■過去の日記はこちらから |
■何かコメントがあればweb拍手でも使ってやってください。 |
■Web拍手返信はこちらから |
2006:05:30(火) |
レポートとか死ねばいいのに……。そんなこんなでどうにか生きてます。 まぁ、一昨日あまりにもバカなことに、徹夜でCanvas2やって可奈を終わらせてるダメ人間ですけど……orz そういうわけで可奈の話にちょっと心打たれてみたり。結局どのルート行っても浩樹は最終的には絵を描くことになるんだろうね。 そうじゃないとストーリー的に何も面白みがないわけだが。 でも、同社の作品で個人的には主人公に弓を再度取れるようになって欲しいと思っていたにも関わらず、 そうならないEDが多かった水月なんていうのもあるが、 まぁこれはこれで置いておこう……(花梨ED以外が気に入らない理由でもあるw) とりあえずCanvas2の中間報告をしとくと残3の泣2。あぁ俺の泣き率アテにならねぇ〜(笑)。 そういえば共通部分でも泣いてたなぁ〜とかなんとか(爆)。 後はちょこちょこ萃夢想の擬似AIを育ててみたりしながらレポートを必死に終わらせようと……。 ってか朝の特別講義が体力的にキツイ。むしろ、口頭試問会とかこの間のテストでB以下の連中だけでいいよ。 えっ?俺ですか?俺は当然のようにAAとか取ってる優等生君ですが何か(笑)? まぁ、細かい知識とかは去年から受けてる連中には遠く及ばないけどな……。 それと病理検査学は絶対に俺の時代がキタと確信に近づいた。 ってか再提出だと思っていたレポートで何も言われないのが怖い……(汗)。 |
2006:05:27(土) |
体力的に限界きてるぜ〜……。深夜アニメを見るのがつらいとか……体力が相当ヤバイ証拠だって……。 そんなこんなで一段落。でも、日曜が休みと言えどもレポートのことは常に頭の隅に置いておかないと死ねる。 んで、Canvas2のエリスは終了。アニメ版でもそうだったけど、なんか微妙にストーリーのテンポというか、 噛み合わせが悪いんだよなぁ。公式サイトで相性診断やったら、即行でエリスになってしまうだけにちょっと勿体無い。 でも、『俺のヨメ!!』ってタイプじゃなくて『俺のイモウト!!』って感じですかね(笑) 次は可奈いっときます。レビュっぽいのは全員終わったら書くつもりなんで、きっと6月後半ぐらいではとか予想してみたり(爆) ついでに今日はちょっと暇ができたので、問戦士やってきました。案の定1st問題にやられました。 後、Z問題も微妙に苦手。特に月絡みの問題が嫌いです(笑)。 アンマンだったかフォンブラウンだったかグラナダだったかあやふやで……。 つまりZを最初からしっかり見ろってことですね……orz。 あぁ、はっぴぃセブンのDVDを買いに行く体力と金が無いです…… |
2006:05:25(木) |
現在死んでます。レポートが終わりません。睡眠時間が1時間程度です。 せめてアニメを見る時間ぐらいはと思えども、儚き夢よのう……。 で、何が言いたいかと言うと、微生物検査学マジで死ぬ……。 Web拍手のレスは日曜あたりにまとめてできればいいなとかなんとか。 |
2006:05:23(火) |
