相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

6 / 23 ページ ←次へ | 前へ→

[管理者削除][0]  /  再再発の可能性[4]  /  寛解後に出来ること[1]  /  私の腫瘍マーカー[2]  /  現時点で私が考える理想の...[5]  /  3年7か月[3]  /  治療終了から半年[3]  /  以前「母が、大きさの変わ...[6]  /  再発抗がん剤[4]  /  境界型悪性腫瘍??[2]  /  辛いお知らせ[1]  /  腫瘍マーカーと腫瘍の関係[2]  /  一桁で再発[5]  /  マーカーちょっと上がって...[10]  /  ときどき とっても悲しく...[1]  /  卵巣全摘しました・・・[6]  /  アクアさん、大丈夫でした...[1]  /  悪液質[1]  /  緊急入院しました[3]  /  りょうこさん、母の経緯で...[1]  /  腹水が貯まり入院しました[11]  /  ありがとう。[1]  /  食欲不振につぃて[3]  /  明細胞がんー再発?[4]  /  腫瘍マーカー、リンパ郭清...[4]  /  腹水が溜まり卵巣癌と診断[8]  /  化学療法が終了しました[3]  /  再発期間が大幅に改善、新...[0]  /  明細胞ガンーIa期[4]  /  腹水について[2]  /  

[管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(09/1/18(日) 23:56)

・ツリー全体表示

再再発の可能性
 プルメリア  - 08/12/25(木) 23:17 -

引用なし
パスワード
   以前、ここで母の再発のときにアドバイスを頂いたものです。
その際は、皆様にいろいろとアドバイスを頂き、ありがとうございました。

実はその母が、今度は再再発の可能性が出てきました。

前回相談させて頂いたときは、一桁で安定していたマーカーが毎月じわじわと微増し、その後も50過ぎまで上がりました。その時は、主治医と相談してマンスリーのTJ(タキソールとカルボプラチン)を6回行い、3回目(今年7月)で50過ぎのマーカーが10台になり、8月以降はゆるやかに一桁まで下がり、11月には7.0〜8.0程度になりました。

ところが、抗がん剤治療が終わって2ヶ月しか経っていない今月の検査でまたマーカーが約2倍(15.7)に上昇していることがわかりました。前回とは異なり、微増ではなく明らかに2倍以上の上昇・・・。主治医からは再再発の可能性が高く、抗がん剤の耐性ができてしまっているのではないかとのことでした。

ちなみに、今まではずっとTJしかやったことがありません。今度は抗がん剤の組み合わせを変えていくだろうということです。

本人はいたって元気で、誰も病気だとは信じないくらい活発に普通の生活を送っているだけに、この病気の怖さを改めて知りました。

2ヶ月しか経っていないのに、再再発ということは、前回のTJ療法がうまくいかなかったということなのでしょうか・・・。それとも耐性の問題なのでしょうか・・・。やっとこれから、というときに、また母はショックを受けています。娘として何とか良い方法はないものかと思っております。年明けすぐには主治医とまた今日の検査の結果を持って相談することになっていますが、次の抗がん剤が本当に効くかどうかとても心配しています。似たような経験をお持ちの方、どなたでも、どんなことでも参考になるようなことがあれば教えて頂けると嬉しいです。

Re(1):再再発の可能性
 すずき  - 08/12/26(金) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ▼プルメリアさん:
お久しぶりです。
矢張り再発の卵巣癌は油断できないですね。
お母さんの場合は、再再発ではなくて治療途中での中断の勢だと
思いますよ。以下は家内の闘病に付き合った素人の判断です、
参考程度にして、主治医とよく話し合われるといいです。

お母さんは、治りきっていないのに治療を止めたのが原因だと思います。
「マンスリーのTJ(タキソールとカルボプラチン)を6回行い」
と有りますが、再発ではもともと六回とは決まらないのです。
マーカーが5以下が二三ヶ月継続したら、抗がん剤治療を中断しても
良いのではと思いますが。
幸いなことにTJが良く奏功しています、耐性は無いと思われますね。
辛いですが、一日も早くTJを再開されることがベターだと思いますね。

Re(2):再再発の可能性
 プルメリア  - 08/12/27(土) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
早速のご返信をありがとうございました。
正直、やはり・・・という気持ちです。

私自身も、6回目で終わりだと聞いたとき、本当に大丈夫なのかな、
もっとやった方がいいのでは・・・と内心少し思っていました。
主治医がマニュアルでは6回だから、ということで、6回に決まったようですが
今回、すぐに値が上昇してきて首をかしげているようです。。。
でもやはり人によって状況は異なるわけですし、そのときそのときの判断が必要なのでは
と個人的には思っています。

一応、1月8日辺りに今後の治療が決まるとのことですが、あと2週間近くも放って
おいて良いものか、素人ながらとても心配です。

幸いTJが奏功している、
確かに前回も、前々回もよく効いていました。最初のとき、3,000近くもあった値が
一度で160まで下がったときがありました。
このことを希望に母を励ましながら頑張っていきたいです。

すずきさん、ありがとうございました。
ご意見を参考に、主治医とも話してみたいと思います。
(ちなみに、母は自分からは先生に言えないと思っているようですが、患者の希望として
医者に言ってみてもいいわけですよね・・・?)

Re(3):再再発の可能性
 すずき  - 08/12/31(水) 11:06 -

引用なし
パスワード
   ▼プルメリアさん:
本当にしつっこい卵巣癌は、治療の中断の判断が難しいです。
年明けに治療の再開が決まっているようですが、それまでほっておいて
良いのかとの心配ですが、大丈夫だと思いますよ。
マーカーがまだ、15位のようですね、画像診断でも確認できない
程度だと思います。
この期間に、体力と免疫力を付けて、これからの闘いに備えておく事が大事ですね。
卵巣癌は、不幸にして再発してしまった場合には、標準的な治療法はありません。
多くの医者は手詰まりです。患者に取捨選択の能力があると判断すれば、
手探りで色々な治療法を提案して判断を患者に委ねます。
そうでない場合は、お任せ治療で、多くは緩和治療を勧められます。
したがって、医者にはドンドン質問して、こちらの要望を伝えておくと
医者も真剣に対処していただけます。
来年は良い年になりますよう祈っています。

Re(4):再再発の可能性
 プルメリア  - 09/1/1(木) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
心温まるお返事をありがとうございます。
別のことで罹っている地元の医者にも聞いたところ、

「本当の医療とは専門家である医師と患者さん本人、そしてその家族が一体と
なっていくもので、どちらかの一方通行では絶対にいけない」

と言われました。
私自身はわかってはいたものの、実際に医師の口から聞くと本当にそうだと
思いました。母も納得したようです。

年明けの検査結果次第になりますが、できるだけ私もついて医者と話をしたいと
思います。当面、明後日からずっと前に予約していた海外旅行に家族で行く予定です。
幸い食欲旺盛なので、体力をつけ、免疫力を高めて帰ってきたいと思います!

また定期的に報告させていただければと思います。
末筆ながら、すずきさんをはじめ、このサイトをご覧の皆様にとって幸多き年に
なりますことを心から祈っております。。。

・ツリー全体表示

寛解後に出来ること
 よしのり  - 08/12/31(水) 9:39 -

引用なし
パスワード
   ここに来られている方々の多くは、梅澤先生のブログを読まれていると想像します。そして、その中での先生の発言に、最近、かなり気になる内容が含まれていると感じられた方も多いと思います。曰く「治ったモドキ」、「治療の旬」など。先生は「モドキの時にこそ、なんらかの形で自身の免疫の力を借りるべき」と、再発防止に向けた免疫療法の有用性を強く示唆されています。

私自身、本人の癌組織を用いた、癌ワクチンの一種である「特異的癌免疫療法」については、高度先進医療として実施されている複数の専門家の意見を聞く機会があり、その効果は信頼できると考えておりますが、この治療を受けるには、腫瘍切除前に決断する必要があります。

術後であれば、リンパ球を増やすだけの非特異的な免疫療法が適応となります。かなりの費用がかかる治療でもあり、またその効果も定かではないことから、悩みながら受けられた方、受けられなかった方、それぞれいらっしゃると思います。このあたり、皆様のコメントを頂ければ幸いです。

Re(1):寛解後に出来ること
 すずき  - 09/1/1(木) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
治ったモドキは、卵巣癌では顕著ですね。
大変にショッキングなことなのですが、残念ながらここに集う人の多くも
体験していますね。
おっしゃるように「治ったモドキ」の期間の過ごし方は重要ですね。
如何にこの期間を長くすることが、QOLを高く保つ事になりますね。
免疫療法には興味がありますが、普遍的で客観的な効果が確認できないので
踏み切れないのですが。
でも、抗がん剤でも誰でも効くわけではないのに、認可されているのですよね。

・ツリー全体表示

私の腫瘍マーカー
 ぶーすかママ E-MAIL  - 08/12/31(水) 15:09 -

引用なし
パスワード
   以前に抗癌剤に付いて、ご相談した事のある者です。
二年前に手術を受けました。(IIIC期)術前・術後に抗癌剤ありです。
順調に経過していましたが、今年の二月からマーカーが上がりました。
2月 73.2 4月 204 5月 61.8 6月 148.9 7月 80.7 9月 49.8 11月 177.5
こんな感じです。
4月の時点で、99%で再発・転移と言われましたが、5月に下がったので治療はしていません。
この間、PET検査(異常なし)MRI(肝臓に1.7mmの腫瘍らしき物が見つかる)
入院をして、肝臓の生検の結果は異常なしでした。
只、その後受けた内診で膣の奥に約2cmの腫瘍が見つかりました。
年明けにMRIを受けます。
こんな感じで一年が過ぎようとしていますが、体調も悪くありませんし、フルタイムで
働いています。
抗癌剤治療で肝機能が悪くなっていますし、糖尿もあり悩みが多いですが何とか元気に
生きています。
主治医も今のところは経過観察といったところです。
我が身の中で起こっていることに一喜一憂する日々ですが、あまり落ち込む事もなく
元気です。
次回の検査が何事もなく・・・マーカーも下がっていますように、初詣でお願いして来ます。
経口抗癌剤(ペプシド)は術後から服用しています 。
皆様にとって良い年でありますように〜♪

Re(1):私の腫瘍マーカー
 まきどん  - 09/1/1(木) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶーすかママさん:
明けましておめでとうございます。

元気が一番!!仕事もされているのですね。
どうか、経過が順調でありますように、お祈り申し上げます。

この一年も平穏に過ごされますように。

Re(2):私の腫瘍マーカー
 すずき  - 09/1/1(木) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶーすかママさん:
明けましておめでとうございます。
お久しぶりです。お元気で仕事までされているようで、みんなの星で
です。
それにしても、信じられないようなマーカーの動きで、大変感心を惹きますね。
ペプシドが奏功しているのでしょうかね。
腫瘍は次回の検査ではヤッツケラレテ、影形もないことを祈っています。

▼まきどんさん:
昨年は色々とご活動いただきまして有難うございました。
今年もがんばって行きましょうね。
年末には一週間ほど、ニセコに行っていました。

・ツリー全体表示

現時点で私が考える理想の治療
 よしのり  - 08/12/20(土) 17:49 -

引用なし
パスワード
   抗癌剤に感受性のある進行期卵巣がんを前提に考えると

1.術前化学療法(ネオアジュバンド)

・変形ウィークリーをIV(点滴)にて実施
・温熱療法とクロノテラピーを併用

2.完全手術が可能となってから腫瘍切除

・腹部にリザーバー留置
・腫瘍組織を免疫療法用に保存

3.術後化学療法

・変形ウィークリーをIP(腹腔内投与)にて実施

4.フォローアップI(3.と併用、目安は術後半年間)

・ビクニン、タガメット
・特異的癌免疫療法
・超高濃度ビタミンC点滴

4.フォローアップII(生涯実施)

・運動、心理、栄養の各療法により再発防止

以上

あくまで一人の患者家族の知識の範囲からの選択です。
素人の私見に過ぎませんので、ご注意下さい。

Re(1):現時点で私が考える理想の治療
 よしのり  - 08/12/21(日) 1:35 -

引用なし
パスワード
   上記に免疫強化サプリメントを加えるなら

5.βグルカンでしょうか?

商品名としては、イミュトール、ミセラピスト等

さらに抗癌剤の副作用軽減に漢方薬が役立つことは広く知られています、

6.漢方薬(症状に応じ随時摂取)

十全大補湯(骨髄抑制)、牛車腎気丸(末梢神経障害)等

Re(2):現時点で私が考える理想の治療
 すずき  - 08/12/21(日) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
お久しぶりです。
情報有難うございます。
大変よく考察されています。
わたくしも、ほぼ同意見ですね。
このままならあと三ヶ月宣告されたのに、八年普通の生活が出来たのも
そのお陰と思っています。
よしのりさんの提案の、変形ウィークリーをIP(腹腔内投与)にて実施
とフォローアップIはしてないですが、参考になります。
これからも情報をお願いします。
インフルエンザが流行りだしました、お身体に気をつけてください。

城山三郎さんの手帳が発見されて、ある週刊誌に特集されたとの事、
今から買いに出かけます。

Re(3):現時点で私が考える理想の治療
 よしのり  - 08/12/21(日) 20:37 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

いつもお世話になっております。

奥様がご家族との生活を楽しみながら、天寿をまっとうされたのは、
すずき様と奥様による二人三脚のご努力の賜物だと思います。

このHPは我々後に続く者にとって、大きな励みとなっております。

この2年近く、素人なりに色々と調べた結果を「理想の治療」とまとめたものの、
後の祭り的要素も多く、当家の場合、実際に行えた項目は半分ぐらいです。

それでも、標準治療に加えて、オーダーメイド治療の要素を実施して下さった
主治医の先生と、治療方針を決める上での貴重な情報源であったこのHPには、
深く感謝しております。

すずき様におかれましても、どうぞお体にお気をつけ下さいませ。
来年も、よろしくご指導をお願い申し上げます。

Re(4):現時点で私が考える理想の治療
 すずき  - 08/12/22(月) 18:55 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
よしのりさんの、奥様への愛の深さを節々に感じられ素晴らしいご夫婦ですね。
キット憎きがんの奴も退散していくことと思いますよ。
奥さんを暗示にかけ"おまえは特別の体質で再発しにくく、もし再発しても
酷くならない"と思わせると、奥様は前向きに生きられると思います。
それには、矢張り裏付けとなる日常の生活大事ですね。

ただ、私が未だに気にかかることが一つあります。
それは亡くなる一寸前に、肺炎に罹っていたのに気づかず、食欲がなくなったときに
「エンシュアリクッド」無理やりに飲ませようとしたことです。
家内が "どうしてもこれを飲まなくてはならないの" 実に悲しそうな顔をしたことです。
私は少しでも栄養を摂り元気になって欲しいの一点で、飲み干すまで家内に離れずに
待っていたのです・・・まさに家内にとっては拷問だったと思います。
未だにその時、の悲しそうな顔が目に浮かんできます。
奥様を肝臓がんで亡くした、城山三郎さんの、最近発見された晩年の手帳
を読み、遺された人の気持ちを共感しています。
よしのりさんも、奥さんの気持ちを一番大事にされてくださいね。

Re(5):現時点で私が考える理想の治療
 よしのり  - 08/12/24(水) 14:24 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

