「生徒さんの声」と「よくある質問」
生徒さんの声 | よくある質問 |
このような方にお勧めです! | |
・ むくみや便秘、肌荒れや冷え性・更年期障害など女性に多い症状の改善 ・ ダイエット、姿勢の矯正、萎えない体作り、骨盤のゆがみなど体型の維持 ・ 健康促進や体質改善・病気後の回復 ・ 内臓機能や免疫やホルモン、自律神経などのバランスの改善 ・ ストレスの発散したい、気持ちが落ち込む ・ 慢性な肩こり、腰痛などが取れない ・ 体力を付けたい、各スポーツに太極拳の体の使い方を取り入れたい ・ 護身技術・東洋の武術やカンフー、陰陽思想に興味がある ・ 性格を穏やかにしたい、集中力を上げたい、いらいらしやすい |
|
生徒さんの声 | |
・ | それぞれのレベルに応じて練習ができ、あきないのがいい。 |
・ | 年齢に応じて無理なくでき、70代の私でも楽しくできる。 |
・ | リラックスや姿勢など日常生活にも大変参考になります。 |
・ | 体の内側に目を向けら、周りも良く見えるようになった。 |
・ | カラダも心も自分自身を磨けるところがいいです。 |
・ | 自信が付き、人を受け入れられるようになりました。 |
・ | 足腰がしっかりしてきて、歩くのが楽になりました。 |
・ | ゴルフのスイングに参考になることが多くて、とても楽しいです。 |
・ |
力みのない自然な動きが美しく、何とも言えない魅力です。 |
女性・・・ 集中力を鍛えられる ことが魅力 |
高齢になってもできるものをやりたいと思い太極拳を始めました。言われるままに一生懸命やっているうちにだんだん覚えてきました。太極拳は集中しないと「太極拳」が打てないところが魅力に感じます。今ではいつでも平静でいられることを心掛けられるようになってきました。健康に良いだけでなく、色々な人達とめぐり合えたことも良かったです。 |
男性・・・ 発想の転換に驚き 定年後の生活に張り |
スポーツは力を入れることだと思っていたが、力を抜くことだといわれ、発想の転換に驚きました。上司や部下の構成に大きく影響される仕事などとは違って、自分の努力が成果につながる所がとても気に入りました。とてもリラックスができ、健康にもなり、護身術でもあるところがまた良いところだと思いました。今では中国語も習い始め、定年退職した生活にも張りがあり、同じ趣味を持つ方々に会えた事がとても良かったと思います。太極拳はやればやるほど奥の深さに気づくことができ自分の内面の心と体の動きにも気づくことができます。それをコントロールしていくところにとくに魅力を感じます。 |
女性・・・ 姿勢の改善に最適 姿勢の悪い私に最適 |
太極養身会の発表会を見せていただいたことがきっかけで、難しそうと思いながらも太極拳を始めました。立身中正を初めて知り、自分の立つ姿勢を初めて自覚しました。また、注意力のなさや意識の持続ができない自分を知りました。私は姿勢が悪いので、生活でも思い出しては基本姿勢に沿って立とうと心がけられるようになりました。太極拳は呼吸も自然で一つ一つの勢に意味があり、武術としても、力を使わずに相手に従って動くなど、なんともいえない魅力がたくさんあります。これからもずっと教えていただきたいと思っております。 |
女性・・・ ゆっくりした動き 私でも続けられた リラックスが 生活に役立つ |
何か適度に身体を動かせて、身体に良いものを始めようと思い、太極拳を始めました。始めは難しいと思いましたが、ゆったりとした動きなので、続けることができました。太極拳の中で覚えた、リラックスなど日常生活でも参考になることが多くあり、また武術的な動きがかっこよくとても気に入りました。道具も必要なく、場所も問わずにできて、座禅に通ずるものを感じるのも魅力的です。今では電車に乗るときも、重心を意識して立ったり、普段より身体に気をつけるようになりました。気分転換ができるだけでなく、太極拳を通じていろいろな方と知り合えて本当によかったと思います。これからも続けていきたいと思います。 |
女性・・・ 運動嫌いの私が |
先日運動能力テストを受けました。50代の私の結果はなんと30歳でした。運動は太極拳しかやっていないし、そもそも子供のころから運動が大嫌いだったので、自分でもこの結果はびっくりしています。本当に太極拳を続けて(十数年)いてよかったと思います。もし、太極拳を始める前の30歳の時に受けていたら、運動能力はもっと悪かっただろうと思います。ちなみに、毎朝、体組成計で測るからだ年齢も30代です。 |
よくある質問 | |
Q.見学できますか? | |
A. |
30分間、見学をすることができます。 申込みフォームの追記欄に見学希望とご記入ください。 申し込みフォーム |
Q.体験してみたいのですができますか? | |
A. |
体験も大歓迎です。一回2,000円でいつでも体験することができます。 当日入会で体験代が無料になります。 申込みフォームの追記欄に体験希望とご記入ください。 申し込みフォーム |
Q.服装や持ち物はどうすれば良いですか? | |
A. |
運動しやすい格好でしたらどんな格好でもかまいません。 また、室内用の運動シューズをお持ちください。 |
