■過去の日記はこちらから |
■何かコメントがあればweb拍手でも使ってやってください。 |
■Web拍手返信はこちらから |
2006:10:30(月) |
参ったねぇ〜、萃夢想のモチベがかなり落ちてきたよ。 もののけのテンションも落ち気味だし、久々にギャルゲ消化でもしようかと考え中。 ってか、ドロッチェ団が待ち遠しいんだよ!! いやいや、今講義中の暇潰しネタが乏しいから心がささくれてるんですよね……。 萃夢想ネタもいまひとつだし、もののけは資料無しで武具の組み合わせを練るなんてできないし……。 せめてアレのネタが思いつけばいいんだろうけどそっちも詰まり気味で、何か全てにおいてローテンション。 まぁ、レポートが中途半端に終わってないのと、文化祭ウザスとか思ってるからだと思いたい。 |
2006:10:29(日) |
遂にDS買っちまいました。でも、ドロッチェ団までは『おあずけ』です。正確にはその前日までですけどね。 と、いうわけで金曜日の日記を挙げてなかったことに今更ながら気付く(笑)。 んでもって、昨日はかったるい授業の後に東中→ウォークマンS買いとかいう強行軍。 東中ではいつもどおり64スマブラで馬鹿騒ぎして口プレイが五月蝿かった(爆)。 そして、強キャラ厨でゴメンナサイ……。カービィ,ピカチュウ,ネス以外でまともに勝った記憶が無い。 フォックスとプリンはキャラ愛の勝利です。ヨッシーとかいうテクイキャラは完全に忘れてて使えてませんでした。 俺のパイロット性能は限りなく低いんで、生暖かい目で見てやってください。 今日は昨日買ったウォークマンSの試運転も兼ねて、29回+2回の風見学園放送部を流しつつ秋葉まで新品DS探し。 いや、ハードだけは新品で買う人間なんで。しかし、見つからず疲れだけを残して大井町まで撤退。 流石に手ぶらでは帰りたくないと思い、D.C.Uのトレカをボックス買いしたくなったが、 来月分の資金が尽きたら何かと終わる悪寒がするので、寸前で思い止まってどうにか無事に撤退。 ってか、DSの新品とかマジで無さすぎだって〜。 昼飯を大井町で取り、そのままイトーヨーカドーとか見てみたけどやっぱり無いんですよね。 その上買い出しがあって、周りが騒がしくてゆっくりラジオが聞けずにかなり不機嫌モード。 帰宅後、部屋の大掃除を決行し、地元も回ってみるかと家を出て僅か5分後にDSを発見。 灯台下暗しとはよく言ったものです。秋葉で見た値段よりも遥かに安く、尚且つ新品で手に入れられるとかマジネ申。 まぁそれでも資金の半分は飛んだわけだが、D.C.Uのトレカをボックス買いしても、 まだまだドロッチェ団を余裕で買えるだけの資金があったり(爆)。 現在の悩みはタッチ&カービィとボックス買いの2択なり(笑)。 勿論、12月のいぬかみっ!DSは買いの方向で……ゴメンナサイ、正直買うかどうかは五分五分です。 何か脳内でやめとけって囁く声が聞こえるんですよ。ぶっちゃけかなり無謀な気がするし……。 あ〜明日って、結局臨化の仮レポートの提出どうなってるんだろ、全く手を付けてないし寝たいしで詰みそうなんですが。 やらないで寝るか、やってから寝るか、判断し難いところだ……。 ってか、離れてから随分経つメルブラなのに、なんでうちの琥珀攻略(放置プレイ)が、 2ちゃんなんかでまとめサイトに認定されてんだよ……orz。 大会なんかにも全然出てない弱小プレイヤーのメモ書きなんて参考にならないぜ〜とぼやいてみる。 せめて基本コンボの項くらいは書き直してうpし直してみますかね。 |
2006:10:27(金) |