もったいないお言葉をありがとうございます。

やはり、最良の薬は、「心」ですね。

努力します。

・ツリー全体表示

3年7か月
 ひでみん  - 08/11/11(火) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ずっとこのサイトを見させていただいたものです。
母が卵巣癌で昨日 11月10日午後6時3分 亡くなりました。
2回の手術、15回以上の抗がん剤治療にがんばって耐えてきた母ですが、昨日その苦しみからやっと解放されました。
初めて病気とわかった時には、腹水が10Lもたまっており、母自身とても苦しかっただろうと思います。その後、手術、抗がん剤治療で寛解になりましたが、約3ヶ月で再発。
セカンドラインのタキソテールで治療していましたが、その治療中、今年の1月肝臓に転移が見つかり、
抗がん剤を変更しましたが、腫瘍マーカーも下がらず、腹水がどんどん溜まってしまう状態になってしまっていました。それが、今年の8月のことです。
母の日記を昨日読みましたが、そのころから少しずつ痛みが出てきていたようです。それも私は気づくことができませんでした。
苦しい治療の合間で、母の念願だった四国八十八か所めぐりに行くことができ、
先月10月には和歌山の高野山にお参りに行けました。その時もかなりしんどかったようです。
10月20日から最後の抗がん剤治療を行いましたが、もともと腎機能が悪く、予想以上に腎機能が悪化していたため、体にかなりの負担になったようです。10月27日に1度退院しましたが、10月29日 頻回の嘔吐のため夜間に緊急入院し、そのまま家には帰ることができず、逝ってしまいました。
11月5日ごろから胃の激痛のため、麻薬での疼痛緩和を行い、痛みはコントロールできていたので楽だったと思います。
11月10日 朝より急に血圧が下がり、酸素飽和度も下がり、意識も朦朧とした中で、
何時間も「せこい、苦しい」を繰り返し、見ている家族はとても辛かったですが、
よく頑張ったと思います。頑固で我慢しなくていいところで我慢する母が、「苦しい」といっていたので、かなり苦しかったんだろうと思います。
主治医の先生からは8月の時点で早くて半年、長くて1年といわれていましたが、駆け足で天国に引っ越ししていってしまいました。
自分が動けなくなった時が心配だと言っていた母なので、悪くなって短期間で亡くなったので
苦しい期間も短かったので、良かったのではないかと思います。
でも、母はまだ57歳、私も24歳。これから楽しい老後を迎え、私が親孝行していくはずだったのに、それが悔やまれます。
まだ母に電話したら、メールしたら返事が返ってくるのではないかと思うぐらい、実感はわきません。でも、苦しい闘病生活・痛み・死への不安などから解放され、自由になることができたので、とてもよかったのではないかなと思います。
私自身の涙はまだまだ止まりそうにありません。悲しいですが、母が苦しみから解放されたので、妙な安心感もあります。
母の死をしっかり受け止めていきたいと思います。
お母さん、お疲れ様!24年間育ててくれてありがとう。またね。


3年7か月このサイトを見て、とても励ましになっていました。これからも、このサイトを見ていきたいと思います。ありがとうございました。

Re(1):3年7か月・・・素晴らしい人生でした。ご冥福を
 すずき  - 08/11/11(火) 14:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでみんさん:
はじめまして。
3年7か月の闘病で、57歳の人生とは余りにも短かったですね。
でも、お母さんは最後まで前向きで、念願だった四国八十八か所めぐり
も成就されて、良い人生であったと思います。
今頃は苦しさからも解放されて、天国からご家族の暖かい看護に感謝しながら
皆様を見守られていることと思います。

ひでみんさんのメールを読みながら、他人ながら悔しくてこみ上げてきました。
ました、ご家族の方はその何倍も悲しみにくれていられることと思います。
でも、あ母さんは一日も早く皆様が普段どおりの生活に戻られ、新しい目標に向かい
生きられることを願い、見守っていられることと思います。
そうは云え、私もいまだに家内と一緒に生活しています。頑張りましょうね。

Re(1):3年7か月
 ちゅん  - 08/11/11(火) 23:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでみんさん:
はじめまして。同じ立場の者として、本当に胸が痛みます。
夏からは特に見守る御家族も大変辛かったことでしょう。
ひでみんさんはまだお若いので余計にいろんな気持ちがあふれているのだと思います。
お母様はこれからもひでみんさんの傍でひでみんさんの人生を見守っていらっしゃることでしょう。
どうかお母様のようなステキな女性になってください。
お疲れ様でした。御冥福をお祈りいたします。
今は泣きたいだけ泣いて下さいね。
ゆっくり、少しずつ、前を向けるようになることと思います。

Re(1):3年7か月
 みい  - 08/11/27(木) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでみんさん:

ひでみんさん初めまして。みいです。
私(34歳)も9月25日に母(60歳)を亡くしました。
母もひでみんさんのお母様と同じくらいこの病気と闘いました。丸4年です。

私もまだまだ立ち直る事ができず、必ず毎日胸がグーッと痛くなり、母の笑顔や病と闘っていたことを思い出しては、多量の涙が出ています。すずきさんが日を増すごとにその気持ちも増すばかりとお話していらっしゃいましたが、全く同じ気持ちです。

母が悲しむから明るく前向きに生きなきゃと思う反面、全てに無気力になってしまってただ何となくやり過ごしてしまう時もあります。

私も毎週会っていたし、毎日朝晩のメール、電話を欠かさなかったので、本当にまだ電話で話せる気がします。メールがかえってくる気がします。

ひでみんさんの投稿を見て、私だけじゃないんだと思いました。
本当に、本当に、辛いですよね。

母が亡くなって2回の月命日が過ぎていきました。
信じられないかもしれないのですが、1回目の月命日の前日に私の携帯に母からの着信があったんです。私は直ぐに出られなかったので折り返したのですが、もちろん出ませんでした。
父がちょっとイタズラしたんだと思い、父の携帯に電話してみたら、仕事で表にいて母の携帯は家にあるとの事。
その頃私は本当に落ち込み、食事が全く受け付けられず、もともと痩せ気味なのですが更に4kg痩せてしまっていたし、引きこもりみたいに家から出ず、日差しを浴びると眩しくて・・・と言う状態だったのです。
・・・・・その電話は母から心配の電話だったのではないかな〜と思っています。夜までに何回も何回も鳴らしましたが、母は出てくれませんでした。

天国の人と話が出来る携帯があったら欲しいですね。

胸がつまり、暫くすずきさんのところもおじゃましていませんでしたが、今日久々に寄らせていただきました。こうしていてもまだ涙がどんどん出てきますが、今は少しずつ笑う事も出来るようになったし、母の分も孫であった息子を可愛がろうと毎日過ごしています。

大好きな人が逝く事の気持ちは皆同じなのだな、自分だけではないのだなと心に響きました。

ひでみんさん、すずきさん、ありがとうございます。

・ツリー全体表示

治療終了から半年
 プリシラ  - 08/11/22(土) 0:06 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、皆さん、こんばんは。

タイトル通り、母が5月に治療を終了してから半年が過ぎました。
マーカーは異常なし、半年ということでCTを撮りましたが
こちらも変わりなしでした。

以前から、肺に小さな影と、腹水は残っているのですが
これも変わらずでした。
治療もせず、普通の生活が出来、悪くなっていないなら
十分だと私は思っています。

次は、1年を目指して頑張ります。
また御報告させてもらいますので。
では!

Re(1):治療終了から半年
 いくこ  - 08/11/23(日) 20:50 -

引用なし
パスワード
   ▼プリシラさん:
お久しぶりです。便りの無いのはよい知らせと思っていましたが、よい状態を持続されているようでほっとしました。
お蔭様で、私の母もここ半年特に変わりなくマーカーも平常値を保っています。
お互い四期でしたのでまだまだ気は抜けませんが、これからもポジティブ思考で頑張っていきましょう。
ご報告有難うございます。

Re(2):治療終了から半年
 すずき  - 08/11/24(月) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼プリシラさん:▼いくこさん:
二人ともIV期ですが順調に経過しているようで、おめでとうございます。
本当に嬉しい便りです。
家内も同じIV期でしたが、一年と2年近くの二回、無治療の期間があり
ました。
医療技術は日毎に進歩しています。上手に乗り切れば完治状態が維持できますよ。
前向きに頑張りましょうね。
応援しています。

Re(3):治療終了から半年
 プリシラ  - 08/11/27(木) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん ▼いくこさん

こんにちは。
いくこさんのお母様も変わりなくお過ごしなんですね!
同じ4期で、良い状態が続いている方がいらっしゃると
本当に勇気付けられます。

また御報告させて頂きますね。

・ツリー全体表示

以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 なおなお  - 08/10/10(金) 13:22 -

引用なし
パスワード
   2006に「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました「なお」ですが、そのあと同じネームで投稿されていた方がいらっしゃいましたので今回「なおなお」にさせていただきました。
便りの無いのはよい知らせ、とずっと投稿はせず、時々みなさんが投稿されているのをみにきていました。
ご相談したのは、母が大きさの変わらない卵巣がんで試験開腹後タキソテールとパラプラチンで3クール化学療法を行った後、子宮と卵巣、大網、リンパ節の除去術を行いました。という所まででした。その後も同化学療法を6クール行い安定していたため、7回目よりタキソテール単体でトータル2年間行う予定でした。ところが、単体となり4クールほど行った今年の2月か3月ころ、下腹部に栗大の腫瘤ができました。医師は「筋肉です」といい母もその言葉を信じて、治療を続けていました。ところが、叙々にマーカーは上がり腫瘤も大きくなりました。そして4月、半年毎のCTの結果再発という結果です・・・腫瘤も腹壁に出来たものだということでした。そこから、タキソテールとパラプラチンで5クールおこないましたが、40台で安定していたCA125が今月70台にあがり、この次からセカンドの薬に切り替わる予定です。4月から医師にはOPEできないかと何度か、提示してきましたが、「OPEによるリスクのほうが大きいためにOPEはしない」といいます。医師の言葉を信じて治療してきましたが、腫瘤の状態をみるとこのままでは、1年もたないと思っています。今のところ母は全身状態も良く他の合併症もありません。看護師さんも「こんなに元気な状態でこんな風に出てきたのは見たことがない」といいます。あまり見られない再発なのでしょうか?何とかして再発部分の除去が出来ないものかと考えています。腹壁再発の経験をお持ちの方やまたはどなたか良いお知恵をおかりしたく、投稿させていただきました。私としては、先進医学の「陽子線」やがんセンターに診察していただいてOPE適応にならないかの相談は出来ないものかと考えております。どうか皆様、お力をお貸し下さい。

Re(1):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 すずき  - 08/10/10(金) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ▼なおなおさん:
お久しぶりです。便りが無いのは・・・・そう思っていましたが
残念ですね。
再発後の、タキソテールとパラプラチンで5クールおこない、40台で安定していたのに、
今月70台にあがり、、と有りますが。
休薬することなく、連続して治療されていたのですか。
それなのにマーカーが上がったのなら、抗がん剤の耐性のせいですね。
抗がん剤を替える必要がありますね。
タキソテール+の組み合わせを替えるのかな。

卵巣癌による転移は、リンパを通してでしょうから、たとえ腫瘤を取っても
がん細胞は全身に散らばっているから、抗がん剤による全身治療以外手術しても
もぐら叩きで体力が負けてしまいます。
抗がん剤が効きにくい脳への転移では、陽子線治療、ガンマーナイフが
保険でも使え効果がありますが。
ここにも、よっちさんが投稿されています。

>腫瘤の状態をみるとこのままでは、1年もたないと思っています
そんなことはありません。家内は四期で、再発してからも七年元気に
普通の生活できていましたよ。
希望をもって前向きにいきましをう。

Re(2):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 なおなお  - 08/10/11(土) 20:29 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、早速のお返事ありがとうございました。
卵巣癌による転移は、リンパを通してでしょうから、たとえ腫瘤を取っても
>がん細胞は全身に散らばっているから、抗がん剤による全身治療以外手術しても
>もぐら叩きで体力が負けてしまいます。
やはり手術で腫瘍をとることよりも、化学療法をしていくほうが有効とお考えですか・・
主治医より、すずきさんに言われると納得できます。
ただ、栗大の腫瘤が皮膚をやぶって外に出てきそうな感じなのです。先生は、出てきたらガーゼをあてればいいからと言いますが、感染の問題や毎日の処置、日常ではお風呂などを考えるとなかなかそうは思えません。(今、母は一人暮らしをしています。)
>>腫瘤の状態をみるとこのままでは、1年もたないと思っています
>そんなことはありません。家内は四期で、再発してからも七年元気に
>普通の生活できていましたよ。
>希望をもって前向きにいきましをう。
そうですね、母が一番落ち込んでいます。
支える私がめげていてはダメでした。
ありがとうございます。がんばります。

Re(3):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 なおなお  - 08/10/20(月) 8:38 -

引用なし
パスワード
   先週、主治医より話があり、「腹腔内に再発したものが、いくつか大きくなっておりいずれ腸閉塞をおこし飲む食べることと排泄ができなくなる。それがおこれば、余命3ヶ月です。腎機能も落ちてきており、プラチナ製剤は使いにくくなっている。経口薬に変えるか迷っている」と言われました。それほど進んでいるものとは知らず、寝耳に水の話で、気持ちをどう整理したらいいのかわかりません。しかし、あきらめるのは速い気がしてなりません。まだタキソテールとパラプラチンしか使用していないのです。主治医はそのほかの化学療法をしようしてみる気がないのか・・・スズキさん、パラプラチンが使えなくても、他に使用できる抗がん剤はありますよね?サイトを見て情報を・・と思うのですが、気持ちが動揺してしまいきちんと読めないでいます。どうかご教示下さい。転院をとも思いましたが、セカンドオピニオンの話をしましたら、「これだけ進んだ患者を引き受けるところは無いと思う。打ちのめされて帰ってくるだけ。それでもいいなら、いつでも紹介状は書きます。」と言われました。

Re(4):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 すずき  - 08/10/20(月) 10:05 -

引用なし
パスワード
   ▼なおなおさん:
>タキソテールとパラプラチンしか使用していないのです。主治医はそのほかの化学療法をしようしてみる気がないのか・・・?
主治医は標準治療以外にしたことがなく、自信が無いのでしょうね。
でも、大きな病院ならグループ治療をしているはずです。皆で討議して最良の治療法を
模索していると思いますが。上手く機能していない病院なら、転院を考えるべきですね。
一つしかない命です、後悔の無いようにすることが、残された家族にも必要ですね。
転院のポイントは、通院、看護に便利だからです。(看護の家族の転居とかの理由を付けると、
医者の面子が保たれて、スムーズに転院できると、ここで成功例の投稿が何度かあります)
卵巣癌は治療冷の多い病院が成績が良いようです。

腹腔内に転移の場合には、腹腔内投与とTJの分割毎週投与法が効果があるとの報告が
有ります。主治医と相談されると良いですが。
h付ける ttp://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/419194.html

Re(5):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 なおなお  - 08/10/21(火) 8:12 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさんありがとうございました。
主治医からは、腹腔内投与もTJの分割毎週投与法も「当院ではやらない」といわれました。
早急に転院を考えます。
現在、秋田県の病院なのですが、宮城に身内がいますのでそこにお世話になることを考えています。すずきさん、皆様。宮城の病院の婦人科で、こういう治療もやっている、ここはいいなどどんな小さな情報でもかまいません。どうかお力をお貸し下さい。宜しく御願いします。

Re(6):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 すずき  - 08/10/21(火) 9:05 -

引用なし
パスワード
   ▼なおなおさん:
>主治医からは、腹腔内投与もTJの分割毎週投与法も「当院ではやらない」といわれました。
>早急に転院を考えます。
残念ですね。同じように保険金は貰いながら、新しい治療法の勉強を
しない病院にはペナルティーを与えるべきですね。
読売の「子宮・卵巣がん 1期の5年生存率9割」より、
の治療数の多い病院は

宮城     
東北大     86     
国・仙台医療セ     28     
県立がんセ     36     
大崎市民    11
参考にしてみてください。

・ツリー全体表示

再発抗がん剤
 パッションフルーツ  - 08/10/2(木) 23:10 -

引用なし
パスワード
   鈴木さん、皆さんこんにちは。

マーカーの数値ですが、今回更に上がってしまいました・・・。
医師からはカンプト単剤ウイークリーの案がでています。
これって妥当なのでしょうか?
前回カルボプラチンでアレルギーがでましたが、その
せいなのでしょうか。
でも、タキソール単剤やタキソテールもありますよね?