マジで遺伝検査学とか嫌になる。俺の視力は決して悪くないのに、 講師の書く字が小さくて最奥列からだと読めねぇんだよ!!これが原因でテストの成績が悪かったらどうしてくれる!? なんか、授業聞かずに別のことやっておいて、誰かにノートコピらせてもらうのが最善だと思われ……(笑)。 今日は微生物検査学で実技試験があったわけだが、あのフィードバックの内容から察するに、 きっとどんなに悪く見積もっても100点満点中70点は絶対いってるって〜♪ 後、病理検査学でなんか俺の時代がキタような悪寒。 家での話題といえば、やっぱり萃夢想かねぇ。 幽々子様の悉皆彷徨を絡めた連繋が形になってきました。立A×nを警戒させて悉皆彷徨に繋いでループ。 ついでに立A→6Aの連繋も見せておけば、より悉皆彷徨への意識を散らすことができる。 ってか幽々子様は打撃のリターンがデカイ(特に立A)から、そう意識を散らすのも難しくないよね。 グレイズ狙いは打撃連繋で悉皆彷徨を遥かに凌ぐリターンが得られるしね。 で、なんか妖夢にハマりました。でも、固めが下手で困ってます。 霊夢も射撃のパターンを色々変えて頑張ってます。相手を如何に射撃で押さえ込むかが楽しい。 そのまたついでで、Canvas2。 とりあえず真っ先に終わるのが可奈という事態は避けられそうな悪寒。 大体、ギャルゲーやる時の1回目は気分で動くんですが、そしたら案の定というかなんというか、 エリスが真っ先に終わりそうな感じですよ〜。そして、『兄さん』派だった俺が徐々に『お兄ちゃん』派に染まりつつあるワナ(笑) |
2006:05:21(日) |
やったぜ ねんがんの ハルヒしおり ぜん5しゅるいを そろえたぜ。 まぁそういうわけで、ハルヒシリーズは1〜8巻完備になりました。 ついでに携帯で撮った上にピントがあってなくてぼやけてますが、ネタとして写真をうpしてみたり(笑)。 そんなダメ人間のネタはこちらから。 写真だとぼやけてて分かりませんが、ハルヒの腕章が『だんちょ』ってのが個人的にポイント(何のだよw)高いと思う(爆)。 んで気付いたら、ゲーセン行ってないくせに財布からどんどん金が消えてるんですよね。 よくよく考えたら俺って、こうやって文庫本買い漁ったりする方がゲーセン行くよりも出費が酷い希ガス(笑) ようするに何が言いたいかと言うと…… 今週末にはっぴぃセブンDVD5巻を買う金がねぇ(爆)!! 因みに、今日は渋谷→池袋→新宿とアニメイト→アニメイト→紀伊国屋という強行軍を敢行してみたり。 池袋アニメイトはやはり本店だということを思い知らされ、紀伊国屋で微生物の参考書か何かあればいいなと思ってたら、 自分の求めるようなもの…ってか、培地の色々な詳細が分かるようなやつが無くて、 自分が使ってる教科書が一番役に立つと感じて幻滅してました……。 後は俺にしては真面目に病理検査学のレポートを少しずつ書き始めてたり。 ってか、課題分はさっさと終わらせないと、再提出確定分の先手が打てなくなる(爆死) |
2006:05:20(土) |
ドブった〜♪でも部屋の片づけができたうれし。 そんなこんなでヒッキーして64スマブラやってました(笑)。 ドンキーとサムスを重点的に使ってみたけど、イケルんじゃね?とCPU相手で勘違いしてそうなので、 近いうちにYUKIさんやIさんと対戦できるといいなとか思ってみたり。 そして64スマブラのネット対戦のあれやこれやの準備でHDDを整理してたら、 ついついうっかり、積みゲーになってたCanvas2に手をつけてしまったワナ。 あぁ〜俺の貴重な休みが積みゲーで削られてく〜〜!!(爆) 因みに、どこぞの誰かさんのような趣味は無いんですが、可奈を真っ先に消化しそうでマジで嫌です(笑)。 ってかアニメ版に慣れすぎたせいで、エリスの声が気にくわん。なでしこ(いぬかみっ!)ボイスキボン(爆) まぁ好みで言えばエリス>可奈>それ以外ですがね。でも、可奈の性格は個人的にツボです(核爆) そういえば、ゲーセンで問戦士がステキすぎて、最近ゲーセンに行く目的が見当たらなかった(ってか忙しい) 俺に少しゲーセン復帰の兆しが。絶対に1コインクリアを目指すぜ。 あのギレン閣下の『ならクイズで勝負だ!!』の演説はマジで吹きました。 と言うより演説を聞いた後の連邦のパイロット達(選べるキャラ)の顔が順々に出るところで、 それぞれ『!!』が出てきてもおかしくないぐらいの表情(脳内変換で勝手につけてますw)。 ってか、ホントはフラッシュだろ?あのデモ画面は(笑)。 しかし、以外に1st問題がダメだということに気付いた俺は負け組みですか? むしろケーブルでしっかり見ちゃってた種の正答率が100%(笑)とか、宇宙世紀シリーズ好きとして萎えます……。 |