何かと重症です。遂にBBBすら見るのが億劫になってきました。ってか、かろうじて見てるレベル。 おとぼくはゴメンナサイだったけど、何時の間にか洗脳されました(爆)。くじアンが密かに面白いです(笑)。 ゴーストハントと武装錬金とスパロボは何となくで、はぴねすとか瑠璃色とかGAは本当にどうしようもない。 地獄少女二籠は今回も良感触。ちょこっとシスターはいい加減死にたいです。南瓜鋏とラグーンと銀色は未だに見てません(爆) 何て言うか本当に重症です。ぶっちゃけニートになりてぇ〜〜!! そして今はきらきらきっずなんかにハマってしまいました。いや、元々落ち物パズルゲーは好きなんで。 むしろカービィ厨なんで、これは回避不能です。3やSFC版きらきらきっずのあの淡いタッチの絵がたまらんです。 さらにそれに連動してぷよ通リミックスにもハマりました(笑)。極めつけはカービィボゥル……(爆死)。 そんなこんなで、萃夢想ともののけメインな生活がしばらくは続きそうです。 そういえば、Canvasとか放置しっぱなしなんですけど……(汗) |
2006:10:24(火) |
すっかり忘れてたけど、前期の総合結果が出てました。 落とした単位は一つも無く、後期で多少ヘマしても大丈夫(オイッ!)。 でも追試勢は嫌なので、落とさない程度に『サボる』方向で(笑) それから、病理の標本作成中心の上位陣として張り出されましたよ!!……病理の解剖学中心のほうは並だったけどなorz。 まぁ、今後病理系統に進みたいと考えてる自分的には良好な結果でよかった。 んで、昨日の心電図試験はそれなりに良いであろう結果に終わり、今日の免疫検査学試験はちょっとギリギリ? そして今は血液検査学のレポートを書いてる最中だったりするわけだが、 横道に逸れるに逸れすぎて、かれこれ3時間は経過してるんじゃないかと(爆)。 因みに、横道に逸れた原因はD.C.U。よくよく考えたら締め切り過ぎてるんですよね、湯のみの通販受付……orz。 実際買っても使わないで保管安定っぽいのがアレですが、一人暮らしだったら確実に2個買いで片方は使ってますね(爆) だって小恋で振袖ですよ!?私的D.C.U立絵のトップですよ(核爆)!?……ホントね、幼馴染で和服でゴメンナサイ(笑) そんなこんなでSS漁ってたら何時の間にか時間が過ぎてて、今日はレポートとネタとで確実に徹夜ケテーイ。 本編の書き出しが決まり、外伝のまとめ方(収束)も思いついたので、さっさと書き出したいんです。 むしろ、そっちに力が入ってレポートが終わらないんじゃないかという噂がががが(爆) |
2006:10:22(日) |
何かグダグダな一日。午後に起きてから溜まってたアニメの一部を見て、萃夢想やって、 9時に寝付いてみて、深夜に起き出して溜めないために今日見れるやつは今日中にって(爆)。 ……いや、本当は心電図の試験勉強しないとマズイんだけども。 |
2006:10:21(土) |
どう見ても放置しすぎです。本当にありが(ry とは言え、リアルで忙しいのが本当のところなので勘弁してください……。 そんなこんなで水曜日に台湾土産を持って東中に行き、一応自分としては64スマブラで暴れたい所存だったのだが、 64を出すのがメンドイ+ユキさんの持ってきた星のカービィ夢の泉の物語が魅力的過ぎという連繋をくらい、 結局夢の泉をエキストラALL(2時間程度)をやってしまったというワナ。 メタナイトでノーミスだったくせにデデデ大王に何故か3連敗もしたのは秘密だ(爆)。 そして、ユキさんがIさんに洗脳されかかって『ポケモンをやろうぜ!』なんて言い出して本当に困ったものだ(笑)。 それから数日はレポート漬け。今日になってようやく解放されたと思ったら、今度は免疫と心電図の試験だってさ。 HAHAHA!ホントニマイッタゼ!!……orz。 というわけで、まだまだ死ねない状況らしいです。