また自分なりに調べると副作用で死亡者がでたり、
再発進行卵巣がんの奏功率は18%、つまり8割は
効かないってこと!?

いま元気なのに、まさしく抗がん剤の副作用で病人に
なってしまうという状態が想像できてしまいます。

「考えてください」ということで、他の医師の意見も
聞きますが、やる気がおきません・・・。

Re(1):再発抗がん剤
 いくこ  - 08/10/4(土) 3:09 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:

マーカーが上がってしまったのはご心配ですね。前回のご投稿の際に、パッションフルーツさんの数値が快方に向かうようにお祈りしていたので、私も残念です。

カンプト単剤ウイークリーの案について私見です。(あくまで素人意見です。その点ご了承下さい。)
パッションフルーツさんの場合、前回のTJ(TC)投与終了が確か5月?でしたよね。前回の投与終了から6ケ月以内の再発の場合は、同じ薬での奏効率がどうしても低くなってしまうので、お医者様はそれ以外の抗がん剤(できれば違う系統)の使用をお勧めされているのだと思います。
ですので、カンプト(イリノテカン)単剤は、妥当と言うか選択肢としては定石なのだと思います。

ただし、気の進まないお気持ちもよくわかります。書かれている通り再発治療の成績などをみるとどうしても気が重くなりますよね。不安要素を考え出したらきりが無いです。

もし、治療をご決意されるのなら、この治療で絶対に治すんだというお気持ちで立ち向かって下さい。
陰ながら応援いたしております。

Re(2):再発抗がん剤
 パッションフルーツ  - 08/10/6(月) 19:23 -

引用なし
パスワード
   いくこさん、書き込みありがとうございます。

やはり妥当なのですか・・・。
他と組み合わせしないのですかね。
ただ、奏功率18%というエビデンスを見てしまうと
効くかどうかわからないのに、つらい副作用で寝込む
ようになってしまうかもしれないことに抵抗を感じます。

これがTCのようにかなりの奏功率がわかっていれば
いいのですけどねえ・・・。

セカンドもとりました。
その先生は、まだTCでいける、とのことでした。
「カンプトは副作用きっついよ〜。それにあたればラッキーぐらいだね。」
と言われ、ますます気落ちしてしまいました。

まあ、もうちょと考えたいと思います。

Re(3):再発抗がん剤
 すずき  - 08/10/6(月) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
>セカンドもとりました。
>その先生は、まだTCでいける、とのことでした
わたくしも素人ながら体験上そう思いますね。
パッションフルーツさんの場合は、八月の時にも書きましたが、
再発ではなくて、治療の途中で抗がん剤治療を止めたのが原因だと
思います。
もともと再発で再開した抗がん剤治療に、五クールとか六クールとか
の回数は意味が無いのです。治療を中断する目途は、画像診断とマーカーです。
回数は何の物差しにもなりません。従って前に使っていた抗がん剤が
奏功しますよ。
カンプトの副作用は個人差が大きいように感じました。
家内も使う前は心配していましたが、大したことは無かったです。
反対に酷くて中断する人もいると聞きますが。
納得がいくまで説明を受けると良いですよ。医者も勉強すると思います。

Re(4):再発抗がん剤
 いくこ  - 08/10/7(火) 2:42 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
>セカンドもとりました。
>その先生は、まだTCでいける、とのことでした

-諸事情を考えると本当に迷うところですね。
セカンドオピニオンのお医者様が(パッションフルーツさん気乗りのしていないカンプトより)TCでいけるとおっしゃっているのは、むしろ選択肢が増えたと好意的にとらえられた方が良いと思います。(担当医にも相談しやすいですし。)

先日の返信で6ケ月以内の再発対応であればカンプトも「妥当と言うか選択肢としては定石なのだと思います。」と書きましたが、これはお医者様が「特段変なことを言っている訳ではない」という意味です。
先のりょうこさんの投稿も好例ですが、実際にはお医者様の判断やエビデンスより本人やご家族の体感が合っていることも多いです。
私の母も、「維持化学療法は3回より12回の方が再発抑制に有効」というはっきりとしたエビデンスがありますが、本人、家族、担当医全員の体感で結局3回で終了としました。これが吉と出るか凶とでるかは分かりませんが、納得した上での判断ですので、結果は受け止めます。
(といっても68歳IV期の本人は1歳の私の息子の成人式を見る(87歳)までは生きる!とケセラセラで生活しています。)
すずきさんのおっしゃっているように納得するまで説明を受けられて治療に臨んでください。
そしていずれの治療を選択するとしても、治療をご決意されるのなら、この治療で絶対に治すんだというお気持ちで立ち向かって下さい。
私もパッションフルーツさんが必ず快方に向かうと信じて応援しております。

・ツリー全体表示

境界型悪性腫瘍??
 りょうこ  - 08/9/30(火) 14:41 -

引用なし
パスワード
   以前、ここにトピ立てさせて頂き
母の卵巣癌ことで
皆様に色々と教えていただいたり、励まして頂きました。
本当にありがとうございました。

腹水の量が多くおそらく卵巣癌の粘液性のステージ3だろうということで
腸の癒着もあるので、すぐ開腹せずに、抗がん剤で腫瘍を小さくしてから
先のこと考えましょうということで
抗がん剤治療(TJ法)を2クールしましたが、何も効き目が出ませんでした。

腸の癒着などのハイリスクは承知の上で抗がん剤治療はやめて、
とりあえず、手術をして欲しいと要求しました。
たまたま翌週に、手術の空きが出ていて
それを逃すと、3ヵ月後になってしまうと
聞き、お願いすることにしました。

腸の癒着が激しかったり転移が広がっていた場合、
試験開腹のみで終了となるかもしれないとの説明を受け
緊張しながらも手術を受けました。

とても早くに「手術終わりました」との声かけがあったので
私たち家族は「あ・・・開いただけで終わってしまった…」
と思い、医師の説明を受けることに。

医師から
「卵巣に癌はなく、とてもキレイで、お腹もキレイでした。転移はありません」
「ただ、仙骨のあたりに8センチほどの腫瘍があり、摘出しました。卵巣もキレイでしたが、今回摘出しました。病理の結果を待たないと、腫瘍の正体が分からない。」とのことで
2週間後の検査結果は、「おそらく粘液性の境界型悪性腫瘍」ということでした。
しかし、どこからの癌なのか、何が原因でそこに腫瘍ができたのか、不明なままです。

もう片方の卵巣は、3年前、良性の腫瘍ということで摘出していますが、「それが何かしらの原因なのか、、、」とも病理担当の人は話しているそうですが、
医師は、「それはないだろう」と話していました。先生も「?」という感じの様子でした・・。
今後は、経過観察ということで、抗がん剤治療も行わず、次の検査は3ヵ月後です。
これから転移していくのか、結局、何の癌なのか…?何ともスッキリしなく、不安ですが、
今後も、頑張っていきたいです。

病気が発覚し、動揺していた時に、この掲示板で、鈴木さん初め、皆様にいろいろなアドバイスなど頂き、励みになりました。勉強させていただき、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。

Re(1):境界型悪性腫瘍??
 すずき  - 08/9/30(火) 17:04 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
お久しぶりです。
良性であれば言うこと無いですが、ちょぴりオメデトウの
しばらく要観察の境界型悪性腫瘍ですね。
それにしても腫瘍摘出ですよね。細胞診でがん細胞は見つかったのでしょうか。
闘うべき敵もはっきりしないのに、抗がん剤治療(TJ法)を2クールもしたのですね。
それを中断して開腹手術をされたのは正解でしたね・・・医者の判断ではないのが気になる。
卵巣癌は区分も複雑で医者でも迷うようです。
一番大事なのは本人の体感を大事にして、一寸した異変にも注意してメモリ
医者に伝えることが必要ですね。
日常は病気を気にするなといっても無理ですが、できるだけ身体を動かして
毎日を目標をもって前向きに明るく生きることが良いようです。

Re(2):境界型悪性腫瘍??
 いくこ  - 08/10/2(木) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
お久しぶりです。
境界型悪性腫瘍とはびっくりしました。
お医者様が抗がん剤治療を開始したということは、その前に行った腹水細胞診は陽性だったのだと思いますが、癌は何とも難しいですね。
ご家族のご意思で開腹手術をされたのは大きな決断だったと思います。結果としては大変良かったですね。
境界型悪性腫瘍は通常の卵巣癌に比べるととても予後良好と聞いています。お母様の末永いご健康をお祈りいたします。

・ツリー全体表示

辛いお知らせ
 みい  - 08/9/29(月) 23:42 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、皆さん、9月25日(木)19時20分、母が逝きました。

前日、いつになく元気で車椅子で1階のコンビニまで私と一緒に買い物に行ったり、主治医の先生と和やかに笑いながらお互いの家族の話をしたり、部屋の外の廊下から見える夕日を眺めながらフローズンヨーグルトを一緒に食べたり(スプーンに3回くらいですが)、ミルクティーを飲んだり、明るい一日を過ごしました。父と二人で病院を出るときも、「こんな日は帰り道もホッとするね」と言ったくらい。

翌朝、子供を幼稚園へ送った後、会社に行く為に電車に乗っていたら、父から電話が入り、母の容態が急変との事。その足で会社ではなく病院へ。朝10時過ぎに母の元へ。着いた時は弟が来ていて、私や父が続いて病室へ入っていったので、母も「なんで(こんな朝から)来たの?」と言ったほど、酸素の数値が持ち直し、皆でホッとしました。しかし、昼過ぎから徐々に酸素の数値が落ちてきて、4時過ぎからはゆっくりとゆっくりと下がっていきました。

少しずつ胸水が増えていたようで、先生はその胸水を減らす為に点滴量を調節していたのですが、亡くなった当日一気に広がってしまったみたいです。でも母は亡くなる4時間前くらいまで先生が「苦しい?」と聞いても「苦しくない」と答えていて、当日も朝5時くらいまではよく眠れたようです。

当日主治医の先生は当直ではなく、他の先生に最期を看取ってもらうのか・・・と思っていたのですが、時間を過ぎても居てくれて母の最期を看取ってくれました。母に思い入れをしてくれていた看護士さんも日勤で夜勤ではなかったのに居てくれて最期の体拭きもお洋服を着せてくれるのもやってくれました。看護士さんも母の為に泣いてくれて、本当に善くしてもらいました。

元気な時に母が言っていた唯一の希望で、何かあった時はお葬式は本当に家族だけで行なって欲しいというものがあったので、27日に家族8人でお通夜、28日に告別式を行い荼毘にふしました。明るく元気な母だったのでたくさんの明るい色のお花でいっぱいにして送りました。顔の回りには真紅の薔薇でいっぱいにしました。とってもきれいでした。

母はどうしても闘病していることを誰にも言いたくないと言い、元気になったら皆に会うと言い続け、発病から丸4年親族、友人、誰にもこの事を公言していませんでした。昨日の晩から徐々に周りに伝え始めたのですが、皆驚きを隠せない様子です。

正直私もまだまるでお芝居をしているようで信じられません。常に涙が出て、今は体の水分が全て涙に代わっているみたいです。

すずきさんをはじめここで出会ったたくさんの人々には本当に本当に力になっていただき、常に励ましてもらい、勇気や安らぎを頂きました。本当に感謝しています。ちゅんさん、紫さん、そしてお世話になった皆さん、母の分も頑張ってくださいね!
しばらくは実家の母のそばに居ようと思います。いつか現実が受け止められるといいな。

また、ここには来ます。すずきさんがずっとここを開いていてくれているように。

取り急ぎご連絡まで

みい

Re(1):辛いお知らせ
 すずき  - 08/9/30(火) 8:37 -

引用なし
パスワード
   ▼みいさん:
この二週間「治療カレンダー」に書き込みが無いので心配していました。
でも、こんな結果になっているとは青天の霹靂です。
長い戦いでしたが、常に前向きでがんを克服するために家族ともども
過ごされた中身の濃い四年間でしたね。
苦しむ事もなく天国に召されたことは救いですね。今頃はがんの辛さから
解放されて、ご家族の暖かい看護に感謝しながら、天国から見守られていることと
思います。
みいさんをはじめ、いつも付き添いのお父さんは、さぞお疲れとお力おとしとしのことと
思います。みいさん続けて大変ですが、お父さんを励ましてあげてくださいね。
季節の変わり目に来ております、お身体にお気をつけてくださいね。
前にも送りました、千の風になってを贈ります。
hをつけてttp://jp.youtube.com/watch?v=fCY5SQXQByQ

下のミス投稿はパスワードが入っており一寸消せません。時間を下さい。

・ツリー全体表示

腫瘍マーカーと腫瘍の関係
 パッションフルーツ  - 08/9/3(水) 15:56 -

引用なし
パスワード
   鈴木さん、みなさんこんにちは。

本日外来があって、CTの結果と腫瘍マーカーの数値を
聞きました。

本当に、どきどきしますよね。
結果、画像上、腫瘍は以前より縮小していて他に転移はなし。
でもCA125は前回47から121と上がってしまいました。
縮小しているのにマーカーが上がっている。
うーん・・・。

先生曰く、「まあ、マーカーはけっこう数値変わるから」
ということで、また様子見で来月外来です。

以前、どこかの先生が書いた本で、腫瘍が縮小or消失してくるとき
ガンの細胞(死骸?)が血液中に溶け出して、マーカーが
上がることがある、とあったのを思い出しました。

わたしも、そうなのか?だとうれしい。

いろんな代替療法の効果があったのか、自信をもってこれからも
前向きにがんばりたいです。

Re(1):腫瘍マーカーと腫瘍の関係
 いくこ  - 08/9/3(水) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
基準にしているマーカーが上がるのは心配ですよね。
ご参考までですが、うちの母は化学療法治療の最初の1ケ月で癌が大分縮小したのですが、その間マーカーは1680から3100に上がっていました。なので、書かれている通りのことが起こっていたのでかもしれません。
パッションフルーツさん、ご自身で書かれているとおり、自信をもって前向きに頑張ってくださいね。陰ながら応援しております。

Re(2):腫瘍マーカーと腫瘍の関係
 すずき  - 08/9/3(水) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
お久しぶりです。
腫瘍が縮小しているのに、マーカーが上がっているのは心配ですね。
マーカーは対数的にとらえることが実態を反映していると思います。
したがって、47→121はビックリするような数値ではないです。
CA125は腫瘍の大きさに比例しますが、腹膜の炎症に強く反応しますから
その勢かもね。
でも、マーカーは腫瘍の大きさの変化よりも先取りして現れます。
注意をしたのに越したことはないですね。

いくこさんのおっしゃる事も事実です。
ケイセラセラで、前向きに生きることが一番ですね。

  

・ツリー全体表示

一桁で再発
 kei  - 08/8/31(日) 20:03 -

引用なし
パスワード
   すずきさん みなさん お久しぶりです。
昨年12月に治療が終わり、今年3月にPET検査をしたのですが
なんと再発してました。
CA125は 5.5と一桁です。 もうビックリしました。
PET検査をしてよかったです。 1センチのものが5個です。
なぜマーカーが動かないのか 不思議です。
すぐに カンプト+ランダで治療をはじめました。
これがなかなか副作用がきつく、投稿出来ずにいました。
現在は、治療が上手くいき
7月の CA125 4.6と一桁を維持しています。
今は5クール目の治療中ですが、書き込みが出来るようになりました。
体が 少しずつ慣れてきたようです。
今後の治療予定は、もう1クール(6クール)行い
PET検査をして、何ともなければ 間隔をあけて
治療を続けるようです。
ずっと一桁なので このまま維持できればと思っているのですが。
ただ、再発しても マーカーが動きづらいようなので
どうしたら良いんだろうと ちょっと考えてしまいます。

