで浅草まで。
とりあえず雨が寒すぎた。ついでに男同士じゃ昼飯時まで浅草見物などしていられるわけもなく満喫に逃げ込み。
帰りに食った鰻ぐらいしかいい記憶がねぇ〜。

 27日。東中で大掃除と大会……と意気込んだはいいが、結局大掃除無しで大会だけ。
因みに64スマブラ大会。子供達の騒ぎっぷりに嫌気が差し、完全にへばってましたが何か?

 28日。一日中萃夢想でネット対戦とかいうドブっぷりを発揮。前日の疲れが溜まりきっていたらしい。

 29日。高校の連中と忘年会で飲み。回りは大して飲んでいなかったが、俺はちゃっかり幹事と二人で熱燗を煽っていたり。
その上あまりにも早くお開きとなってしまい、飲み足りないと幹事と地元でプチ二次回。
そしたら幹事が実は泣き上戸で対処に困った。ってか、あの場であれ以外の対処を教えて欲しい。
むしろそんなことばかりしてると、俺が本気になって復縁(?)とか普通にありえるから〜。

 30日。何かずっと寝てた希ガス。途中、ユキさんや上記の幹事からのメールやら電話やらがあったが、
特に何も問題無く、結局寝てたようなダメポな一日。

 そして、明日(今日)のコミケも企業行く気が失せてる現在午前5時45分(爆)
ってなわけで、無難に10時頃から行って、11時過ぎくらいから一般ブースを適当に回る程度でいいや。

 2006:12:24(日)
 やったよ!!とうとう全カードコンプしたよ!!
因みに3時間くらいぶっ続けでやれば、CPは15万くらい溜められるらしい(爆)

 そういうわけで、後はデッキ構築のあれこれを考えつつ4枚持っていないカードを集めて、
全カードコンプ×4を目指すのが次の目標か?そしたらデッキ構築と新戦法求めて精進の日々?
いやいや、CPUが馬鹿過ぎてお話にならない中そこまでのモチベーションを維持できるかどうかが既に怪しひ(笑)

 2006:12:22(金)
 誕生日おめでとう!!ガルフォード!!……と毎年忘れずにこのネタ。だって俺も誕生日だから……orz。
あ〜まだ無駄に歳をとった。誰か永遠の17歳でいられるような秘薬をください(笑)。

 そんなこんなでガッコも一段落。だがしかし、何故か病理の教科書がなくなるという珍事発生。
レポートやら標本スケッチやらが大量に挟まったまま紛失だからテラヤバス。誰かプリーズヘルプミー!!!

 そうそう、C.D.C.D.って今日発売なんだよね?まぁ私ゃ貧乏学生さんだから買いに行けませんけど!!
むしろ昨日とか帰宅が10時過ぎとか今日だって帰宅が8時過ぎだとか、寄り道無しでこんな時刻になること自体ダルすぎる。
 そんな時こそ青春グラフティを聴くべきだと思う私ゃダメ人間。L・O・V・E・雪・月・花!!

 2006:12:19(火)
 とりあえずCFDSオールしました。なんか初期デッキからあんまりいじらないでオール行けたのは気のせいだろう(笑)
 んでもって感想というかまだまだプレイするつもりだけど、1周してみた感じではCPU戦がダルイというよりかは……

カード収集がダルイ!!

 前作くらいカード集めがしやすかったら良ゲーだった。ってかそのせいでデッキが殆どいじられていないんだが(汗)
 一応手っ取り早く集められそうな手は思いついたが、結局EDを一々見なきゃならないから結局ダルイ!!
むしろ、全カード入りパックなるものが売られてることに疑問符(爆)
しかし、値段が250000CPと桁違いで購入できるまでの道のりが遠すぎるぜ……orz。

 現在の目標。全カード入りパックを購入し、テーマデッキを組むこと!!後は対人戦ができればいいなぁとか。

 話変わってここ最近の状況……人生最後の冬休みが近いです。久々にパカパカをやったらNavのマリカがズレすぎて萎えました。
カレーのゲロッパZとか処理落ちが無理ゲーで助けて欲しいです。今日、臨床化学のテストがあったけど8割逝ったんじゃね?
明日の午前がいきなり休講になったお♪レポートとか課題とか何もかも全て忘れてニートになりたいです(爆死)