そのくせ、萃夢想でレミリアに超絶浮気中でさらに参ります(爆) 因みに連ザフは990円で売れたそうです。もう2ヶ月早く売っておくんだった……。 今のところ問題となるのは、11月までに任天堂DSを手に入れる機会が訪れるかどうか。むしろ金銭的にはギリギリだしなぁ。 でもドロッチェ団だけはガチで欲しいので、何としても11月までにDSを手に入れておかなければ……。 そういえば、今期のアニメは何か外れが多いと思うのは気のせいですか? まぁ、実際書き出してみると、おとぼく,瑠璃色,はぴねす,GAがちょっとアレなだけだったりするんですけどね。 まだ見てない武装錬金,スパロボ,パンプキンシザース,銀色のオリンシス, ブラックラグーンがどう転ぶか分からないし(忙しすぎて撮ったの見れてないのよ)、 何て言うか、今期は忙しい+見る意欲をそそられるアニメがBBBしかないっていうのが現状でして……。 |
2006:10:16(月) |
あ〜銀英伝がマジ面白い。早く外伝の6巻買ってこなきゃ(笑) とまぁ、帰国から既に2日経っているわけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 なんだかんだで今週1週間、レポートがまたまたヤバスな悪寒なので、あんまり馬鹿ばっかりやってられんのですが、 それでも先週のフラストレーションは相当なものなので、今週は結局修羅場づくしになりそうだったり。 昨日は今日の講義のための買出しに蒲田まで。そのついでにパソピでパカパカとメルブラ。 パカパカは1プレイ50円にしてくれよと思いつつも3プレイ。ってか、XLを出せなかったのが悔しかっただけです。 まさかBNのプリカで77超えないとは予想外だった。まぁ、最初のフレーズからガッツリ落とした時点で悟るべきだったorz。 でもPS版と違って判定が甘いから割と簡単でした。ってかPS版の2フレが異常。 続作のPS版は4フレだからアーケード版よりも簡単で、アーケードでやると逆に辛かったりもするんだが(笑)。 メルブラは久々にやって勘違いゲーだということを痛感。 負ける要素の無いと思ってたネロに何故か競り負けた時とか、このゲームの真実を垣間見た気分。JAツエーーーー!!! 本当にクソゲーです。ガンガードとかチキンガードが死ぬほどウザイです。 なんかチキンガードを会得しつつあるせいで、余計にこのゲームがクソに見えてきました。 これをガチでやってる人の心情がさっぱり分からなくなってきました。みんな萃夢想とかいう良ゲーやろうぜ(笑)。 そして今日は授業が眠スな授業だけでマジ終わっとる。朝、修学旅行の感想文提出とかいうハメがなかったら、 暢気に寝てるつもりだったのに書き上げなきゃという一心で早起き+提出ギリギリ駆け込みセーフ。 まったくこんな始まり方をする1日は碌なもんじゃない。 帰宅後は何を血迷ったか連ザフをやってみたり。いやね、どうせ今アーケードで稼動してるやつの家庭用版出るんだろうし、 ステキャンの嫌な思い出しかないので、売りに行く前に少し遊んでおこうかとね。 で、結局ステキャンゲーな上にCPUがワンパだからやってられん。 極々初期のネタではあるが、格闘をCSでキャンセルできるせいでジャスティスの前格とかマジでやってられん。 セカインも嫌らしいし、ステキャン使わない相手には何やっても勝てるってコレ。 無論、ステキャンが入ると一気にクソゲーだけどな……orz。 次のやつを買うかどうか怪しいけど、とりあえずは未練らしきものを感じないので明日にでも売ってきます。さよなら、僕の連ザフ。 |
2006:10:13(金) |
まさしく無駄な1日。 疲れもそこそこ、ショッピングもまあまあだが、それ以外に表する術を持たない実に無益な1日。 さっさと帰国してダラケたい。 |