Re(1):一桁で再発
 すずき  - 08/8/31(日) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
お久しぶりです。
再発していたとは青天の霹靂です。
それも、CA125は 5.5で再発していたとはね。
再発の場所は何処ですか。CA125は動かなくても、多分他のマーカーは動いて
いたと思いますが。
PETは感度が良いが誤診もありますよ。でも、五個も写っていたのでは間違いないのですね。
これからは、治療の間隔は慎重に判断する必要がありますね。
カンプトはきつい人が多いですが、きっと良い結果が出ますよ。
もうしばらくの我慢ですね。陽気も良くなってきました、頑張りましょう。

Re(2):一桁で再発
 kei  - 08/9/1(月) 13:57 -

引用なし
パスワード
   すずきさん お返事ありがとうございます。
再発は、肝臓に4個 骨盤内に1個です。
一桁での再発は、めったにないようです。
再発時のマーカーは、CA125 5.5
          CA199 26
          CA153 12
          CA724 3.0> です。
マーカーは問題ないような気がするんですが。
CA199が ちょっと気になるかなあ。
2クール終わった後 PET-CT検査をしましたが、
薬が効いて、腫瘍が縮小しており、治療を続けています。
CA125は ずっと一桁です。
このままでいければと思ってますが、どうなるでしょうか。
不安もありますが、皆さんに気持ちを聞いてもらいながら
頑張っていこうと思います。
それから、みんなのマーカーのグラフなんですが、
6月 7月 上がっているんですが、ずっと一桁なので
お手数かけますが、訂正くださいますようお願いいたします。
こんなに早く再発するとは 思っていなかったので
やっぱり ショックでした。

Re(1):一桁で再発
 ちゅん  - 08/9/2(火) 17:08 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
お久しぶりです。拝見してびっくりしました。
どのマーカーもそんなに決定的な数字に見えませんね。
よくぞPET受けられたことでした!
カンプト、みなさん辛そうですね。
でも効く薬だと母の主治医も言っています。
母もCAPの効きが悪いので、次はカンプト+ランダの可能性大です。
治療がうまくいっているようで安心しましたが、無理されませんよう。
あと1回、少しでも副作用が軽く済みますようお祈りしています。

Re(2):一桁で再発
 すずき  - 08/9/2(火) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
みんなのマーカーは訂正しました。御免なさいね、間違えていて。
ズット安定していた優等生なのに、再発とはおかしいですね。
マーカーが反応しない体質ではないのですよね。
発病当時は高く反応していましたからね。

でも、抗がん剤が奏功して、腫瘍が縮小してきているようで良かったです。
この際しっかりやっつけてやりたいですね。

Re(3):一桁で再発
 いくこ  - 08/9/2(火) 23:25 -

引用なし
パスワード
   >▼keiさん:
お久しぶりです。
以前に優しい言葉を頂いて以来、keiさんのマーカーはいつも気にして拝見させていただいていました。
しばらくの間マーカー登録されていなかった期間があったので、どうしたのかなと思っていましたが、その後登録された数値を見て安心していました。
でもその裏で、治療を受けておられたのですね。(再発は大変に残念ですが、PETを受けられ、早く見つかったのは良かったですね。)

すずきさんのおっしゃるとおり、この際しっかりと癌をやっつけてください。
きっと良くなります!応援しています。

・ツリー全体表示

マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 パッションフルーツ  - 08/8/6(水) 15:30 -

引用なし
パスワード
   鈴木さん、皆さん こんにちは。
6月に再発治療(TJマンスリー5クール)を終えましたが、本日の採血の結果
先月21だったのが47と出てしまいました・・・。
効いていたと思ったんですけどね・・・。
ま、来月のマーカー値やこれから撮るCTの結果の結果次第なのですが、
(マーカー上がりませんように!お腹のなかも変わりありませんように!)
もし治療するとすれば、初発もTJなので、薬を替えなければいけない、
と言われましたが、次は何になるのでしょう?
TJのウイークリーは薬同じだからダメなのかな?
CAPですかね?
あ、それとお聞きしたいのですが、ウイークリーと休眠療法では
どのぐらい投与量が違うのか、ご存知でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろえいくお願い致します。

Re(1):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 すずき  - 08/8/6(水) 16:48 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
お久しぶりです。
またマーカー動きだしたとは、本当に憎きがんですね。
再発治療(TJマンスリー5クール)中のマーカーの動きが不明ですから
何とも云えませんが、治療を終了すべき時期ではなかったかと思いますが。
再発の場合は・・・何クールするとかの予定は立ちません。
劇的に下がれば中断できますが。二桁で現状維持ならば、抗がん剤は
奏功していますが中断は出来ないのでは。
マーカーを観察しながら、抗がん剤の間隔や、抗がん剤の量を調整しながら
の維持療法?を家内の場合は何年もしていました。

>TJのウイークリーは薬同じだからダメなのかな?
治療を中断したと考えれば、同じ抗がん剤で良いとおもいますよ。
再発をしたのではなくて、治療を中断したためにマーカーが上がったと
考えますが。

>あ、それとお聞きしたいのですが、ウイークリーと休眠療法では
違いますね。ウイークリーはチャントした治療法で、マンスリーの三分の一
の量を三週続け、一週休む。下の6/4いくこさんの投稿の変形ウイークリーも劇的効果。
休眠療法、維持療法はとくに決まりはありませんが、マーカーが安定している人に
先回りをして、時々抗がんざしで、大人しくしておれと叩いておく。

Re(2):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 パッションフルーツ  - 08/8/6(水) 22:15 -

引用なし
パスワード
   早速の返信有難うございます。

再発の治療は当初6クール(マンスリー)の予定でした。
マーカー値は再発時;93、1クール終了後;63
2クール終了から;26→21ときていました。
先月も21だったのです。
5回で終わったのは、白血球の値が下がったり途中
アレルギーがでたりで、副作用の方が大きいので
医師が「今後どうする?もう5回やったから充分じゃないかな。
あと1回したから、あと1回やめたからどうなるっていうのは
正直なんとも言えない・・・。」ということで、
いろいろ考えた末に、「じゃあおしまいにします」
となったのです。

でも、そもそも再発の治療自体が違っていたようですよね。
「維持療法」というのはウイークリーでもっと長期間する方法
なのでしょうか?

治療が始まるとき、「ウイークリーはどうなんでしょう?」
と聞いたところ、「あまり効果ないから、きちんと量入れたほうが
いいよ」と言われたんですよ。
(東京でも婦人科では定評のある大学病院です)
入院時に別の病棟医師に聞いたら、治験でもウイークリーもマンスリーも
差が無いと結果が出たといってました。

となると、今後もしまた治療というときには
同じ薬のウイークリーがいいのですかねえ。

それか、休眠療法をしているクリニックにセカンドオピニオン
行ってみようかな、とも考えています。

Re(3):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 すずき  - 08/8/7(木) 5:25 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
>入院時に別の病棟医師に聞いたら、治験でもウイークリーもマンスリーも
>差が無いと結果が出たといってま
そのようになっていますね。
ただ、副作用の調整が細かく出来ると思います。

今から一週間ほど山に出かけますので。レスは帰りましてから。

Re(3):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/12(火) 12:38 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、ご無沙汰しております。

はじめまして。私は再再発治療去年の8月終えたものです。
私見ですが、21の段階で治療終了されれば、必ずマーカーは上がってくると思います。
ガイドラインにもありますように、15,16がラインだと思います。
ウイークリーに関しても私は副作用が激しく再発治療途中からウイークリーにしていただきましたが、効果はありました。
最近の日本での治験の成果では効果がマンスリーを上まわっていることも報告されています。
ウイークリーの方が量が多い

Re(4):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/12(火) 23:42 -

引用なし
パスワード
   すみません、ここで消えてしまったので、てっきり駄目だったと思っていました。
今見てびっくりです。
失礼しました。

ウイークリーの方が量が多くなされた治験だそうです。
私はマンスリーの3分の1ずつの量でした。
量に関して総量は同じか多いということではないかと思います。

セカンドオピニオン受けられたり、もう一度相談なさるといいのではないでしょうか。

Re(5):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/12(火) 23:55 -

引用なし
パスワード
   付け加えて

維持療法とウイークリーは全く別物だと思います。
(もしかしたらウイークリーでする維持療法はありだと思いますが。)
ウイークリーは月1回のマンスリーに対して1週毎に抗がん剤治療3回します。

Re(6):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 パッションフルーツ  - 08/8/23(土) 16:47 -

引用なし
パスワード
   海さん こんにちは。

お返事有難うございます。
帰省してその足で三春に行っていましたのでお返事が遅くなって
すみません。

そうですか、ガイドラインは15、16なのですね。
それも知らない医師だったのか、知っていたのか・・・。
けっこうベテランそうな感じでしたが、やはり保守的なのか
なんなのか・・・。
昨日はCTを撮りました。
その後、来月頭にまたマーカー値を調べて、外来です。
CTの結果とマーカー値を見て治療するのかどうか、ですが
そうですね、やはりセカンド取った方がいいみたいですね。

Re(7):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 すずき  - 08/8/23(土) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼パッションフルーツさん:
三春(岩盤浴)に行かれていたのですね。
懐かしいですね。今年の秋に家内を偲んで、子供たち夫婦と
行こうかなんて考えています。
海さんのおっしゃるように、抗がん剤治療の中断は適期でなかったと
思いますね。
再発の場合は、何クールするとかの計画は立てれません。
常にマーカーをグラフ化して監視していくしかないですね。
家内の場合は、前後の関係でCA125が一桁でも、何ヶ月も継続しました。

パッションフルーツさんの場合は、抗がん剤は替えなくても良いと思いますよ。
それよりも、あまり間隔を空けずに継続するのが良いのではと思いますね。
ともかく、主治医に納得のいくまで説明を受けることが安心できます。
三春の効果が精神的にも相乗的に働くように祈っています。

Re(8):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/24(日) 13:43 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、こちらをお借りして。

早いものです。奥様がお亡くなりになってもう1年経ちました。
お声もかけず大変失礼いたしました。
いつもご一緒に、世界をを駆け巡っておられるのでしょう。

こちらで奥様の頑張りに力を頂き、実際にがんと長く共存されるお姿にどれだけ励まされたかわかりません。

私はおかげさまで、無治療で約1年一桁維持しております。一度は37まで上がり再々再初覚悟しましたが…奇跡的に下がりました。
といっても、1ヵ月1ヵ月薄氷踏む思いでおります。


パッションフルーツさん、
卵巣がん治療ガイドライン、2007年版65ページ
CA125、3に
治療後は原則として両側付属器摘出がなされているので、閉経後夫人と同様のカットオフ値を採用すべきとの意見が多く15U/mlや16をカットオフ値とすべきとしている。

とあります。
また4にはもっと厳しい話も載っています。(私の例には当てはまりませんでしたが・・・)

お医者様もガイドライン読んでいない方も多いようです。(何しろお忙しいですから)

Re(9):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
   - 08/8/24(日) 13:47 -

引用なし
パスワード
   >一度は37まで上がり再々再初

間違いました。再々再発です。

>治療後は原則として両側付属器摘出がなされているので、閉経後夫人と同様のカットオフ値


間違いました。閉経後婦人です。

失礼しました。

・ツリー全体表示

ときどき とっても悲しくなるんです。
 クミコ  - 08/8/8(金) 16:21 -

引用なし
パスワード
    はじめまして。私は40歳になったばかりの癌患者!!昨年の8月に下腹部に鈍い痛みを感じて 近所の婦人科クリニックへ行ったところ「子宮癌は無い!大丈夫・・・」と言われ腹痛を抑える鎮痛剤を処方され帰って来ました。ところが2ヶ月経っても痛みは改善せず 気になったので総合病院の婦人科を念の為受診したところ「卵巣が9cmも腫れてるから検査しよう・・」といわれ、結果はCA125が3000もありました。先生から結果を聞きながら 冷静を装おうとするのですが 足と手がガタガタ震えたのを覚えています。年が明けた1月に試験開腹をし、「しょう液性乳頭状腺癌」のIIIcと診断され 先月6クールの化学療法を経て2週間後に再び手術をします。残っている卵巣、子宮、体網、腸の一部、リンパ・・・ごっそり!!それでも腹腔に散らばった癌は取りきれないかも・・・て(^^;)私は子供の頃から複雑な家庭で育って「理解してもらうのが面倒だから結婚なんてしない・・・」って思って生きてきました。でも3年前に そんな私を理解してくれる人と結婚しました。結婚して家庭を持ったら どうしても子供が欲しくなって・・自分が長年憧れていたいつも子供の傍に居る優しい母親になりたい。高齢出産でも良いから・・って心から望んでいた時 卵巣癌になりました。子供を産まないのでは無く 産めなくなってしまいました。7年前にも脳腫瘍という重い病気に襲われ「神様はどうしても私を生かしておいてはくれないんだな・・・」って思いました。でも今のところ癌の治療経過は先生達の予定通りだと言うことで 良い経過を辿っていると信じています。子供も産めず、病気ばかりしている私を 心から大切にしてくれる主人の為にも死ぬわけにはいかないのです。

Re(1):ときどき とっても悲しくなるんです。
 すずき  - 08/8/13(水) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼クミコさん:
はじめまして。
一週間登山に行って居てレスが遅れました。
「しょう液性乳頭状腺癌」のIIIcとは、一寸遅れましたね。
でも、三期で発見されるのが一番多いのが、卵巣癌の特徴のようですね。
折角自覚症状が有ったのにと、少し悔やまれますね。
大したことも無いのに拠点病院を利用するなといいますが、他の病院の医師の
勉強不足であまりにもお粗末なので行けないですよ。
でも、幸いなことに良い医者にめぐり合えて、順調に経過しているようで
大丈夫ですよ。
上を見ればキリが無いです。理解のある優しいご主人にめぐり合えたことこそ
最高の幸せですよ。
卵巣癌は家族ぐるみの長い闘いになることが多いです。
おっしゃるように、ご主人のためにも、必ず治ると信じて治療していきましょう。
応援しています。

・ツリー全体表示

卵巣全摘しました・・・
 きっちゃん  - 08/8/1(金) 22:11 -

引用なし
パスワード
   はじめて投書させていただきます。
私は現在31歳で、29歳の時に卵巣を全摘しました。
病気は癌だったのか、未だに聞いてはいないのですが(極度の怖がりなので)
1度目は20歳の時に片方の卵巣を摘出し、このときは良性でしたとのことでした、
29歳の時にもう一つに腫瘍が見つかりもう片方も摘出し、今回は良性ではなかったようで
抗がん剤3クールしましたので、自分では癌だったのかなと思っています。
髪も抜けその時はなんとも言えないぐらい辛かったです。
今は2ヶ月に1度病院に通っています。
ただそのときから生理もなくなり、いわゆる更年期のような症状があり
先生は何も言ってくれませんが、とても不安です。
薬などは出されていませんし、このままでいいのか毎日毎日考えています。
将来も子供は絶望的で、どうして卵子を冷凍保存しなかったのかとか
いろいろ考えては泣きたくなります。
友達は今が出産ラッシュで、口ではおめでとうって言っていますが、内心は複雑でとっても
うらやましいくてうらやなしくて涙がでてしまいます。
家族もあまり理解してもらえず、まだ若いから大丈夫とか考えすぎだとか
言われますが、何が大丈夫なのって反発してしまします。
どうして私ばかりがと悲観的になっている自分がとても嫌なのですが、小さい時から
生まれつき顔に大きなあざがあったりで、どうしても周りから理解されずつらい思いばかり
してきたのが影響しているのか、自分に自信がもてません。
自分にばかり不幸がやってくるように思えてなりません。
皆様はどのようにして気持ちを高めますか?
どのように気持ちを前向きに持っていきますか?
どうぞアドバイスをお願いします。