 明日辺り、D.C.Uのキャラソンアルバムでも買ってきて癒されるとしますかねぇ〜(ダメ人間街道まっしぐら)

 2006:12:14(木)
 今日からカードファイターズ勢(笑)。

 というわけで、買いに行ってみたものの、地元で全然見つからなくて苦労しますた。
それというのも帰宅したのが8時半で、中延→武蔵小山→旗の台→戸越と回ってようやく確保した次第です。
そもそもこんなマイナーゲーなのに何で売り切れてるんだよ……orz。
こんなことならガッコ帰りに蒲田で買ってくるんだったと激しく後悔。
ってか、おかげで予定よりも800円近く高い買い物に……orz。

 そんなこんなで中身は一新されててまともなカードゲームでかなり安心。
何しろ今までのははっきり言って、BP高いのでゴリ押しが安定すぎたし……。
 今回は場にキャラカード出すのにフォースっていう所謂コストがかかるようになってて、
序盤に高コストカードばかり揃うと泣く泣くフォース溜めのために捨て札と化すので萎えます。
 さらにキャラ色が付いてて、その色が一致するカード同士じゃないと合体攻撃や援護が行えない。
まぁ、優劣こそないけど属性みたいな感じです。勿論、場にカードを出すときにもフォースの色縛りがあって、
カード毎に得られるフォース色も違うのでメンドイ。
 他にはキャラの能力関係も一新されてるので、今まで使う余地が無かったようなカードでも日の目を見ることに。
むしろ弱カードも序盤の頭数を揃えるために必須となってくるので、バランス良くデッキを組むのが重要かと。
 とりあえず今回の勝ちパターンは、序盤に一気にフォースを溜めて頭数を揃えて合体攻撃の連発?
今のとこそれが定石パターンとなりつつあり、フォースを効率良く溜めれる『フィオナ・ベリ』と『ローズ』が鍵となってるっぽい。
因みに、どっちも黄なので現在のデッキは黄中心デッキだったり。他の色でも効率良くフォースを溜めれるカードってあるのかね?

 2006:12:13(水)
 ちょっと放置したら、またレポートの山がががが(汗)

 そんな中一昨日にはいぬかみっ!の11巻を購入し、その勢いでユキさんIさんと夕飯逝ってみたり。
実にアホな会話ができて癒されてる俺はおそらく負け組(笑)。
 本々の自分の傾向とはいえ、熱烈にカービィ談義ができるのは非常に嬉しい限り。
ヲタクな会話でもOK、まともなゲーム会話もOK、リアルな話もOK。ここまでできる友人関係がステキすぎる。

 そんなわけで昨日は潰れて、今日は今日とて帰ろうと思ったら傘をパクられたっぽくてガン萎え。
俺の人生初ビニール傘な上に冬コミの寒い中をともにした、いわく付きの傘を持って行ったやつはどこのどいつだ!?(爆)

 それはそうと明日はいよいよ、カードファイターズDSの発売日〜。
無論買うつもりではいるんですがぶっちゃけた話、いぬかみっ!DSに手を出しそうで怖いんです(笑)

 2006:12:08(金)
 ようやく一息つけますよ〜。と、レポートを仕上げまくって事前提出を重ねてみたという珍しい事態。
気合と根性で勝ち取った自由と安息の日々。

 そんな中ふと思ったどうでもいいというか、いい加減死んでしまえと言われかねないネタ。
 よくよく考えたらD.C.Uって、幼馴染属性の俺を悶え死なせるための作品だったんじゃないかと。
だってそうでしょう?義之と朝倉姉妹は兄妹のようにそだったというだけで、義姉でも義妹でもないんですよ?
即ちコレ幼馴染!そして小恋というこれ以上ないくらいの幼馴染!!
 年上の幼馴染!同い年の幼馴染!年下の幼馴染!やっぱりコレは俺を(ry
無論、小恋だけじゃなく朝倉姉妹も好きですよ?ってか、前期のレポートの山の中、俺を引きずり込んだ体験版がいけないのだよ。
あの時の小恋は神がかっていて何とも言えないです。うん、マジな話。