2006:10:12(木) |
とりあえず疲れますた。 朝は食べ物自体は問題無かったのだが、ミックスベジタブルジュースがかなりクセのある味で、へこんだ。 雨の中怪しげな商店の並ぶ路地を歩かされて、何とも言えない臭いに悩まされて吐き気が。 さらに写真撮影の瞬間を狙ったかのようなスコール様の一瞬の通り雨に降られ、 午後はさっきの雨が嘘のように晴れ渡り、雨の影響とも呼べる湿気がウザス。 昼飯は昼飯であまり口に合うものとは言えずかなり幻滅。 だが、ショッピングはそれなりだったのでヨシとしよう。 夕飯前の小籠包作り。 実際は用意されてる餡を皮で包むだけだが、俺はそれが全くできない程不器用だった(笑) 中学の家庭科は5だったのになぁ(爆)。さらに機械いじりは普通にこなせるのに……。 というわけで、要領を全く掴めなかった俺の人間性能不足で(言い訳がフォローになってないw) 締めの夜市は特に何もすることなく、かったるく終了。 昨日の満足感に比べると遥かに無駄な1日だった。 |
2006:10:11(水) |
目が覚めた瞬間思ったこと、部屋が寒い……。 外は日本の夏の気候なのに、屋内では冬の布団状態で動きたくない。 朝のバイキングは普段よりも食べた感がある。クラブサンドと中華風粥が美味かっただけだと思うがな。 後は相変わらず甘いものの、キウイの生ジュースがよかった。 で、今回の修学旅行でのメインイベントかつ今日の山場である中台科技大学・医護技術科訪問。 姉妹校提携とかマジウゼェとか思ってたし面倒ではあったんですが、互いに言葉が分からなくとも、 互いの誠意と根気、それにちょっとした英語や身振り手振りでコミュニケーションが取れる素晴らしさに感動したせいで、 不覚ながらもめちゃめちゃ楽しかったです(笑)。 いやでもね、これは相手がどういった人かを予め知っていたからこそ言えるのであって、 これが何の経緯もなく知り合った外国人とかだと無理だと思います。 某氏のアホと言うか馬鹿と言うか(誉め言葉)な某旅行を当時は笑いましたし、 何もそんなことわざわざせんでもとか思いましたが、今なら言える。 こういう異文化コミュニケーションの楽しみは、やった人じゃないと分からない。 そんな楽しみを知り、若干別れを惜しみつつホテルへの移動中は、言うまでもなく爆睡。 だって暑かったし、あまり深い睡眠が取れてないんだもん。 夕飯のモンゴルバーベキューは、名前負けするぐらい普通で興冷め。まぁ昨日よりも遥かに食えるものではあった。 しかし、チャレンジしようと思った羊肉にニンニクかけすぎて、結局味が分からないまま2ループして糸冬。 ホントに俺はHですね(笑)。本当はもう何杯か挑戦しても良かったんだけど、 昼飯のパンが丸ごと残っていたため夜食用に腹を残しておこうと断念。 それよりも麻婆豆腐の辛さにやられた。俺は辛いの嫌いなんだって〜(泣) 夕飯後は部屋で読書。銀英伝はやっぱり色々考えさせられるいい作品です。 ラインハルトはキルヒアイスほど要領が良くないのだから前だけを向いて突き進むことしかできない。 自分の背中はキルヒアイスに預けると言います。 これは当然、キルヒアイスを唯一無二の親友と認め、その能力を信じているからこそ出てくる言葉です。 仮にキルヒアイスのミスでラインハルトが命を落としてもラインハルトは、 『お前は全力を尽してくれたのだ。お前にできなかったのであれば他の誰にもできようはずがない。』 といった感じの言葉、或いはそれに類する言葉を投げかけ、キルヒアイスを責めることなく、 自分の命運もここまでだったと死を受け入れるでしょう。 しかし、その守れなかった者がアンネローゼだったら? 自分の半身とも呼べるキルヒアイスに対し、今までと同じ関係が保てるでしょうか? 私的にその答えは否だと思います。