2006:05:19(金) |
色々落ち着いてきたけど、結局はレポートがまた山積みにされる日々。 ……夏までの我慢だ…夏までの……。 昨日は結局色々とことがいい方向に運んだ。病理のレポートはなんだかんだで間に合った(再提出確定だけど)。 鏡検試験は決していい点数とは言えないまでも、確実に6割を超えてるはず。 帰りがけに蒲田のアニメイトによって、ハルヒの5〜7巻が無いよ〜とか、 YUKIさんを誘って大森で遊んで帰ってくるぐらい晴れ晴れとしてました。 まぁ、その結果今日の血液検査学のレポートがヤバスになったのは秘密だ(笑)。 いや遊んだのが悪いとかそういうんじゃなくて、体力が想像以上にヤバかった。 家に帰って飯を食ったらあっという間に落ちてました。 今日は前述の通りレポートヤバスな状況。間に合うことは間に合うのだが、内容の薄いレポートになってしまったなと。 帰宅後は延々と萃夢想。幽々子様がやっぱり楽しくて、紫はリハビリが必要だと痛切。 で、ふとスマブラの話題が出て、ネットスマを始めてみようという決意が。 まぁ細かいところをどうするかはアレですけどね(笑)。 身内としかまともな試合にならない(それ以外は自分の圧勝で終わる)井の中の蛙なだけに、 世間の強さがどんなものかじっくり味わってみたいと思います。早ければ明後日にはスマブラのネット対戦を導入できるかな? ところで、タイム制だとそんなに逃げに走るか?ストック制の方が逃げに走ると思うのだが? あぁタイマンするんだったら話は別だけどね。…タイマンならCPUが介入しない限りは逃げに走らないと思うのだが? ってか後の先(所謂3人目4人目の法則w)を取る手が主になってくるだけだと思うのだが……。 |
2006:05:17(水) |
レポートヤバス。取り分け近況報告なんぞ。 日曜。東中のイベント。自分達の後任スタッフを使っての仕事……のハズが、 何故か自分が主になって動いてたワナ。YUKIさんが仕事で片付けしか来れないとのことで、 参謀役に徹してきたつもりだった自分が司令官にならざるを得ない状態。 これがそもそもの間違いだろう。手伝いのつもりで呼んだIさんはあまり役に立たず、 別のとこの年上スタッフOさんに散々お世話になる始末。 来年は後任スタッフがしっかり動いてくれることを祈るばかり。 その後、YUKIさんと蒲田のアニメイトまで。丁度、いぬかみっ!2巻も読み終わってたので、新しい文庫購入です。 でもハルヒシリーズが本気で見つかりません。んでもって、いぬかみっ!を3〜6巻をぶっぱ買い。全くダルイです。 月曜。力尽きました。パスポート受け取りに学校終了後、有楽町まで行ったのがミスだった。 ついでに秋葉まで行ってきたけど、ハルヒシリーズの5〜7巻が相変わらず見つからないワナ。 結局耐え切れず、8巻となる憤慨といぬかみっ!の7巻を買って帰宅。 キャンペーンについてくるしおりって案外大きいんですね。で、貰ったのは当然ハルヒ(笑)。 そしてミスの内訳……五反田まで自転車だったのに帰りの切符を五反田からの繋ぎ切符で買ってしまった……。 他にも朝の特別講義の試験が酷い結果に。むしろ、筆箱を一切合財忘れてガッコに行ってた(爆)。 火曜。レポートヤバス。どうしようもない。 水曜。病理のレポートが本格的にマズイ。徹夜確定。