 ハイ、こんな馬鹿なことやってて本気で殺意を抱かれても困るので、今夜は早々に退散いたしませう……。

 2006:12:05(火)
 実に無駄に休日を浪費してしまったと思う今日この頃。

 昨日は昨日とて思ったよりも検査管理総論のテストが楽勝で拍子抜けして、
緊張が抜けた分だけ睡眠欲が増してきて、午後の脳波の講義とかオチる前触れもなくオチてヤバかった。
マジで眠すぎだって……。おかげで帰宅後は爆睡大安定。
 んで、起きてから猛烈に月華と餓狼がやりたくなり、急遽引っ張り出して遊んでたら明け方。
いくら今日が休みだからって何とも無謀な過ごし方ですね。

 今日は今日とて、起きてからカービィシリーズを一斉プレイ。結果、どっからどう見ても自分はただの懐古信者だと発覚。
●難易度
初代エキストラ>>越えられない壁>>その他のエキストラ>通常モード

●ゲーム性
夢の泉>2>>溝>>SDX>ドロッチェ>1>64>3>>>ダメな子の壁>>>夢の泉DX>鏡の大迷宮

 初代エキストラはカービィシリーズとは思えない難易度だと今更ながら思わされた。
だって全くパターン化できてないと、小クラッコとかクラッコとか無理ゲーじゃね?
むしろラララ&ロロロでさえ、『きちんと』パターン化できてないと倒せないし……。
 それに比べ、他のエキストラなんて可愛いもんですよ。何しろミスを減らせばいいだけなんですから…(´;ω;`)ウッ

 ゲーム性の点は完全に懐古主義でゴメンナサイ。夢の泉DXがダメな子認定されたのは、
あの音源がね……あの色調がね……。改めて思った、FCっていうのは懐古主義に浸りたくなるほどの魅力を秘めたものがある。
とりあえず、あのFC音源は神過ぎるからしょうがない。色調は私が3とかSFC版きらきらきっずが好きだという点からお察しください。
 2は夢の泉の正統後継作だと私は信じてます。ってか、あれ以上に正統後継作と呼べるものはない。
むしろ3もそれに分類したいぐらいだが、あれは地味にSDXの悪い部分を受け継いでてね……。
 SDXはあの豪華さがウリだし色々できて気兼ねなく楽しめるのがいいよね。
でも洞窟大作戦が一番ネックだね……カービィらしくないというか、まぁ『ありてぃ』に言えば長いんだよ!!(笑)
 3は個人的にはかなり好きなんだけど、100%ALLのための条件が面倒すぎる。むしろハートスター集めが…(ry
でもそれ以外はすごく好きなんだよなぁ……。仲間システムとか色調とか雰囲気とか。
 64はホバリングの制限が痛い。まぁ、それがなかったら『わざわざ用意した』仕掛けが無駄になっちゃうから難しいところ。
そりゃワドルディだからって、色々無視されたら可哀相だもんね……。
それに加えて評価を下げざるを得ないのは、『64なのに無駄に十字キー操作(なんで!?)』、
『3Dにしたのに無駄に2Dスクロール(背景とか進む方向は立体的だが)』の2点が大きすぎる……orz。
でも長さとかは適度でいい感じだったし、私ゃ64もなんだかんだで好きだ(笑)。
 夢の泉DXは上に挙げたような理由で却下。その上中途半端にアレンジがかかってたりで、やる気が削がれる……。
しかしミニゲームにはガチでハマったワナ(爆)。そういえば、パラソルが使い難くなってたのはここからでしたな……。
 鏡の大迷宮は長すぎ……orz。カービィシリーズにはあるまじき大問題ですよ……。しかもマップとか見難いし。
そして携帯システムで仲間を呼んでも大して役に立たないというワナ。おかげで途中で投げやりモードなのは否めませんな……。
ついでに頑張り吸い込みとかアニメの影響を受けすぎだと思います。おかげでデカイ敵がホントにウザイです。
 ドロッチェ団はよくも悪くもSDXの正統後継作っぽい。長くもないし短くもないし、それでいて色々できて良作。
でも、宝箱はもうちょい捻った取り方にして欲しかったな……。
どうせならドロッチェ団が出てくるのは大宝箱だけじゃなくて小宝箱でも出てきて、
倒さないとクリアまでずっと追いかけてくるみたいな感じでも良かったんじゃないか?
さらに扉に出たり入ったりしたら1体増える方式で、やっぱり倒しながらじゃないとクリアするのが面倒になるみたいな。