Q.クラスを休んでしまった場合は代講はできますか? | |
A. |
体調不良や都合が付かなくなった場合でも同様のクラスに代講することができます。例えば入門クラスの24式太極拳クラスは沢山ございますので、休んでしまった場合でも他の曜日のクラスに参加することができます。急な用事でも安心してお休みすることができます。 |
Q.太極拳は、運動が苦手で覚えが悪い、私でもできますか? | |
A. |
一生懸命に覚えようとせずに、動作を繰り返し何度も練習しているうちに自然に覚えられます。楽しく体を動かそうとしているうちに勝手に動作や順番を覚えてしまうものです。覚えられなかった方は見たことがありません。 |
Q.膝や腰に不安があり一般的な運動ができないのですが、太極拳はできますか? | |
A. | 太極拳はご自分に合った運動量で行なうことができます。慣れるまでは腰を落とさずに動きに集中していきます。次第に筋力が付きコツが分かってくるとだんだんと自然に姿勢が低くなり、足腰が丈夫になっていきます。 |
Q.最近運動不足なので、レッスンについていけるか不安です。 | |
A. | 初心者にも学びやすいように、クラス内容を工夫しています。久しぶりの運動でも無理のないように、少しずつ運動量を増やしていきます。初めての方や運動して来られなかった方でも、安心してお楽しみいただけます。 |
Q.太極拳は年配の方が練習しているのを見かけますが、若い人にも向いていますか? | |
A. | もちろん若い方にも向いています。太極拳は体力によって運動量を調整できますので、たっぷり運動したい方にもよく合います。また、より若いうちに始めた方がカラダのしなやかさを養いやすく、病気予防にとても有効です。 |
Q.日本では認知症が増えていて自分も心配です。太極拳で認知症予防はできますか? | |
A. | 太極拳の動作は一般的な体操と違い、左右の手足がそれぞれ別の動きを行います。これらは頭を使わないとできませんし、別々に動かすことによって頭にとても良い刺激になります。またゆっくり動く、バランスを取る、姿勢をよくする、体の隅々(指先)に意識をする、等の相乗効果で血流や新陳代謝、脳にとって良い影響があり、認知症予防にとても効果があります。太極拳の達人は皆長寿ですが認知症になった方は聞いたことがありません。 |
Q.太極拳で病気に効果がありますか? | |
A. | 長期的に続けていくことにより、各種慢性病を調節することができます。特に病気を未然に防ぐ事ができ、元気に生活ができるというところが最も優れたところです。太極拳は深く呼吸し、ゆっくりとした動作は自律神経を整えることができ、ストレス解消にもとても有効です。 |
Q.ロッカールームはありますか? | |
A. | ございます。 ロッカールームには鍵付きのロッカーをご用意しておりますので、レッスン中も安心してご参加ください。 |
Q.会社で福利厚生として太極拳をやりたいのですが、指導員を派遣していただけますか? | |
A. | 老人ホーム、企業やサークル、カルチャースクールなど指導員の派遣をすることができます。 当会では老人ホーム、企業や大学のサークル、区民館でのサークルやグループ、カルチャースクール等の指導の経験が豊富にございます。 ご予算や人数、場所に合わせて見積もりをお出ししますので、 申込みフォームの追記欄に内容をご記入ください。 申し込みフォーム また、老人ホームでは体調の程度によって、座って行なったり、立って行ったり、腰を落として行ったりとやり方を変えることができます。また内養功という気功も立っても、座っても行なえますので、様々な体調の方に合わせてできるので、とても最適です。 →詳しくはこちら(指導の依頼)← |
Q.仲間同士だけで習いたいのですが、貸し切りで習うことはできますか? | |
A. | 貸し切りのグループレッスンも行っております。 空いている時間帯に好きなクラスを選んでいただけます。 ほかの生徒さんが入ることがないので、仲間だけで習うことができます。 →詳しくはこちら(グループレッスン)← |
Q.やりたい教室があるが、時間が合いません。 | |
A. | 2人以上で一緒に始めるのであれば、スタジオの空いている好きな時間帯に好きなクラスを開設することができます。ご気軽にご相談ください。 →詳しくはこちら(クラスの開設)← |
Q.他の会で習っていますが、個人的に動きの癖を直したり、深く教えてもらったり、新しい套路習ったりすることはできますか? | |
A. | どのような修行をしてこられた方でも大歓迎です。他の会に属している方もたくさんいらっしゃいまし、それを辞める必要もありません。ただ太極拳の本当の良さが伝われば幸いです。 個人的に習う場合、日時のすり合わせが必要となりますので、 申込みフォームの追記欄に都合の良い時間や習いたい内容をご記入ください。 申し込みフォーム 個人レッスンだけでなく普段のクラスでも他会でも習っている方や、指導員をされている方も沢山いらっしゃいます。気にせずにより高いレベルを目指しましょう。 →詳しくはこちら(個人レッスン)← |