しかも明日病理の標本鏡検試験。 見て臓器名を答えるだけならできそうだが、組織像やら見えてる細胞の特徴とかを聞かれたら終わること確定。 全20問らしいけど、6割超えるかどうかが既に怪しい。むしろレポートは間に合うのか? 明日の予定。病理の鏡検試験に打ちのめされ、蒲田のアニメイトを覗いて自宅で爆睡後、血液検査学のレポート。 さらに明後日の予定。午前中に池袋のアニメイト行ってみて、午後から血液検査学の実習。 夕方にYUKIさんと渋谷のアニメイト(笑)。 現在、ハルヒ(むしろ特典の『しおり』な)といぬかみっ!にかける情熱は本物です(爆)。 |
2006:05:13(土) |
久々に日記復帰。本当にレポートが辛いんです。こうしてたまに休める日が来てもあっという間に時間が過ぎる。 神様お願い、休みの日を1週間でいいからくれ(爆)。 そんな中、自分のPCにちょっとマジメなソフトがインストールされました。でも、今の俺には殆ど必要ないもの。 ってかコレをやっても幻滅するだけ。むしろ朝方にちょっとやったら自分に自信が無くなった(笑)。 ……少なくとも来年まで手を付けない方が無難かも……。因みに、国家試験問題とかいう激しくステキなシロモノです(爆)。 明日は東中でイベントがあるので、それの打ち合わせのため学校帰り頑張って行ったのですが、 YUKIさんが『大井町で自転車がパンクした』とかいう激しく使えない野郎っぷりを発揮してくれやがりました。 自分よりも大変(?)な日常を送ってそうだからあまり突っ込まないであげますが、 学生時代だったら間違いなくツッコミ入れます(笑)。 とりあえず、Iさんを上手く拉致ってイベントの方はどうにかできそうだからいいけど、 時間があったらYUKIさんも来てくれよ〜とかなんとか。 いや、書く時間的にコレを見るわけもないのだが、一応言ってみるテスト(笑) で、明日に備えて寝ないで、無性にやりたくなった萃夢想。ちょっと趣向を変えて擬似AIの育て方の方針を変更することに。 まぁコレは追々考えるとして今のところは放置安定。 ネット対戦では初めて自分よりも幽々子様を上手く使う人と対戦できた。 まぁ俺の霊夢がヘボかったってのもあるんだろうけど、やっぱり画面端の連繋が上手い。 特にA,B悉皆彷徨を使った連繋に脱帽。あの技で固められると想像以上に動きにくい。俺も上手く絡められるように練習してみよう。 で、咲夜に歯が立たず、霊夢にも歯が立たず、上の人に勝てるようになるには後どれぐらいかかるだろうと思ってみたり。 |
2006:05:09(火) |
はっぴぃデイ。病理検査学のレポートが来週に延びた♪これで今週は免疫だけに集中できる。 後は細かい時間を使って病理を仕上げて、来週の水曜にスケッチの仕上げをすれば全てが丸く収まる!! そういえば、微生物検査学の方はどうなるかなぁ〜。今日培養した未知検体の中に何が入っているのやら……。 と、いうわけで今日は久々にゆっくり休むことにします。で、萃夢想やって幽々子様と紫様で色々楽しいなと。 ついでに、今日は学友会の集まりがある予定だったのだが、会長が繰り越し再試とかいうクソゲーに引っ掛かってるせいで、 さっさと帰って熟睡したかったところ、わざわざ8時まで待たされて、挙句に今日の学友会は中止とか、コレナンテクソゲー? その間にいぬかみっ!の1巻を読み終えてしまった。今期のアニメ…というか、文庫が面白くてしょうがない。 アニメ化される文庫は大抵アタリですよねぇ〜(ホントか?) ハルヒといぬかみっ!とガーゴイルはガチだって、いやマジで。 |
2006:05:07(日) |