 そんなカービィシリーズについて色々遊びながら考えてみた休日。
明日も講義は午後からだし、もうちょいのんびりしたら寝るとしようそうしよう。

 2006:12:02(土)
 かったるい……。月曜日までに仕上げないといけないレポートをやる気がしない。
その上、いい加減髪を切りに行きたいと思いつつも行くのがダルイ。
果ては月曜日に検査管理総論のテストがあるとか死ねばいいと思うよ。

 とまぁ、12月に入ってからまだ2日だけど、全く気乗りがしない。
ついさっきまで萃夢想のネット対戦を久々にやって燃えてたけど、いざ終わってみると虚しい……。
 そう思うのは内心やりたいことのネタが詰まってるにも関わらず、それを実行せずに逃げたりしてることに起因するんだろね。
でもね……書き始めると書き切るまで止まらないのよ。
昨日もそんな調子だったのに今日のことを考えて無理矢理切り上げて寝るっていう行動を取ってしまい、
余計にこういう逃避行動を取るんだろうなって思います。全く悪循環だ……。

 一応、来週の火曜日は休みだし、後2週間もすればこの憂鬱な気分ともオサラバできると信じてるんで、
それまでどうにか頑張る方向で……。

 2006:12:01(金)
 何か気付いたら12月。ホント死にたいです……orz。

 とまぁ、欝展開まっしぐらなのには理由がありまして、この日記を書き始める瞬間に気付いたんだが……。

実は日付の欄が一部2005年になってね!?

 ……orz。

 そういうわけで、隠蔽工作しときました。暇な人は発掘エンジンでも使ってみてください。
きっとそこにはマヌケな日付がわんさか載ってるハズなんで……。

 そしてもう一つ欝(?)だったのは、今日の夢の出来事。
いや、何て言うかダメ人間もここまで来るとっていう典型例なんですが……(汗)

夢に由夢が出やがりました

 ……orz。

 何で出てくるのが小恋じゃないんだと小一時間(爆)。ってか、『兄さん』とか呼ばれても焦りますから……。
寝起きの瞬間だったにも関わらずあまりにも鮮烈だったので、今でも内容を克明に思い出せるぐらいで……。

 舞台は学園祭か何か。毛布というか肌掛けが出てきた感じからして、多分秋の文化祭か何かだろうね。
 杉並なんかと悪巧みをしてきた後なのかどうかは知らないが、中庭で倒れていた自分に
「兄さん、こんなところで寝てると風邪を引きますよ」と由夢に一言かけられたのは覚えているんだが、
それ以後の記憶がどうにもない。
 気が付くと肌掛けをかけられていて、そこにメモ書きが一つ。
『後でちゃんと返しに来てくださいね』
 で、程なくして階段を昇っていく由夢を発見。肌掛けを返す時にさらに一言。
「お姉ちゃんには黙っておいてあげますから、兄さんも程々にしてください。」

 くどいようだが何で小恋(ry。
 ようするに相当飢えてるらしいです。積みゲー消化というかギャルゲーに(爆)
むしろD.C.Uに飢えてるのは明らかなわけで、C.D.C.D.が実は自分の誕生日に発売だとか、
どっからどう見ても詰みに見えてしょうがないです。


雪景色の月明りTOPへ戻る



アクセス解析& SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/ 運営