きっとラインハルトは生涯をかけてキルヒアイスを恨み続けるでしょう。 キルヒアイス自身も自分を責め続け、ラインハルトとの関係もあり、最終的に自殺という道を選ぶのではないでしょうか? この時、ラインハルトはそれが当然、いやそんなことぐらいで許してなるものか、 やつは生涯をかけて罪を償うべきだったのにそれから逃げたのだ、と辛辣に称するかもしれません。 ですが、キルヒアイスでなくラインハルトのせいであったならどうか?これは言うまでもないと思います。 ラインハルトは自分を責め、キルヒアイスも自分の至らなさを悔み、ラインハルトを支える想いを新たにするでしょう。 ラインハルトとキルヒアイス。二人は互いに互いを必要とする存在であろうとした。 しかし、ラインハルトにとってのキルヒアイスは我が侭を受け入れ、自分が間違っている場合にそれを正してくれる自分の分身。 キルヒアイスにとってのラインハルトは憧れであり、自分の理想を実現してくれるであろう親友だったのだと思います。 表面上では互いに必要な存在でありながら、深層における両者の認識の相違がその後の物語に繋がっていくように思われます。 それは、キルヒアイスがラインハルトを身を呈して救うシーンからも伺えると思います。 ラインハルトは無意識のうちにキルヒアイスに甘え、大人になりきれなかった部分を残したまま成長した。 キルヒアイスはラインハルトを支え大人へと成長した反面、ラインハルトの成長を結果的に止めてしまったのではないでしょうか。 ラインハルトの持っている才能は確かにとてもすごいものですが、ラインハルトはそれを一点しか見据えずに伸ばしてきた。 キルヒアイスはラインハルトに付き従い周りを常に見てきた。これが二人の決定的な違いです。 ラインハルトは名馬であり、キルヒアイスは名騎手である。 キルヒアイスはラインハルトの目であり、ラインハルトは盲目の豪傑である。 このような表現が二人の間には成立するように私は思います。 …って、銀英伝語りだすと長いよバカ〜!むしろ台湾でこの原文を携帯で打った俺の根気を崇めよ(笑) しかも現地時間の23時過ぎから2時半にかけてですよ(爆) そして、その間に回ってきた引率教務への色紙を隣に回す際に、 部屋電源に差しっぱのカードキーを抜き忘れて閉め出しをくらうというオチ付き……orz まぁ全部屋2人ずつだったから、別階の別部屋に遊びに行ってたもう1人に、 閉め出された部屋の近くの部屋からそいつに内線で助けを求めて丸く収まったが(説明的セリフ乙)、 我ながら何ともらしくて『湖っ羽図か強い(一発変換 in携帯)』ミスをしたものだと思ったよ……うん。 でもちょっと学友のありがたさを知った瞬間。 ってなわけで落ち。ホント、バスの中とホテルは寝るか読書か創作活動(謎)の3択です。 ってか、もののけのPGB持ってきてHP更新用の資料作りすればよかったと現在進行系で後悔中。 そして昨日の朝から創作活動のアイディアに溢れている現実がここに。 だがしかし、本編は1シーン限りでアフターSSばかり浮かぶから困りもの(爆) |
2006:10:10(火) |
朝、起きるのが非常に辛かったが、どうにか予定より若干遅い程度に起床。 眠さとダルさに唸りながらリンゴのデニッシュを平らげて、いざ空港へ。 浅草線→人形町→徒歩→T-CAT→リムジンバス→成田空港。 いやね、集合時間の45分前とかアホすぎるから。そもそも集合時間が7時45分とか死ねよと。 そんなこんなで普通に手続きしてたら、いつの間にか出発の10時10分前。恐るべし空港の時間経過……(汗) 機内ではやたら親切な外人さんに色々身振り手振りで座席の機能レクチャーを受ける。 その後適当に機内食やら麻雀ゲーム(マジだって)やらを堪能。 して、台湾。 