課題が終わらないってか、どこを調べれば出てくるのか分からないような物があるのはどうかと思う。 これのためにわざわざ専門書を買いに走れというお達しだとすると、『冗談じゃねぇ!』 で、『そういえば涼宮ハルヒの憂鬱の1話って見てないなぁ』と思って見てみたわけですよ。因みに俺が見始めたのは2話から。 ……あのさぁ、これ、絶対1話じゃない!!文庫の方を読んでる人じゃないと付いて来れない!! 少なくとも溜め息(2巻)まで読んでからじゃないと話が理解できない!! そもそも2話を1話にしておかないと見限られる可能性の方が高いような気がしなくもない。 いや、それ以外でも3話に草野球の話があったりで、コレは完全に文庫を読んでる人を狙ってるとしか思えない構成。 だって2話じゃまだ古泉って登場してないじゃん(爆)!!アニメから入るには2話を見て文庫に走らないとキツイって〜(笑)。 ……これは非常に上手い営業戦略ですね(核爆)。俺←これに見事に引っ掛かったバカw そういえばΦなるあぷろーちもそれで上手いことやられたなぁとか思ってみたり。 ついでにはっぴぃセブンといぬかみっ!もね(爆死) あぁホント、課題がアレなせいで睡眠時間1時間取るのがやっとなんですけど……。 |
2006:05:06(土) |
あぁ〜課題終わらねぇ〜。期限はまだまだ先だけど、終わってない中で一番早いのは月曜日だからなぁ。 一応、もう少しで終わるからヨシとしよう。 とはいえ、このGW中、そこまで嘆くほど課題をやったわけでもないのだが……(汗) しかも今日からガッコ始まっちゃってるし(爆) どうやら剣サムはミシマさんとドロさんのペアが優勝で、ふせますたさんとユウさんのペアが準優勝だとか。 双方ともおめでとうございます。剣サムを事実上引退(時間無さ過ぎ)してる身ですが、一応の労いはしておきますね。 |
2006:05:04(木) |
なんか一日変な生活。いや、遊んでもないし課題も進まないしで何してたんだろ?ってぐらいダメな日。 ある意味ドブってる日よりも酷いんじゃないか?コレ。 とりあえず、アニメイトではっぴぃセブンDVD4巻を買ってきたのはいいけど、 ハルヒシリーズが何故か一冊も見つからないワナ。まぁ、人気のせいなのかそれともキャンペーン期間がいけないのか。 で、しょうがないからガーゴイルシリーズを〜と思ったら1巻が無かったのでこっちもダメ。(2巻からは全部あったorz) しょうがなく、いぬかみっ!の1,2巻を購入してしばらく乗り切るつもり。 しかし、俺は諦めない。むしろメイト特製しおり(ハルヒシリーズのね)が欲しいがために、 21日までに全巻購入すること確定です(爆)。 それから闘劇なんてものがあったなぁと夜になって思い出したワナ。 昨日,今日とどのタイトルがあって、誰が勝ったなんて話はどうでもいいとして、 とりあえず優勝とか準優勝とかはおめでとうといった感じですね。ついでに明日の人も頑張れよ〜とかなんとか。 |
2006:05:03(水) |
なんかマンネリ化してきた感じの萃夢想。 新しい刺激を得るためには擬似AIが自分と同じレベルまでなってくれないとなぁ。 流石にネット対戦だけだと時間の都合もあるし、こういう休みのときしか対戦できないし……。 そういえば、昨日の明け方に今までやった中で一番強い萃香とやりあえて、萃香の動かし方がようやく分かりました。 ただ、起き上がりがワンパだったのがなぁ……固めとかはメチャ上手かったのに……。 ワンパとか言いながらも結局その固めに対処できず俺は負け越してるわけだがな……orz。 で、一応全キャラの動かし方は掴めてきた。特に、萃香と中国をしっかり使える人とやりあうことができたので、 なんとか擬似AIの方は全キャラ分育成することだけはできそう。 いや、育成だけならリプを漁りまくれば済むことなんだけどね。やっぱり自分と戦いたいじゃん? なんかアリスと幽々子様だけは、どうも自分の動きを中途半端にしか覚えてくれないのが難点だけど、 他のキャラはそれっぽい動き方をしてくれるから助かる。 今日のどうでもいい話題は、涼宮ハルヒの消失まで読み終わっちゃったせいで、 またメイトに行ってこないと続きが読めないとかなんとか。 後、いぬかみっ!と吉永さん家のガーゴイルを切実に読みたいと感じてるとか、 はっぴぃセブンのDVD4巻買ってこないとなぁとか。 |