Re(1):卵巣全摘しました・・・
 すずき  - 08/8/1(金) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼きっちゃんさん:
はじめまして。
アドバイスはとても出来ませんが、励ますことは出来ます。
最近日本では、若い人に卵巣癌にかかる人の割合が高くなっているそうですね。
ここにも、若い人がたくさん集っています。
卵巣癌は長い闘いになります。敵の素性=がんの性質  を知らなくては
作戦が立てれません。
若い人の多くは、明細胞腺ガンです。抗がん剤は効きにくいですが、
初期であれば手術で完治の可能性の高いものです。手術の成否が鍵のようです。
未だに再発の兆候が無ければ、手術が成功したものと思われます。
勝手な推測ですが、是非がんの組織型を聞いて、正面から闘われることが
良いと思います。

上を見ればキリが無いし、下を見てもキリが無いです。治療法の無い難病でも
果敢に闘っている人もいます。それに比べ貴方は、治療法が判っていて、それに保険の効く
病気です。必ず治りますよ。前向きに生きていきましょう、キット良い人生が開けますよ。

Re(2):卵巣全摘しました・・・
 きっちゃん  - 08/8/3(日) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
心強い励ましに感謝します。
本当に上を見ればキリがないですが、
ついつい見てしまい落ち込んでしまします。
この気持ちも時が解決してくれると良いのですが。
がんばって前向きになれるように努力したい
と思います。
ありがとうございました。

Re(1):卵巣全摘しました・・・
 ココ  - 08/8/3(日) 12:06 -

引用なし
パスワード
   きっちゃんさんはじめまして。
私は29歳で卵巣癌で片方摘出しました。その後結婚し、32歳でもう片方に再発し全摘し治療を受けたものです。
初発の時はどうしても子供が欲しくて片方残してもらったので、再発のときはものすごく
落ち込み、主人に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。卵巣がなくなってすぐに
のぼせなど体調に変化が出てきてしまい、更に術後間もない時に親戚の生まれたばかりの
赤ちゃんを見てパニックのような症状が出てしまいました。私の場合はホルモン由来の癌なので、ホルモン補充療法はリスクがある為、更年期症状に対しては安定剤や眠剤など、対処療法しかできません。
再発治療後1年半ほど経ち、体は慣れてきたのか?だいぶ楽になってきましたが、
気分や体調がすぐれないときは時々あります。また、子供がいるお友達に対しても複雑な気持ちをもってしまう時期もありました。私の場合ですが、社会復帰したところが私の趣味が生かせるところだったのでそういう勉強をしたり、ちょっと体調や気持ちがしんどくても(無理しない程度に)外に出て自然に触れてみたりすると気持ちが楽になったりします。
子供がもてないことに関しては、今でも落ち込んでしまうことはあるけれど、その分、旅行に行けるな。とか、いつか、、これは実現が難しいかも知れないですが両親に恵まれなかった子供を養子に迎えられたらいいな。とも考えています。
きっちゃんさんも今はまだこころの整理が難しいかも知れませんが、希望を失わずに今できる事に感謝しながら、乗り越えていってください。更年期症状に関しては、次回の外来の際に、担当医に相談するのがいいと思います。えらそうなことは言えませんが、一緒に乗り越えていきましょう。

Re(2):卵巣全摘しました・・・
 きっちゃん  - 08/8/3(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ココさん:
とても私と似ていて励まされました。
更年期の症状はそんなにキツクなく、
たまにのぼせたり、動悸がしたり、耳鳴りがしたり
といった感じです。
主治医にもホルモン補充療法はしないとはじめに言われました。
私の場合体の不調よりも心の不調が大きく
自分ではかなり重症だなと思っています。
赤ちゃんができたと言われるだけで一人で大泣きしてしまったりだとか
・・・。
ちゃんと現実を受け止めないといけないですよね。
ただ若いからと主治医が子宮は残したようで、卵子を提供してもらえたら
こどもが生めるのかな??とか現実味のない想像をしてしまします。
それより相手を見つけないことには話しにならないですけど(笑)
周りに自分と似た境遇の方がいなくて、友達には生理なくなっちゃった
とか今日かつらなんだってカミングアウトしたのですが、合うたびに子供
生まないのとか言われ傷ついてます。
はっきり生めないと言ってその場の空気が悪くなるのが嫌で遠まわしに
言っているつもりなんですがなかなか分かってもらえません。
そんなことで疎遠にはなりたくないですし、これから一人で生きていくには
友達はとても大切な存在ですし・・・。
愚痴ってしまってすみません。
ずっと一人で抱えてたのがパ〜とでてしまいました。
これからの人生どうなるのかとても不安ですが、出来るだけがんばって
前向きななれるよう努力したいと思います。

Re(1):卵巣全摘しました・・・
 あき  - 08/8/5(火) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼きっちゃんさん:
はじめまして。
励ましになるかはわかりませんが、
私は29歳?手術後、目が覚めたら30歳になっているという記念日に
卵巣を摘出しました。
というより、右側が破裂してしまいました・・。
それも運が悪く悪性だということでした・・。
本来は左も危険だからということでしたが、
その時点での転移が見られなくステージICだったので左は温存することに。
左の卵巣がまだ残っているだけ可能性はあるのかもしれないのですが、
その時点で結婚をしていなかったせいか?
現在33歳と丸3年、もうすぐ4年になりますが、
お腹にはおへそから大きな傷はまだまだ消えなくてはっきり残っているは、
左を温存したからといって安心はできなく、
3ヶ月に1回は病院に行っているけど不安もあり、
結婚なんて・・と思ってしまいます。
恋愛が先ですが・・。
昔から私とは違って、かわいくって、結婚もして8年もたち、
入院とかもしたことない健康体な姉がまだ子どもを産まないのが
ときどき何なんだろう?と思います。
ときには妬んでもひがんでも凹んでも良いのではないでしょうか?
私が元気になるのは今のところ、仕事しかないですが、
仕事も体調が悪くなったりで上手くいかなくなると、やはり落ち込みます。
人それぞれからもしれませんが、
自分が好きなこと?趣味でもなんでもやってみるのはどうですか?
私は94年からF1にはまったのですが、手術するまではTVで見るだけで
1度もサーキット場に行ったことはなかったです。
癌になり、人は何があるかわからない!と思ってから
「鈴鹿」、「富士」と2年連続F1を観に1人でも行くようになりました。
そして、今年は初海外F1観戦に挑戦です。
英語もできないし、もともと小さいときから姉の後ろにいた子で、
1人じゃ何もできないくらい怖がりで、今でも不安はありますが、
死ぬかもしれない!?とか、結婚・出産はあきらめるしかないかも?・・
などの不安に比べたらなんでもできる気がしました。
とりあえず今年の夏は初めてスポーツクラブにも通いだしました。
まだ2回目ですが・・(笑)
今までやりたくってもがまんしていたり、あきらめていたことをしてみてはどうですか?
子どもがいないからできることもあると思いますよ。
一緒にがんばってみませんか?

Re(2):卵巣全摘しました・・・
 きっちゃん  - 08/8/8(金) 19:23 -

引用なし
パスワード
   ▼あきさん:
とっても心強い励ましありがとうございました。
私も最近体のためと体力作りのためにスポーツジムに通い
はじめました。
卵巣がなくなって以来お水を飲むだけでも太ってしまう
体になってしまい、ダイエットしても全然痩せなくなってしまったので(涙)
ホルモンの影響なのかわからないですが・・・。
あきさんは一人で海外ですか!!
すごいですね!私もホームステイとかすごく興味が
あったので、体が大丈夫だったら挑戦してみたいです。
少し自分だけじゃないく、他にもがんばっている方がいるんだと
思ったら気持ちが前向きになってきました。
とっても感謝しています。
時々は落ち込むこともあると思いますが、がんばってみます。

・ツリー全体表示

アクアさん、大丈夫でした。
 うさこ  - 08/8/1(金) 19:04 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、アクアさん、母が4年目にして再発かも‥と先日お話を
聞いて頂いたうさこです。
結論から報告しますが、再発は免れました。
CTの結果は結局前回と変化なく、最終的にPET−CTを撮り
昨日、再発は認められないとの結果が出ました。

長かったです‥。
再発と決まったわけではないのに、宙ぶらりんな状態が何日も続くのって
ほんとうにツライですね。
皆さんもそうですよね。

すずきさんには、再発を恐れることはないと言って頂いて
なんとか乗り切ることが出来ました。

アクアさん、あらぬ不安をもたらしてしまったみたいでごめんなさい。
お母様もきっと大丈夫ですよ。
4年再発していない母のことを励みにしていただけたら、と思います。

PETも3割負担で受けられるので、もしもの時は受けられた方が
安心できると思いますよ。

Re(1):アクアさん、大丈夫でした・・おめでとう
 すずき  - 08/8/1(金) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼うさこさん:
取り越し苦労で良かったですね、わが事のように嬉しいです。
再発は、初めてがんを宣告された時よりショックは大きいですよね。
なんか、駄目押しをされたようで。
卵巣癌は普通のがんと違い特別にしつっこいような気がします。
決して油断せずに、五年経っても定期的に検査することが
大事なような気がします。

・ツリー全体表示

悪液質
 zukko E-MAIL  - 08/7/28(月) 18:09 -

引用なし
パスワード
   私の母は、その後、食欲不振が改善されず、水分を取るのも、困難になってきたことから、血液状態の電解質バランスがくずれ、意識障害が始まりました。
また、体中に、紫斑がでてきています。この紫斑は、4回目のパラプラチンの投与による、血小板減少以前、まだ、正常値だったころから出始めました。
1日で、10歳ぐらいずつ年をとっていく感じがします。声もかすれるようになり、眠っている時間が多くなりました。主治医以外の医者や、婦長さんには、もう覚悟をしておいて下さいと言われました。主治医は、データ的には、腎臓、肝臓も正常に機能しているし、腹水も止まっているので、何故こうなってしまったのか、わからないとのことでした。
でも、私には、紫斑も、手の震えも、次第になくなっていく食欲も、悪液質ではないかと、もっと前から思っていました。何とか、もっと主治医に訴えて、くいとめることができなかったのかととても残念です。
覚悟はしているものの、いきなり、明日は、食欲が戻り、少しずつでも元気になってくれないかと願っています。今、母は、電解質改善のための点滴はしていますが、そのせいで、足がむくみ始めました。

Re(1):悪液質
 すずき  - 08/7/28(月) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
悪液質とは初めて聞きました。
腫瘍により栄養障害が起因しているのでしょうね。
良くわかりませんが、最後は漢方により突破口が有るのではと思いますが。
家内がお世話になっていた病院でも、保険が利く漢方を出していました。
それにより一定の効果のあった友達もいました。
最後まで諦めずに奇跡を祈り、奇跡を起こす努力は必要だと思います。
良い結果が出るように祈っています。

・ツリー全体表示

緊急入院しました
 みい  - 08/7/26(土) 21:53 -

引用なし
パスワード
   昨日、日中まで元気でデパートにショッピングに行っていた母がその晩に激腰痛→激胃痛→嘔吐(疲れるといつものパターン)になり、夜は一睡も出来ず、朝になっても痛みは続き、昼過ぎに緊急で病院へ行き入院しました。
 痛み止めもあまり効かず、身動きが出来ない状態。

やっとの思いでCTを撮ったところ、片方の腎臓が全く機能していないとのこと。また、腸もたくさんの箇所で癒着していて、あまり良い状況とはいえないとのこと。

今日は当直医でいつもの主治医ではなく、その医師曰く、この先は今の体調を診る限り治療は継続出来ないとの見解。病気自体の症状は現在停滞しているものの、身体の機能が良くないとのこと。身体が治療自体に耐えかねるので、これからは緩和を考えていった方がよいとの意見をされました。

6回目のカンプト+ネダプラチンを6月20日頃に終え、約一ヶ月間少量ではあるけれど食事も3食取れるようになり、週末の度に体調と相談しつつ、大好きなショッピングへ行って外食したりして、普通とまではいかないけれど、楽しく生活をしようとしてきていたのに、あまりの急な状況に驚きです。この間はコンサートに行ったり、次の来週にはのんびりと温泉つきのコテージで過ごそうと予定していたのに。

今は少し痛みが回復して会話も出来るくらいになりつつあるようですが、どうしたらよいのでしょう。

昨日はお昼に家庭で作るピザの1/4も食べれたのよ!すごいでしょ!って言って電話で話し、段々食べれるようになってきたね!って喜んでいたばかりなんですよ。その電話の数時間後にショッピングに行き、そこでかなり身体が冷えたのが引き金になってしまったのかもしれないのですが。

Re(1):緊急入院しました
 いくこ  - 08/7/27(日) 2:31 -

引用なし
パスワード
   ▼みいさん:
お母様のことは大変にご心配のことと存じます。
みいさんのお母様の以前の経緯は存じていないのですが、お母様が数年前から卵巣癌を患われていたとの理解で宜しいでしょうか?
土日の病院は専門ではない当直の先生しかいない可能性が高いので、まずは週明けに主治医の先生に良くお話を伺ってくだささい。当直の先生とは違う判断がでると良いですね。
具体的なアドバイスは何もできませんが、お母様の痛みが早く無くなり、一日も早くお元気になられることをお祈りいたします。

Re(1):緊急入院しました
 すずき  - 08/7/27(日) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼みいさん:
最近はカンプト+ネダプラチンの効果か、マーカーも高いながら安定していたのに
ビックリですね。
この暑さの疲れと、デパートの冷えすぎの温度差が刺激したのでしょうね。
健康な人でもあの冷えには体調を壊しますからね。
身体は体温を下げると免疫力が下がりますからね。
今後は主治医と良く話し合い、お母さんに合った治療法を探していただくのが
良いですね。
安易に緩和治療は選ぶべきではないと思いますね。
患者が主治医の家族であったらどうされるのか、聞いてみると良いですね。

Re(2):緊急入院しました
 みい  - 08/7/27(日) 23:45 -

引用なし
パスワード
   いくこさん
レスありがとうございます。
すずきさん
ありがとうございます。

今日病院へ行ってきました。
ICU的な部屋で集中的に対処してもらっている甲斐があり、痛みは昨日よりもはるかに少なくなっていました。昨日は腸閉塞気味になってしまった事による激痛からくる腰痛と腹痛が重なり、気を失ってしまうほどだったようです。
今日は鼻からチューブを胃へ差し込み逆流してきてしまう腸液・胃液を排出する措置がなされたので、昨日よりも随分楽になったようで、会話も出来るし、笑顔も見る事が出来ました。

主治医も途中来てくれて、今後の事についても話をしてくれました。
最悪な状況と前向きな状況と。。。
目標を持つことは大切だ!!何よりも退院が出来るように頑張りましょうと言ってくれました。

腸閉塞になってしまうと治療は出来ないので、今は何よりも機能が落ちてしまっている身体機能を改善させるのを最優先に考えていきましょうとの事。

母の笑顔が見れて良かったのと、主治医と話せてよかったです。
今は絶食絶飲状態なのでごくごくとお水が飲みたい!と言って氷水で何回もうがいをしていました。数日はこのまま様子を見る事になるようですが、
腸閉塞が回復するにはどうしていけば良いのでしょうか??

黙って様子をみるしかないんでしょうか・・・。

腎機能に関しては片方の腎臓が正常に活動していてくれて、血液検査としては正常値を出してくれているとの事。上手に片方の腎臓とお付き合いしていけると問題ないみたいですが、何か注意点とかあるんですかね?