日本の夏ですた。感覚的には1ヶ月ばかり逆行した感じ。 バスの中では吉永さん家のガーゴイル4巻を読破。いやぁ今年の春にハマった小説系は、 いぬかみっ!≧吉永さん家のガーゴイル>>SOS団の壁>>涼宮ハルヒの憂鬱 でFAだって〜。理由は簡単。萌え+熱血(泣き)>ハートフルコメディ(泣き)>>>>一過性熱これが真実なり。 ホント分かりやすいダメヲタですね。むしろ、いぬかみっ!やガーゴイルで泣くなんていうのは俺ぐらいですよね(笑) 読み終えてしばらくすると木彫博物館かなんかを見学して、眠気が頂点に達し夕飯のレストランまでバスに揺られ爆睡。 夕飯は台湾家庭料理を食わされたわけだが、これが聞いてたよりかは食べれる代物で安心。 しかし、そう思うのも束の間で油っこくて結局無理ゲーに。ってかジュースもビールも異様に甘かった。 ホント、ビールはまだしもジュースはヤバイ。ガムシロップを生で飲める俺だからいいけど(爆)、 そうじゃないやつは無理ゲーと思われ。 極めつけはチンジャオロースと見せかけた肉とショウガの炒め物。あれはホントにヤバイなんてもんじゃなかった。 食べても肉の味がしない程強烈なショウガの薬味がマジで死ねる。 そして、日本人の口に最も合っていたのが、デザートにでてきた何の偏徹もないバナナだったというお話(笑)。 さて、今夜の課題はこのみょんに寒い冷房のかかった部屋で如何に寝るか。 冷房切ったら暑いだろうし、温度を上げてもなぁ。 |
2006:10:09(月) |
あ〜明日から土曜まで台湾とかマジありえねぇーーー!!! とりあえず、買い溜めしておいた銀英伝外伝の5巻まで読み切ることを目標に台湾行ってきます。 修学旅行中は他に混じって馬鹿騒ぎをするようなことなく、部屋にヒッキーして寝るか読書するかの2択で。 海外だし、体調崩したくないし、普段寝てないし、今回のために銀英伝外伝買い溜めしたわけだし(笑)。 ってか、明日5時に家を出ないと集合時間に遅れそうで怖い。 最悪5時半だけど、そんな危ない橋を渡るほど俺はHじゃないんで……。 と、いうわけで土曜日までアデュー。 |
2006:10:08(日) |
どうにか生理機能検査実習レポートを終わらして提出しました……表面上はですけど(爆)。 さてさて、脳波とか成績大丈夫かなと本気で心配なんです……orz。 で、昨日は完全にぶっ倒れて、今日は一日中萃夢想やってました。 ってか、明後日からの4泊5日の台湾修学旅行がウザス。 萃夢想は、そろそろ魔理沙AIを育ててみようということで、現在70KB程度。 ついでに端コンボのまとめっぽいのを作って、ゲージ&霊撃無しで4000を楽々越えるコンボ性能に殺意を抱きました。 それからネット対戦で、現在練習中の魔理沙,アリス,レミリアで対戦。 魔理沙とアリスは立ち回りの浮き沈みが激しすぎて問題多すぎ。ってか、アリスでの萃香戦が異様にキツイ。 幽々子様でも苦手なのに、アリスはそんな比じゃない。自分自身の耐性の無さを思い知らされるぜ……。 レミリアは相手にもよるけど、何となくそれっぽい動きになってきた。 ってか最近、レミリアに(;´Д`)ハァハァで困ります(爆)。ロリレミリアには興味ねぇけどなー。 あくまでも満月時のノーマル(?)レミリア限定です。 ぶっちゃけ妹様マダーとかいうありきたりなネタを豪語したいだけだけどなー(核爆) それ以外には霊夢と幽々子様でいつもどおり。霊夢にキャラ換えを考えさせられているくせに、 いざという時に限って幽々子様の方が断然勝率良いワナ。流石ぶっぱは違うぜww そして、拳闘チャットである究極の真実に辿り着きました。 始まりは何だったか覚えていないが、咲夜さんのパッド疑惑から萃夢想キャラの胸の話題に。 で、考えてみたら…… ひんぬーキャラの方が強いんじゃね? Σ!!