2006:05:02(火) |
あぐぅ、昨日RAYを見忘れた……萎える。そんな今日は2時ぐらいまで熟睡、4時頃高校まで健康診断書を調べに。 いや、職業柄というかなんというかで、今後BCG接種の判定がどうだったかが必要でね。 それ以外はドブ。溜まりに溜まってるCDの消化。でもって、ARIAのドラマCDで癒されてたりとか。 後は萃夢想。幽々子なら勝てるんだが、紫を始め霊夢やらアリスやらだと勝てないことが多すぎる。 つまりこれは俺が幽々子で事故らせてるだけですねという結論に(爆) 期限はまだまだあるとはいえ、そろそろ課題をやらないとマズイよなぁとか思いつつ萃夢想ネット対戦に入り浸る俺(爆死) |
2006:05:01(月) |
一日ドブってた気がするけど気にしない。 午前中は完全に熟睡モードでぶっち。午後は午後で秋頃の旅行のためのパスポート申請に駆けずり回る。 本当は今日中に自分の今後に必要となるBCGの接種結果やらも調べなきゃならなかったのだが、 まぁ明日でもいいかとガン無視安定(爆) で、ドブってた内容はやはり萃夢想。昨日の教訓を活かして、中国を使ってみたりして気付いた。 中国でクラッシュを組み込むのはかなりムズイ。でも、固めができてればクラッシュもしっかり狙えそうだと分かった。 ついでに言えば、22A以外で普通にくらいそうな純中段は無いんだから、屈Aを厳重警戒して屈ガード安定。 しかし固めが続くと色々と怖いね、このキャラ。常にじゃんけんがかかってる状態で非常に嫌らしい。 連環撃が来るか、それともクラッシュが来るかで面倒なことに。 それ以外はネット対戦で幽々子と紫がメイン。 幽々子は相変わらず事故らせば勝てるけど、そうでないと勝てない。 少しずつA未生の光を差し込む立ち回りができてきたような気がするけど、まだまだ速射系の射撃に阻まれてる感じがある。 もっと幽胡蝶やJCとの連繋を大事にしないといけないな。 紫は何がダメなのかさっぱり分からない状態で負け続きな希ガス。 多分突っ込みすぎだというのが一番なんだろうけど、俺はできる限りは攻めの姿勢を崩したくないしで、 かなり困ってます。ってか、突っ込まずに勝つ方法がよく分かってない(爆) 後は霊夢とアリスが何となく面白いなぁとかなんとか。 アリスは昨日かなりできる人に負けたおかげで、強固な立ち回りが分かってきた所為。 そうでなくともネット対戦やってると固めで、面白いなぁと実感させられるので、また使ってみたくなるんですよ。 霊夢は純粋に弾幕が便利すぎて。ダメージは低いけど、丁寧に相手を押さえ込んで勝つっていうスタイルが ちょっと頑張ってみたくなる要因。事故勝ちもいいけど、立ち回りでしっかり勝つ方法を学ばないと安定して勝てないし……。 今日のどうでもいいこと。はっぴぃセブンのDVD4巻がマジで見つかりません。 パスポート申請で有楽町まで出てたのでついでに秋葉まで行ったんだけど、メイトもゲマ屋も何故か置いてなかった。 しょうがないので、明日蒲田のメイトまで行って探してくるとしますか……。 そうそう、ひまわりっ!のゆすらが可愛すぎると思います。ハルヒは色んな意味で神です(笑) ってか、長門もなんだかんだで好きな自分(爆)。そして、Simounは見なくてもいいかなっていう結論に達した俺がいる。 |
雪景色の月明りTOPへ戻る |