とりあえず、痛みから解放されてホッとしてます。熱が出てきたり、色々まだ問題は山積みですがのた打ち回る痛みが続くのは本当に辛かったので。

・ツリー全体表示

りょうこさん、母の経緯です。
 いくこ  - 08/7/15(火) 0:41 -

引用なし
パスワード
   りょうこさん、同じような状態からの治療開始ですので、一例としてご参考になれば幸甚です。
*3月に一度載せましたが、追加部分もあるので、再度掲載します。


本人:68歳、自営業(事務)
家族歴: 卵巣癌III期-5年生存中(妹)、胸腺腫-22年生存中(長男)、胃癌-逝去(父)
既往歴: 特記事項無し
主訴: 腹部緊満感
入院時事象: 身長147cm、体重56kg(平時48kg)、その他特記事項無し
現病歴:
平成17年11月 PET/CT検査: 画像所見、マーカー値異常なし。
平成18年11月 婦人科癌健診: マーカー値異常なし。
平成19年 6月 腹部緊満感を覚え始める。婦人科以外の癌検診をするも異常なし。
平成19年 7月 中旬より腹水が出始め、産婦人科で検診する。CA125値が異常に高い(1680u/ml)ことが発覚。複数の病院に当たるが、入院待ち・検査待ちが1ケ月以上の状況、そのうちに腹水貯留で状態が極度に悪化したため、7月29日に救急で現在の病院に入院となった。
血中腫瘍マーカー: CA125:1680U/ml、他の腫瘍マーカー値は異常なし
CT,MRI: 多量の腹水貯留、両肺の下3分の1に胸水貯留を確認。骨盤腔から上方に進展する最大径約15cm〜20cmに達する大きな腫瘤が認められる。腹膜播種を示唆する所見あり。
細胞診: 腹水ClassV、胸水ClassV
胃、大腸ファイバースコープ:原発巣と考え得る所見無し。
呼吸機能: 血中酸素88(自覚症状無し)
状態が極度に悪化しているため、試験開腹、骨盤腹腔鏡による生検術を行うことができないが、上記検査所見から病期はIV期(原発不明)と診断。

入院後経過
7月30日 状態を改善するために淡黄色腹水を約3200ml吸引した。
8月6日より術前化学療法(MonthlyTJ)を開始。胸水の影響で8月7日に血中酸素が88になり、酸素管を入れるが9日に管は外れる。(根治術前に酸素濃度は97〜99に回復。)

術前化学療法
TJ静脈投与で以下術前化学療法を実施した。
H19年 8月 6日, TJ療法1コース目施行。
H19年 8月27日, TJ療法2コース目施行。
H19年 9月18日, TJ療法3コース目施行。
H19年 10月15日, TJ療法4コース目施行。
TJ療法の評価は血中腫瘍マーカーとCT・MRIでフォロー。CA125は1680U/ml(7月)→3100U/ml(8月)→830U/ml(9/13)→285U/ml(10/2)→156U/ml(10/15)→89U/ml(10/30)→57U/ml(11/19)。 TJ4コース後のCT・MRIでは、腹水の消失と胸水の消失、腫瘤の減少と腹膜播種所見の軽減を認めた。

根治手術
H19年11月21日, 根治手術を実施。
両側卵巣全摘出術、腹式単純子宮全摘出術、両側付属器摘出術、大網全摘出術、虫垂摘出術、骨盤リンパ節郭清、傍大動脈リンパ節郭清を施行。原発巣と考えられる右卵巣の縮小は認めたものの、腹膜播種、横隔膜下の播種(注)は依然として存在した。
残存播種巣は、腹腔内最大径7mm(可能な限り焼灼)、横隔膜下最大径10mm未満(焼灼不可)、以上のことから根治術はOptimal(残存腫瘍径10mm未満)であるが、術後の段階でIIIb期相当。
(注)横隔膜下の播種は術前のCT/MRIでは確認ができなかった。
組織検査の結果、組織型は奨液性腺癌、分化度は低分化度(悪性度大)であった。

根治手術後の化学療法
セカンドラインとしてTJと違う系統の抗ガン剤(CAP=3種類混合)を使用する。月一の間隔で4回投与。
H19年12月 6日, CAP療法1コース目施行。
H20年 1月 4日, CAP療法2コース目施行。
H20年 1月28日, CAP療法3コース目施行。
H20年 2月25日, CAP療法4コース目施行。同日、マルチスライスCTにて、根治手術時に取り残った横隔膜下や原発巣を中心に撮影、画像上の寛解を得る。
CAP療法の評価は血中腫瘍マーカーとCTでフォロー。CA125は47.8U/ml(12/4)→32.7U/ml(12/19)→22.7U/ml(1/4)→18.0U/ml(1/28)→15.8U/ml(2/12)→13.7(3/11)→15.9U/ml(3/24)。

寛解維持化学療法
サードラインとしてweekly T+Jに切り替える。週1回×3を2クール投与。
H20年 3月 24日, Weekly T+J療法1コース目施行(T+J)。
H20年 3月 31日, Weekly T療法2コース目施行(Tのみ)。
H20年 4月 7日, Weekly T療法3コース目施行(Tのみ)。
*血小板が2.0Lまで急低下したため、weekly T実施後、緊急輸血、今後約3週間休薬する。次回以降はTのみでなくJも3分割投与に変更。
H20年 5月 1日, Weekly TJ療法1コース目施行(Weekly TJ)。
H20年 5月 7日, Weekly TJ療法2コース目施行(Weekly TJ)。
H20年 5月 15日, Weekly TJ療法3コース目施行(Weekly TJ)。
維持化学療法の評価は血中腫瘍マーカーとCT/PETでフォロー。CA125は15.9U/ml(3/24)→12.9 U/ml(4/14)→10.1 U/ml(5/1)
5/16 CTにて寛解を再確認。脾臓付近に陰があるため、念のため6/2 にPET/CT撮影、脾臓部分も癌ではないことを確認した(完全寛解)。

Re(1):りょうこさん、母の経緯です。
 りょうこ  - 08/7/16(水) 10:09 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:

お母様の、治療経過を詳しく教えていただき、
本当にありがとうございます。

詳細且つ正確な記録でとっても参考になります。
お母様の入院時の状況が私の母と、とても似ているので
この先の治療の方向性が素人の私にもだいたい予測&把握でき、
大変ありがたいです。

いくこさんのお母様は完全寛解までがんばられたのですね。
引き続き、良い状態が続きますように・・!
そのような経過を伺うと、とても励みになります!

先は長いですが、がんばります。
また質問させて頂くことあるかもしれないのですが・・・
よろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

腹水が貯まり入院しました
 りょうこ  - 08/6/18(水) 13:20 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
都内在住、27歳です。
私の母(50歳)のことでご相談です。

卵巣癌のことに関して無知で
まだ勉強不足なので、言葉などが幼稚になり申し訳ありませんが
よろしくおねがい致します。

私の母は5月連休明けくらいからお腹がふくらみ始めました。
おかしいと思い、14年前に大腸癌を患ったこともあり、
腸の専門の先生に診てもらい検査したところ、腸には何も異常ないと帰され
様子を見ましたがお腹は膨れるばかり。
もう1度診てもらいCTを撮ってもらったところ
「卵巣に問題がありそう。婦人科に行ってください。」と言われました。

おととい、婦人科を受診し、すぐに入院。
昨日、エコーをとりました。
主治医からは、
「エコーで見る限り、そう悪いものには見えないけど、
再度CTとMRで検査しましょう、そして腹水を抜いてその検査もしましょう」
とのことでした。

「そう悪いものではなさそう」と言われたのですが・・
腹水がたまって、妊婦のように大きいし、足も少浮腫んでいるし・・・
どうしても、卵巣癌がかなり進行しているのではないかと
思ってしまって、とても心配です。

腹水がたまっていても、良性なんてことあるのでしょうか・・・・。
エコーで、良さそう、悪そうなんて分かるのでしょうか・・・・。

ほんとに無知で申し訳ないのですが
何かアドバイスいただけると嬉しいです。

Re(1):腹水が貯まり入院しました
 いくこ  - 08/6/18(水) 14:10 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
>はじめまして。
>都内在住、27歳です。
>私の母(50歳)のことでご相談です。
>
>卵巣癌のことに関して無知で
>まだ勉強不足なので、言葉などが幼稚になり申し訳ありませんが
>よろしくおねがい致します。
>
>私の母は5月連休明けくらいからお腹がふくらみ始めました。
>おかしいと思い、14年前に大腸癌を患ったこともあり、
>腸の専門の先生に診てもらい検査したところ、腸には何も異常ないと帰され
>様子を見ましたがお腹は膨れるばかり。
>もう1度診てもらいCTを撮ってもらったところ
>「卵巣に問題がありそう。婦人科に行ってください。」と言われました。
>
>おととい、婦人科を受診し、すぐに入院。
>昨日、エコーをとりました。
>主治医からは、
>「エコーで見る限り、そう悪いものには見えないけど、
>再度CTとMRで検査しましょう、そして腹水を抜いてその検査もしましょう」
>とのことでした。
>
>「そう悪いものではなさそう」と言われたのですが・・
>腹水がたまって、妊婦のように大きいし、足も少浮腫んでいるし・・・
>どうしても、卵巣癌がかなり進行しているのではないかと
>思ってしまって、とても心配です。
>
>腹水がたまっていても、良性なんてことあるのでしょうか・・・・。
>エコーで、良さそう、悪そうなんて分かるのでしょうか・・・・。
>
>ほんとに無知で申し訳ないのですが
>何かアドバイスいただけると嬉しいです。

Re(2):腹水が貯まり入院しました
 いくこ  - 08/6/18(水) 14:50 -

引用なし
パスワード
   りょうこさん:

お母様のことでは大変にご心配のことと思います。

エコーはお腹の腫れの原因が腹水なのか臓器の腫れなのかを調べる為のものと思います。(申し訳ございませんが、エコーでそれ以上どこまでわかるのかは詳しく存じません。)

腹水を伴う癌の可能性がある場合、一般的にはまず腹水を採って細胞診断を行い、腹水の中にガン細胞があるかどうかを調べます。
*腹水が貯まっても癌では無い可能性もあります。
ご参考までにwikiの腹水のページを添付します。
hを先頭に付けて ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B9%E6%B0%B4

また、癌の可能性がある場合には、CTやMRIなどで原発巣(どこの癌が原因か)の特定をする流れになります。原発の違いにより、奏効する抗ガン剤が全く異なってきますので、この検査が必須になります。

ご心配とは存じますが、ご家族とも心労をしすぎないようにお大事にしてください。
よい結果になることをお祈りいたします。

Re(3):腹水が貯まり入院しました
 すずき  - 08/6/18(水) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
はじめまして。お母さんのご病気は大変心配されますね。
卵巣癌の疑いのようですが、いきなり腹水が溜まり目に見える形で
がんの疑いを掛けられるとビックリしますね。
でも、いくこさんのおっしゃるようにがん以外でも腹水は溜まります。
ところで、卵巣癌の場合は、胃や腸と違って外から見ることが出来ません。
画像診断や、がんマーカーで見当を着けますが、最終的には卵巣がんは
ファーストルック(試験開腹)をして直接見て、組織を採集して検査判断します。
この初回の手術で卵巣がんの摘出ができないと予想される場合は、病院によっては腹腔鏡で
負担を軽くして行います。
この初回の手術で卵巣がんの摘出ができると予想される場合は、卵巣、子宮等を切除します。
ついでに、抗癌剤感受試験と云って、患者ごとに最も感受性のある抗癌剤を見つける試験もします。
いずれにしても、卵巣癌でないことを祈っています。

Re(4):腹水が貯まり入院しました
 パッションフルーツ  - 08/6/19(木) 20:47 -

引用なし
パスワード
   りょうこさん、はじめまして。
私も腹水がたまってお腹が妊婦みたいになり、いろんな検査をしてやっと卵巣がんと
わかりました。
腫瘍マーカーの数値はいかがなのでしょう?
卵巣がんの種類にもよりますが、かなり高い数値が出て、それで確定することも
あります。
私の場合は、その数値の高さとCTで腫瘍が認められたため、試験開腹などせず、
術前に抗がん剤で腫瘍を小さくしてから、すぐ手術で全部摘出しました。
いずれにしても、がんでないことを祈っています。
もしがんでも卵巣がんはごく初期から腹水がたまるそうです。

Re(5):腹水が貯まり入院しました
 りょうこ  - 08/6/27(金) 11:35 -

引用なし
パスワード
   いくこさん
すずきさん
パッションフルーツさん

ご丁寧なご返信、ありがとうございました。
昨日、母の検査結果が出て医師から説明を受けました。

やはり、卵巣がんでした。腹膜に転移していると言われました。

私に医学的な知識がなく、その場で説明に対して色々考えて質問すべきなのに
ショックを受けるだけで・・説明を聞いて終わってしまい、
とても反省しています・・。

病院からの帰宅途中に色々疑問がわいてきてしまい・・
またこのページにきてしまいました・・。
何とも情けないです。

先生がおっしゃるには、
「前回の手術(腸閉塞、卵巣の良性の腫瘍の手術など経験してます)
による影響で、腸の癒着が起きており、
そのリスクを考えると、すぐに手術できない状態です。
なので、抗がん剤治療をしましょう。」
と言われました。

すぐ手術せずに、抗がん剤治療してる間に
どんどん癌が進行、転移するんじゃないか・・・とても
不安です。

外泊してもいいし、何食べてもいいし、出かけても平気ですよ。
なんて言われて・・・母もお腹が大きいだけで
他は元気だし・・
何だか、癌なのに・・、腹膜に転移してるのに・・
ほんとに切羽が詰まるほどに悪いのか、それとも
そんなノンキにしてていいのか・・・

何だか、実感も沸かず・・・不安だけが
募ってしまいます。。

何か私のすべきこと、ありますでしょうか?
先生にもう1度、説明を受けたほうがいいでしょうか?

ほんと、マヌケな質問、すみません・・。
アドバイスお願いいたします。

Re(6):腹水が貯まり入院しました
 すずき  - 08/6/27(金) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
卵巣癌と確定したそうでショックですね。
がんを宣告された時は誰でも動転してしまい、医者の説明を聞くだけで
精一杯ですよ。キチンと聞いて来られただけでも上出来です。
卵巣癌は基本的には外科的な手術で腫瘍を採ります。
しかし、転移していたり、腸の癒着があり難しいときは
抗がん剤治療をして、腫瘍を縮小してから手術をします。
この術前の抗がん剤治療は、転移の恐れがある場合は、先ずは抗がん剤で
がん細胞を叩いて全身治療してから手術することで効果があるかのようです。

>すぐ手術せずに、抗がん剤治療してる間に
>どんどん癌が進行、転移するんじゃないか・・・とても
>不安です。
感受性検査をして、効きそうな抗がん剤治療をすれば腫瘍は
縮小して、手術をする時には腫瘍がなくなっていますよ。
家内の場合は四期で乳房にまで転移していました。
したがって、乳房の腫瘍は手術で取りましたが、卵巣はそのままで
抗がん剤治療に入りました。
六ヵ月後には卵巣の腫瘍は無くなっていました。
りょうこさん 大丈夫ですよ。家族よりも本人はもっと不安になっています。
安心して、前向きに治療に入れるように、納得がいくまで主治医に
説明を受けることが良いですね。頑張っていきましょう。
治療に入る前に美味しいものを食べて、しっかり遊んでパワーをためておきましょう。

Re(7):腹水が貯まり入院しました
 [名前なし]  - 08/6/27(金) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
早速ご返信いただいて、本当にありがとうございます。心強いです。

>りょうこさん 大丈夫ですよ。家族よりも本人はもっと不安になっています。
>安心して、前向きに治療に入れるように、納得がいくまで主治医に
>説明を受けることが良いですね。頑張っていきましょう。
>治療に入る前に美味しいものを食べて、しっかり遊んでパワーをためておきましょう。

本当にその通りですね。
私がおろおろしていてはダメですね・・。反省です。

すずきさんにアドバイスを頂けて感謝いたします。

今日は、父、妹、主人、息子(1歳)、みなで前向きに頑張ろうと話し合いました。がんばります。

Re(8):腹水が貯まり入院しました
 りょうこ  - 08/7/11(金) 10:39 -

引用なし
パスワード
   先日は、色々なアドバイス、情報を、どうもありがとうございました。

母の一通りの検査が、やっと終わり抗がん剤治療を始めるにおいて、
再度、医師から説明があったので、ご報告しようと思い投稿します。

原発はどこなのか、まだ分からないと言われました。
母は14年前大腸がんになっているので、
大腸がんマーカーが基準値より少し上なので先生は
そのことも引っ掛かっているようです。

(6月16日検査値)
CEA   8.1(大腸がんマーカー)
CA19-9  99.9   
CA125  227.8   
SLX  検査なし

癌の種類や病期は、分からないそうです。。マーカーの値が
あまり高くないってことは明細胞・・・?
開腹しないと分からないものなのでしょうか??