そういえば、魔理沙や妖夢強いよね!?咲夜さんも……(ナイフで滅多刺しw だから中国は中国なんですね?だから幽々子様や紫様はあんなにテクイんですね?だからアリスは(ry。 と、いうわけで、あくまでも個人的観点から見た萃夢想キャラの胸について(笑)。 中国>>門番の壁>>紫様>幽々子様>アリス>霊夢>パチェリー>レミリア>萃香>咲夜さん>魔理沙>妖夢 個人的にはこれでFA。咲夜さんはパッドじゃなかったら弱キャラなんですきっと(爆)。 ってか、こんなアホなことを思いついた人はマジで神。 しかもそれが現在の萃夢想情勢と何気にマッチしているところが嫌だ……。 因みに、自分的な情勢としては、魔理沙,咲夜さん,パチェリー,妖夢>霊夢,アリス,レミリア>幽々子様,紫,萃香,中国。 まぁ、3ランクでまとまる程度。ってかキャラの強弱より相性の方が重要なゲームだしね。 遂に耐え切れなくなって、カラパエディタでフランカラーのレミリアを落として適用したというのはまた別のお話(爆)。 |
2006:10:03(火) |
一応木曜提出の課題は終わらせてみたものの、生理機能検査実習の再レポート(心電図と脳波と心音・脈波)やる気分じゃない。 本格的にマズイとは思いつつ、現実逃避の日々。 で、土曜に買って以来全く開けてなかったD.C.U公式PVBをさら〜っと流し読み…いや流し見。 まぁじっくり読むのは何時でもできますし、それは課題が全部終わってホッとした時適当に、 撮っておいた未視聴アニメでも流しながらマターリとするためのものですしね(笑)。 とりあえず、個人的に小恋分は補給できたのでヨシです。ってか、見てると再プレイしたくなってくる魔性の本だぜ……(爆)。 それはそうと、こんな時期に限って積みゲーが増えていく、これなんてクソゲー? CANVAS2に触発されてCANVASまで借りてしまったが、気になるからと言ってやると課題が終わらず、 なおかつ中途半端に終わらないと台湾旅行中に発狂しかねないので、修羅場直前の人の手の届かないところに保管しましょう(笑)。 リアルな話題はいつもクソ真面目な話題なのに、アニメやらギャルゲー話題になると、一転してダメヲタな話にしかならないワナ。 |
2006:10:01(日) |
とりあえず、来週に控えた台湾行きの修学旅行がウザイです。国内でマターリしたいです。 姉妹校提携とか海外交流とかマジ死ねよと、ちょっと暴言を吐きたい気分だったりそうじゃなかったり。 実は火曜日辺りから風邪をひきました。喉と鼻は大分良くなったけど、鼻声だけは未だに治らないのが鬱陶しい。 そんなこんなで、ここ数日特に書くことも無かったので放置でしたが、昨日,今日と書くことはできたんですよね……。 昨日、遂に恐れていたことが起きました。生理機能実習のレポート返却……教務課呼び出し。 キタコレ!! あれだけ無かったことにしようというレベル+再提出狙いのヒドスなレポートじゃ呼び出されて当然ですよね。 まぁ、来週の月曜に来いと言われたんですが、こういうのはさっさと済ませるに限るので昨日のうちに行って、 ポルナレフのように夏休みの生活を包み隠さずありのままに話したら、案外あっさりと終わってしまって何とも拍子抜け。 むしろ、自分の立ち回りの上手さに惚れ惚れしました。ってかこういうところで教師受けが良いと得をする(爆)。 失敗したら素直に正直に謝る。自分の気持ちの方向をしっかりと相手に伝える。誠意が大事。 そんな感じのことを改めて認識したいい時間でした。 その後、秋葉まで出てちょこっとお買い物。いや、D.C.Uのトレカが気になったわけじゃないぞ? むしろ、D.C.Uの公式パーフェクトビジュアルブックを買いに行っただけだ(爆)。……ゴメンナサイ、本当はトレカが目当てです。 