抗がん剤は、パクリタキセルとカルボプラチンの併用で
進め方は、点滴でマンスリーのようです。

感受性テストについて聞くと
少し古いと言っていて今はやっていないそう。
抗がん剤も少し前 (10年くらい前)のものより副作用で良くなっていると
言われました。

母は火曜日から投与を始めます。癌と分かって
何だかんだ1ヶ月経ってしまいました・・

副作用や、抗がん剤の効き目など、
まだ分からないことばかりで心配なのですが、
何かアドバイス頂けましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

Re(9):腹水が貯まり入院しました
 いくこ  - 08/7/11(金) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:

>癌の種類や病期は、分からないそうです。。マーカーの値が
>あまり高くないってことは明細胞・・・?
>開腹しないと分からないものなのでしょうか??

−腹水を伴っていることから遠隔転移が無ければ病期は三期が濃厚と思います。(ちなみに、うちの母は胸水も伴っていたので四期でした。)
組織型については組織を採取しないとわからないので、試験開腹もしくは腹腔鏡などをいれて採取しないとはっきりとしたことは言えないのだと思います。組織型を調べるために試験開腹や腹腔鏡手術をする手もあります(通常、状態が悪くなければこれを先に行います)が、その分治療開始が遅れるので痛し痒しです。
うちの母は、状態が悪かったので、試験開腹も腹腔鏡手術もせずに早く治療開始することにしました。(ちなみに同じマンスリーTJを点滴投与でした。)


長い戦いになりますが、ここにいるみんなも頑張っているので、一緒に乗り越えていきましょう。

Re(10):腹水が貯まり入院しました
 りょうこ  - 08/7/14(月) 14:37 -

引用なし
パスワード
   いくこさん。

ご返信、ありがとうございました!
なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
いくこさんのお母様も試験開腹や腹腔鏡手術もなさらず即治療だったのですね。
私の母はいよいよ明日から点滴です。
色々と不安ですが、がんばりたいと思います。
こちらのページで皆さんのコメントを見せて頂いて
参考にさせて頂いております。
今後ともよろしくお願いいたします。

Re(11):腹水が貯まり入院しました
 いくこ  - 08/7/15(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうこさん:
>私の母はいよいよ明日から点滴です。

-うちの母はIV期で、同じく試験開腹もできずに組織型や原発の特定もできない状態でしたが、同じ治療法で回復しました。しかも手術が終了した時点でも取りきれない残存腫瘍が多く、IIIbでしたが、その後に寛解まできました。
母の経過については、3月の頭に一度詳細な経緯を載せましたが、その後の追加部分もあるので、ご参考までに再度掲載します。(このスレのツリーが長くなりすぎたので、別スレで投稿します。)

是非、お母様共々希望を持って頑張ってください!

こちらも再発のリスクと戦いながら頑張ります。

・ツリー全体表示

ありがとう。
 zukko E-MAIL  - 08/7/11(金) 20:10 -

引用なし
パスワード
   皆様、適切なアドバイスありがとうございました。
カロリーメイトや、ウェハース是非試してみたいと思います。
このサイトに立ち寄って、いつも元気づけられています。
明日は、母に、余裕を持って、接することができそうです。
本当に、ありがとう。

Re(1):ありがとう。
 いくこ  - 08/7/12(土) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
前のツリーで「低カロリーだと、正常な細胞ががん細胞とのカロリーの奪い合いで勝つから
がん細胞を兵量攻めできると言う説があります」とすずきさんが書かれていますが、私もこれを聞いたことがあります。がん細胞兵糧攻めのために、抗がん剤投与の数日前から絶食で望む人もいるようです。
もちろん、QOLを維持するためには正常な食欲があったほうが良いと思いますし、無理に絶食することはお勧めできません。必要な栄養素は何らかの形で工夫して採るべきだと思います。
しかし、患者本人が食が細くなったことに極度の不安を感じるようなら、こうした話を織り交ぜて本人の不安を解いてあげるのも一手と思います。
病は気からという言葉もあるように、本人がプラス発想で前向きに闘病できるようにサポートしていきましょう。

・ツリー全体表示

食欲不振につぃて
 zukko E-MAIL  - 08/7/10(木) 22:13 -

引用なし
パスワード
   母は、3回お腹に、直接パラプラチンを入れたことで、出血が止まり、腹水の溜まりもゆるやかになってきたようです。でも、貧血で寝たきり状態になったため、今も同じ状態です。
一番頭を悩ましているのは、食事が取れないことです。少しは食べるのですが、私も含めて周りのものが、もう少し食べないとと、言うのが脅迫感を覚えるらしく、食事を見るだけで、心臓がどきどきしてくると言われます。母は、骨と皮状態です。高カロリー輸液を聞いてみたら、癌の増殖を促進させるので、少しでも食べられるのなら、やめた方がいいでしょうと、主治医に言われました。血液状態もよくなってきているのに、食欲がなく、精神も不安定で、一日中泣いていたり、いらいらしていたりと、QOLは、なかなか改善されません。どなたか、同じような経験をされた方が見えましたら、どうしたら、食べられるようになるのか、アドバイスください。母は、いま、立ったり、歩くためのリハビリも始めているのですが、微熱が続いたり、意欲がなくて、寝ている日もあり、なかなかうまく進みません。

Re(1):食欲不振につぃて
 すずき  - 08/7/10(木) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
パラプラチンの腹腔内投与で、治療効果が出てきたようで良かったですね。
がん細胞も痛めつけられていますが、本人のダメージが大きいですね。
このままでは相討ちになってしまいますね。
高カロリー輸液は、非常にがん細胞を喜ばせ、増殖させてゆくと言われています。
それは、ガン細胞が分裂するにあたり、たくさんの糖分を必要とするためです。
低カロリーだと、正常な細胞ががん細胞とのカロリーの奪い合いで勝つから
がん細胞を兵量攻めできると言う説がありますが。
でも、人間が生きていくに必要な分は摂るべきですね。家内は、エンシュア経口
栄養剤(一缶250ml 250Kcal)を摂っていました。
食べたらと云うのは、圧力と感じるようです。食欲は本能です、口当たりの良い
冷やした果物を与えたらと思いますが。

Re(2):食欲不振につぃて
 いくこ  - 08/7/11(金) 0:58 -

引用なし
パスワード
   zukkoさん:
心配していましたが、腹水の状態が良くなってきたようで本当に良かったですね。
うちの母親は、副作用で食べたものを何度も吐いてしまい、それが原因で食欲不振になっていました。
そんなときは飲むカロリーメイトで栄養補給を行っていました。(ご参考まで。)

早く食欲がでるようになるとよいですね。

Re(3):食欲不振につぃて
 まるへい  - 08/7/11(金) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:

はじめまして。

私の母も、腹水が溜まると、胃が押し上げられるようで食欲がなくなってしまい、針をさして水を抜くと、少し楽になって食べるという繰り返しでした。前回の抗がん剤投与で、パラプラチンをお腹に入れ、zukkoさんのお母様と同様に、水の溜まりもだいぶゆるやかになり、1ヶ月がたちますがその間抜かないですんでいます。

発熱に対しても鎮痛剤を処方してもらい、いまは平熱で安定しています。やはり発熱すると、けだるいのと頭がボーッとするので極端に食欲が落ちていました。そんなときは、看護士さんのすすめで温泉卵やそうめんを差し入れたり、お茶漬けやふりかけを常備して、しのいでいました。

あと、3食キチッと食べられなくても、気が向いたときにつまめるよう、お菓子類もすぐ手の届くところにおいています。最近のお気に入りは、病院の売店で売っているビタミンやカルシウム、鉄などが入ったウエハースです。口当たりが軽いわりに結構カロリーもあり、同時に栄養素も取れるので重宝しています。

ただ、食欲に関しては、精神的な面がかなり左右していると感じています。食事時間に面会に行ったときは、あれこれ食べてと言うのではなく、世間話でもしながらこちらも一緒になって食べることで、思いのほか箸が進み、本人も食べられたことが自信につながって、今度はどこそこのあれが食べたいと口にするようになりました。
病室のカーテンで仕切られた中での食事は、それだけでもかなりさびしいものがあると思います。

私の母も、極度の貧血で抗がん剤投与の前に、輸血をしています。白血球や血小板は、時間がたてば戻ってくるのですが、赤血球やヘモグロビンは戻りが悪く、輸血以外に何かよい方法があればいいのですが、なかなか難しいですね。

何にしろ、まずは栄養が摂れるよう、本人が前向きな気持ちでいられるよう、お互いバックアップしていきましょう。
(あまり気負わずに)

・ツリー全体表示

明細胞がんー再発?
 うさこ  - 08/7/3(木) 14:06 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、最近ここに出会いました。

4年前に(67歳の時)母の卵巣がんが見つかり、手術し両卵巣、子宮、大網切除、
リンパ郭清を行いました。

病理検査でリンパへの転移はなく、1C期、明細胞腺がんとの診断を受けました。

抗がん剤治療6クール行い(タキソール、シスプラチン?)脱毛、嘔吐、しびれなど
副作用にも耐え抜いて今ではすっかり以前と変わらない生活を送っています。

ところが先日の定期検診のCTで骨盤付近に腫れが見られるとの結果で
1ヶ月後の再検査になってしまいました。

腫瘍マーカーも反応が鈍いタイプらしくあてにはなりませんが
先週、血液採取して結果はまだ出ていません。

母は治療中も弱音を一切吐くこともなく、まだまだ私たちのことを
見ていたいからと笑顔で言ってくれます。

再発かもしれない今回の結果には「仕方がないこれが運命なんだから」
と自分に言い聞かせるようにつぶやきます。

明細胞がんは抗がん剤の効きもあまり期待できないとのこと、ここで読ませていただいて
今さらながら落胆しています。

最初の抗がん剤治療は、とりあえずやっとけだったのでしょうか?
一応、病巣はすべて取り除けたとの説明を受け、抗がん剤をすれば最強だ
と思い込んでいました。
でも明細胞には抗がん剤の効き目が期待できないなんて‥。

もし再発となったら、とりあえずはまた抗がん剤治療をしてみて、効果なしで
終わってしまうのかと思うとどうしたらいいのか悲しいです。

Re(1):明細胞がんー再発?
 すずき  - 08/7/3(木) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼うさこさん:
はじめまして
明細胞がんの初期での手術に成功すれば、余後は良いと云われていますが
四年目にして再発? とは気がもめますね。
でも、まだ再発と決まったわけではありません。原因が別かも知れません。
最悪、再発の場合で一箇所だけなら手術や放射線も考えれます。
広く転移しいる可能性があれば、抗がん剤治療ですね。
明細胞がんはTJが効きにくいですが、あきらめない診察室を見て下さい。
h h付けてttp://2nd-opinion.jp/jouhou/buibetu_ransou070806.htm
諦めることはないし、再発を恐れることもありません。
励ましていきましょう。

Re(2):明細胞がんー再発?
 うさこ  - 08/7/4(金) 10:28 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
さっそくの返信ありがとうございます。

まだ再発と決まったわけではないんですが、もしもの時を想定してその時きちんと自分を
保っていられるようにしたいんです。

4年前の術後の説明時「卵巣がん」と聞いて気が動転してしまい、母の方がツライのに
私は自分自身を立て直すのに必死でした。

手術、放射線を考えることもできるんですよね。
あきらめない診察室も読ませていただき、日々、新しい治療法が試みられていること
勇気が出てきました、ありがとうございます。

希望があるのとないのとでは、雲泥の差があります。

ここに寄らせていただいて、みなさんの頑張りを感じて
自分を奮い立たせて行きたいと思います。

すずきさんの「諦めることはないし、再発をおそれることもありません」
このコトバ、救われました。ありがとうございました。

Re(3):明細胞がんー再発?
 アクア  - 08/7/8(火) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼うさこさん:

うさこさん、はじめまして。
昨年秋に母の卵巣癌が見つかり、こちらでお話を聞いていただいたアクアと申します。

私の母も、うさこさんのお母様と同じ
明細胞腺ガンの1C期でした。
先月、やっと抗がん剤治療がすべて終わったところです。
髪の毛はまだ少ししか生えてきていませんが、今は元気に元の生活に戻っています。

再発の不安は本人だけでなく、家族にもずっと付きまとうのですよね。
色々なことを考えると、怖くて仕方ないです。

再発なんてあって欲しくないけど、もしものことを考えて
(今から考えていれば、その時のショックが少し和らぐかな・・なんて甘い考えなのですが)
とにかく怖くて仕方がないです。
本人もとてもつらかっただろうし、不安だろうけど
娘には娘の怖くて不安な気持ちってありますよね。

同じ病気の母親を持つ娘として、
とにかくうさこさんのお母様が再発していないことを祈ります。
心から・・・。


>▼すずきさん:
>さっそくの返信ありがとうございます。
>
>まだ再発と決まったわけではないんですが、もしもの時を想定してその時きちんと自分を
>保っていられるようにしたいんです。
>
>4年前の術後の説明時「卵巣がん」と聞いて気が動転してしまい、母の方がツライのに
>私は自分自身を立て直すのに必死でした。
>
>手術、放射線を考えることもできるんですよね。
>あきらめない診察室も読ませていただき、日々、新しい治療法が試みられていること
>勇気が出てきました、ありがとうございます。
>
>希望があるのとないのとでは、雲泥の差があります。
>
>ここに寄らせていただいて、みなさんの頑張りを感じて
>自分を奮い立たせて行きたいと思います。
>
>すずきさんの「諦めることはないし、再発をおそれることもありません」
>このコトバ、救われました。ありがとうございました。

Re(4):明細胞がんー再発?
 うさこ  - 08/7/8(火) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼アクアさん:
はじめまして。
アクアさんのお母様もうちの母と同じ明細胞腺がん1C期とのこと、
お話できるのうれしいです。
髪が少し生えてきたとのことよかったですね。

ほんとうに心配ですよね、1期で少し安心したと思ったら
よりによって抗がん剤が効きにくいタイプだなんて‥。

術後、母は自分の体なんだから、この先どんな治療を受けるのか
痛かったり苦しかったりしても、納得して受けるのと勝手にされるのとでは
全然違うと告知も病理検査結果も、抗がん剤治療計画も自分でしっかり聞きに行きました。
でも、抗がん剤が効きにくいとの情報は、もたらされなかったらしく
今でも、あの時に薬が効いたからここまでこられたんだと信じきっています。