ついでに言えば、秋葉に出て買った方が何かと特典吟味できるので(笑)。 まぁ、トレカの方はボックス買いしようにも6300円とか買う気が失せるのに1秒と要しなかったので、 PVBと1000円単位に合わせるために吉永さん家のガーゴイル3巻を買って帰宅。 因みにゲマ屋→虎穴→メイト→ゲマ屋(買い)というふざけたルート。いやぁ、アホですね。 今日は今日とて夏コミの時にいいなと思ったサークル目当てでサンクリ。 のんびり午後組みで行ったらカタログが売り切れてて、入場に困らないもののサークルのペーパーを (家の)どこにやったか忘れて、場所を探すのに手間取った。結局、カタログ販売所で検索用のお世話になりましたが(笑)。 で、目的(?)の物を買わずに隣のサークルの抱き合わせ商品の方が目に付いてそっちを購入してくるという、 衝動買いとかいうぶっぱをかます始末。 #今、調べてみたが目的(?)の物は中身を少し見てくるべきだったかと微妙な後悔だったりそうじゃなかったり。 #ぶっぱ買いの方は小恋クリアフォルダーに秒殺KOでした(爆)。本の方も『らしい』Afterで好印象。 まぁ、話の関係上これしか考え付かないような気もしなくはないのだが(核爆)。 夏コミの再販らしいが、それらしいサークルを見た記憶が無いのはやはり私の目が節穴だからだろう(笑)。 それから、予想外に金が余った+昨日のリベンジをしようかしまいかという目的で、秋葉……と行きたいが雨がヒドス。 若干帰りたいなとか思いつつ、昨日より誘われていたユキさんに一応連絡を取ってみる。 結果、秋葉行きケテイ。昼飯(むしろ風邪薬を飲むため)をどうしようかと思案。 秋葉の駅構内の色んな店が入ってるあそこでいいかと思いつつ秋葉に行ってみるが、 麺類しかないと判明して麺類は食いたくないと逃避(普段が麺類多いから)。 でもって、アキハバラデパートなどというあまりにもマイナーな所で、 普段蒲田で御贔屓にしているクレープ屋が入っているのを発見したので急遽それに。 でも、いざレジにという時にユキさんから到着メール……orz。 そしてユキさんに傘代をせびって、ACの三国志カードのぶっぱ買いに付き合い、結局昼飯がネギトロイクラ丼になったりして、 最終的にD.C.Uのトレカボックス買いに至らずして帰宅。 そういえば、生ジュースも奢ってもらったけか。やっぱり学生さんと社会人とでは収入額が違いますしな。 でも、こっちも後2年もしたら社会人だし、きっちり借りは返しますぜ。 まぁ、今クール(正確には前クール)で最もハマったと言えるコヨーテラグタイムショーでは、 『借りた物は死んでも返すな!!』っていうコヨーテならではの合言葉的なカッコイイセリフがあるんですが、 流石にリアルでそれはできませんぜ……。と、いうわけで就職まではゴチになります(爆) 帰宅後は、新DVDの設置や設定に追われてようやく終了。 マジで風邪ひき+サンクリ+再レポートヤバスとかいう最悪な日に新TVと新DVDの配送日を合わせた親を恨みます。 家のTV&DVD配線を担ってるのは私だと言うのに〜(泣)。 なんだかすごい疲れたぜ……orz。 そういえば、任天堂DSを買う算段が付きました。 ってか、星のカービィ 参上!ドロッチェ団とカードファイターズDS(S/CのDS版)が気になってるだけです。 まぁDS買う=ドロッチェ団とタッチ&カービィの購入な気もしますがね(笑)。 ……さて、風邪ひきで体力消耗が激しい今の状態で、 通常レポート木曜1つと金曜2を抱えて、あの量の生理機能検査実習レポートを土曜日までに終わらせるとかできるんだろうか……。 ってか終わっても台湾行きはボロボロ状態で強行軍しなきゃいけいない希ガス……orz |
雪景色の月明りTOPへ戻る |