私はとても母に頼りすぎているところがあって結婚しても(残念ながら子供はいません)
実家の近くに住んで電話、メールもほぼ毎日しています。

がんと判明したときも泣きまくりました。
そんな弱いことでどうするの自分の生活を大事に、だんなさんのことを一番に
考えなさいといつも言われます。

でも日中、ひとりでいると悪いほう悪いほうへと考えてしまったり
母がいなくて探し続けるといった嫌な夢を見たりします。 かなり重症デス。


再発への恐怖は本当にツライです。
定期検診の度に食事が喉を通らなくなり、その日に結果が分かればまだしも
2〜3週間待たなければならず、毎回、苦しめられます。

今回は特に、一ヶ月は空けないとCTでの変化が確認できないとのこと
悶々とした毎日を送っています。

アクアさんのお母様のためにも、みなさんのためにも
再発していないこと願っています。
元気にしている方のお話きくだけで励みになりますものね。

大丈夫だと信じています。

アクアさんのお母様もお大事に。

・ツリー全体表示

腫瘍マーカー、リンパ郭清について
 さかいまい  - 08/7/7(月) 2:05 -

引用なし
パスワード
   卵巣がんIIIbです。手術で卵巣、子宮、大網を摘出しています。リンパ節のサンプリングはしていません。マーカー推移は以下になります。
   
      CA125   CA19-9
手術前   56.3    73.1
抗癌剤1後  16.7    71.3 
抗癌剤2後  16.3    74.6 
抗癌剤3後  20.2    62.2 
抗癌剤4後  17.3    67.2 
抗癌剤5後  17.8    60.6 
抗癌剤6後  20.4    65.3 となっています。

CA125は全摘の場合は15以下となっていますが、私の場合15以下ではないので腫瘍がとりきれていない、または抗がん剤が効いていないのでしょうか?同じくCA19-9も35以上あり心配です。主治医の先生は癌以外の慢性的なものではないか、でも横ばいなので経過観察、と言われましたが非常に心配です。
また、総合病院での手術でしたが、術前説明でリンパ節を採るのは大学病院ではセットになっているが、うちは必ずしもしておらず、副作用を考えたらお勧めはしないと言われ選択をせまられました。当時は全くの無知なため、副作用が嫌だったので採らない方を選択しましたが、ネットでリンパに転移しやすく、採る手術が標準ともあり選択を間違ってしまったかと気になっています。ぜひとも教えていただければと思います。よろしくお願いします。

Re(1):腫瘍マーカー、リンパ郭清について
 すずき  - 08/7/7(月) 15:55 -

引用なし
パスワード
   ▼さかいまいさん:
はじめまして
巣卵がんのIIIbだそうですが、一寸遅かったですが、卵巣癌では3期は一番
多いと思いますね。どうしても気が付くのが遅くなりがちですね。
リンパ節はできるだけ取るのが良いといわれていますが、そのための
副作用がありますが。でも、副作用よりも再発のリスクの方が怖いですね。
がんの組織型がわかりませんが、手術前のマーカーが低く、かつその後が
動かないですね。
良くわかりませんが、明細胞腺ガンではと思いますが。
リンパ節を取った時と、そうでない時の生存率には差が無いという報告を
読んだことがあります。あまり気になさらなくても良いと思いますよ。
それよりも、自分は再発はしない特殊体質と信じ、前向きに生きられる
事の方が大事です。
生活習慣を変え、軽い運動をして、毎日を楽しく生きましょう。

Re(2):腫瘍マーカー、リンパ郭清について
 さかいまい  - 08/7/7(月) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
お返事ありがとうございます。

私はしょう液性線癌といわれました。
リンパはやはりとっておいた方が賢明だったのでしょうね。

治療を終えても再発ということが頭から離れなく
気持ちの切り替えもうまく出来ず
身体に少し痛いところがあると、もしかしてと不安になり
症状をネットで検索をしては悶々としたりしています。
今は背中がずっと痛くて不安な日々を過ごしています。

でもこの掲示板で、同じ病気でみんなそれぞれ悩みをかかえながら
がんばってるんだと知り、私もがんばらなくてはと思いました。

Re(3):腫瘍マーカー、リンパ郭清について
 すずき  - 08/7/7(月) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼さかいまいさん:
手術前のマーカーが低いので、明細胞かと思いましたが
しょう液性線癌ですか。これなら抗がん剤が効きやすいので、大舟に乗ったつもりで。
卵巣に近いところのリンパ節は取られたと思いますが。
所謂、リンパ節郭清はしなかったのですね。非常に難しい手術でその後に
癒着やリンパ浮腫が起き易いからですね。
リンパ節郭清をしたほうが良いか、悪いかの結論は出ていないと、日本婦人科学界で
云われています。
これからはマーカーとCT、MRI等で監視していくことになりますが。
再発を心配しすぎて免疫力を低下させるよりは、毎日を楽しく過ごして免疫力を
アップさせる方が良いですよ。

Re(4):腫瘍マーカー、リンパ郭清について
 さかいまい  - 08/7/7(月) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

再々のお返事ありがとうございます。

>卵巣に近いところのリンパ節は取られたと思いますが。

それが、リンパに関しては何もしていないみたいなんですが、、、。


>再発を心配しすぎて免疫力を低下させるよりは、毎日を楽しく過ごして免疫力を
>アップさせる方が良いですよ。

そうですね。免疫力を高める生活をしていきたいと思います。

・ツリー全体表示

腹水が溜まり卵巣癌と診断
 かおり  - 08/6/26(木) 23:54 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
現在母(55)が抗がん剤治療中です。
医学の知識等全くないので、うまく説明できるか分かりませんが…

1月頃から下腹部の腫れが気になりだし、初めは胃腸科で診察し検査を受けたところ、胃腸系に問題なく現在の婦人科を紹介されました。
その時点で、卵巣癌レベル3と診断されました。
腹水がある為、すぐに手術は行えないので、抗がん剤(タキソール+パラプラチンを点滴にて)を6クール終了後→手術となりました。
しかし、3クール終了後、主治医から腫瘍マーカーがあがってきたとの報告…
腹水の溜まりはかなり遅くなったように感じられてはいたのですが、普通だったら3クール行えばお腹はペタンコになるはずとのことでした。
抗がん剤変えてお腹に直接撒く方法になりました。(シスプラチンのみ)
しかし2クール終了後、やはり効果はないとの事。。。
腹水は初めの3クールより溜まりが早くなってしまったようです。
更に胸水も溜まり始めてしまいました。
本人の咳が出たり少し息苦しくなってきたようです。

一昨日、治療を辞めるか、また抗がん剤の種類を変えて行うかと問われました。
治療をしなければ、もって2,3ヶ月…
しかし、次の抗がん剤も効くかどうかは分からないとのこと…。
無理やり手術をすることも出来るが合併症や体力衰退の為余命を短くする可能性が高いと…。

母に全てを伝えることは出来ず、父と相談をし抗がん剤を行うことにしました。
今度はタキソテールのみを行う予定だそうです。
正しい選択なのか、他に方法はないのか、セカンドオピニオンを受けた方が良いのか…。

ほんの数ヶ月前までは元気に過ごしていた母が今はかなり痩せてしまい、腹水の為食欲もなく
体力も落ちてしまい…何もしてあげられない事が本当に悔しいです。
ただ、救われるのが母は早く手術をして次の再発までやりたい事を沢山やるんだと前向きです。

分かりにくい文章になってしまいましたが、何か良い情報・治療法などありましたらお聞かせ下さい。

Re(1):腹水が溜まり卵巣癌と診断
 いくこ  - 08/6/27(金) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:
お母様のことは大変にご心配のことと存じます。
状態が悪く、試験開腹も無理な状態の患者に対して、タキソール+パラプラチンを点滴にて投与というのは、現在の医学では正攻法ですので、お医者様の判断は仕方が無かったと思います。(うちの母もそれを行いました。)
また、シスプラチンをおなかに入れるのも効果が実証されているので、決して間違った判断ではないと思いますが、いずれも奏功しなかったのは本当に残念ですね。ご心配なお気持ち、本当によくわかります。
症状からプラチナ(パラプラチン、シスプラチン等)系に耐性のある癌である可能性が高いと推察します。(なので、お医者様は次回プラチナ系をはずして、タキソテール単剤をご提案されているのと思います。)
そのほかにもプラチナ耐性の卵巣癌にはイリノテカンという抗がん剤も良く使われます。

胸水が溜まりだしているので、どの程度時間的な猶予があるかわかりません。また、受けられる病院数は限定されているのですが(うちの母の病院ではダメでした)、抗がん剤の感受性試験(その抗がん剤がお母様の癌に効くかどうかの試験)というのが受けられる可能性があります。ダメ元になりますが、お医者様に一度たずねられてはいかがでしょうか。

私の母も胸水を伴う4期から、寛解まできました。
まだまだ可能性は十分にあります。ご家族ともどもあきらめずに頑張ってください!

Re(2):腹水が溜まり卵巣癌と診断
 かおり  - 08/6/27(金) 1:13 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
早々のご意見本当にありがとうございます。

感受性試験というものがあるんですね。
母の病院は癌専門ではなく市の総合病院なので、期待はあまり出来ませんが一度聞いてみたいと思います。
少しでも望みがあったらそれに賭けてみようと思っています。

こちらのページを見て自分以外にも多くの方が同じような悩みを持って、一生懸命戦っているのだと知って、
本当に励みになりました。
辛いのは病気と戦っている本人なんですよね。
支える側がしっかりしなければダメですよね!!
頑張ります!!

Re(3):腹水が溜まり卵巣癌と診断
 いくこ  - 08/6/27(金) 3:22 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:

すずきさんが作られたこちらのホームページは本当に内容が充実しています。
感受性試験の欄もこちらにあります。
hを付けて ttp://www1.atwiki.jp/cancer/pages/8.html
さらに最近の記事では感受性試験が先進医療ではなく、保険適用になったという朗報もあります。
hを付けて ttp://www.yakuji.co.jp/entry5618.html

ただ、胸水が溜まりだすと徐々に呼吸に支障をきたすことが考えられるため(うちの母も酸素濃度が下がりました:詳細は3月6日のスレをご参照ください)、試験に時間がかかるようであれば、試験にこだわらずに一か八かの抗ガン剤投入という選択肢も視野に入れなくてはいけないと思います。
つらい時期ですが、ご家族一丸となってお母様を励ましながら何とか頑張って乗り越えてください。

お母様のご回復を心よりお祈り申し上げます。

Re(4):腹水が溜まり卵巣癌と診断
 すずき  - 08/6/27(金) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:
はじめまして
お母さんの卵巣癌の治療法が確定しなくて先行き不安ですね。
いくこさんの書き込みのように、四期から寛解にこぎつけた人もたくさんいます。
決してあきらめては駄目ですよ。まだ、入り口に入ったところです。
いくこさんのおっしゃるように初期の治療は間違ってはいないと思いますが。
抗がん剤治療をする前に、がんのタイプを特定した方がベストでしたね。
ヤミクモニ抗がん剤を点滴すれば良いというものでもないですね。
がんの細胞を採って、感受性テストをする。外部に出すことが多いので
何処でも出来ると思います。
標準治療が効かなかったので、明細胞がん、粘液性腺がんかも知れませんね。
そんな時は、あきらめない診療質によれば
CDDP + CPT-11

TXL 単独

Doxil + GEM

L-OXP + VNR
が良いと書いてあります。この二段階目まではここの掲示板でもよく使われています。
h付けて ttp://2nd-opinion.jp/index2.htm
あきらめないで励ましてあげましょう。

Re(5):腹水が溜まり卵巣癌と診断
 かおり  - 08/7/2(水) 11:48 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん,いくこさん

暖かい励ましと、様々な情報ありがとうございます。

県内に感受性試験を行っている病院があったので、主治医に相談してみましたが
試験開腹もしていないので細胞がないのでやはり無理との事でした。
主治医もプラチナ系には耐性があるようだと言っていました。
タキソテールをやって効かないようだとかなり厳しいと………

でも、諦めずにまずはセカンドオピニオンをしてみようと思い情報提供をお願いしました。
今、どこの病院が良いのか調べているところです。

母の容態は、本当に腹水の溜りが早く、1週間経たないうちにもうパンパンです…
少し出掛けるにも携帯用の酸素を持って行くようになってしまいました…。

でも、家族が笑顔でいなくちゃですよね!?
頑張ります!!!

Re(1):腹水が溜まり卵巣癌と診断
 zukko E-MAIL  - 08/7/2(水) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:
私の母も、卵巣癌3期、再発の腹水治療に抗がん剤がなかなか奏功せず、タキソテールに変えたところで、一気に病状が悪化し、腹水に多量の出血が起こり、一時は、どうなることかと思いました。弱っていく母を見るのがつらくて、自分が逃げ出したくなりました。
主治医と相談し、お腹に直接パラプラチンを通常の半分の量を入れてもらいました。
この時点で、かなり衰弱していたので、主治医が、少量で行ないましょう、まずは出血を止められれば、本格的な治療はその後でということで、今にいたっています。
出血の為、貧血から寝たきり状態が続いていました。現在、3回目のパラプラチンが終了し、出血が止まり、腹水のたまりも遅くなってきたように思います。今は、立てないので、リハビリも始まりました。ほんの少し前までは、2日おきに2000ccを抜いていました。
それでも、今は、良い方向に向いているような気がします。かおりさんの主治医の治療法方に間違いはないと思います。
母の病院仲間の方で、初回治療で、腹水が、抗がん剤をいろいろ変えても、ひかず、手術に踏み切ったことで、無事退院できた方も見えました。お母様の体力との兼ね合いになりますが、
どうぞ、希望を捨てないで下さい。

Re(2):腹水が溜まり卵巣癌と診断
 かおり  - 08/7/5(土) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
とても励みになるお言葉ありがとうございます。
本当に、見ているだけで何もしてあげられない、という事は辛いことですね。

木曜日に外来で2000ccの腹水を抜き、主治医にはこのまま入院しますか?と尋ねられたのですが、断って帰宅したものの、その日の夜から呼吸が苦しくなり全然寝付かれず、普段あまり弱音を吐かない母が、自分から入院すると言い出しました。
胸水が3000cc溜まっていたらしく、いきなり全て抜くのは負担になる為1000cc抜きました。
呼吸は少し楽になったようですが、今も鼻から呼吸器を付けている状態です。
来週抗がん剤をする予定なので、母はするつもりでいるのですが、
こんな状態での投与は体力的にもかなりきついのではと心配いています。

ただただ、一日も早く、少しでも良くなることを願うばかりです。
zukkoさんのお母様も、もっと良い方向へと行くよう祈っています。
お互い辛いことも沢山あると思いますが、頑張りましょう。

Re(3):腹水が溜まり卵巣癌と診断
 zukko E-MAIL  - 08/7/6(日) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:
本当に、この試練が乗り越えられることを願っています。
来週、抗がん剤治療に入られるとのことですが、かおり様のお母様も、今はかなり体力が落ちていると思われます。タキソテールとのことですが、一度に入れず、WEEKLYのように分割投与にして、お母さまの状態を見ながら、進められた方がいいかと思います。一度にフルで入れるのは、心配です。

・ツリー全体表示

化学療法が終了しました
 ぽん  - 08/6/10(火) 23:51 -

引用なし
パスワード
   御無沙汰しています。
久しぶりに投稿します、ぽんです。

1月に卵巣がんの手術、2月からタキソテール+カルボプラチンの化学療法を行っていた母ですが、先日無事に6クール目を終了しました。
以前の投稿にも書いたかもしれませんが、母はDCがTCに代わる標準療法にできないかという医師主導型治験に入っており敢えてタキソールを投与していません。

当初4000近くあったCA125も今は1桁です(細かい数字を聞いていません。確認できたら皆のマーカーの方でお知らせします。)
かなり肥満体型なので体重換算で投与した結果、過量気味になったのが効を奏したのかも。

主だった副作用は骨髄抑制で、白血球減少はノイアップ、血小板減少は入院(二万近くまで下がったので・・・)、貧血はフェロミアで対応。投与量は当初の70%くらいまで減量しました。投与を2回延期しましたが、6クール終了できたのでよかったです。

他の副作用は投与2〜4日目に軽い倦怠感、5クール目から軽い吐き気と下肢の痛みがありました。

今回のDCの効果はTCに劣らないものだと思いますし、副作用は骨髄抑制以外はTCより良いのではないかと思います。QOLは上がるかな。
母の結果が今後のガイドラインを見直す際のエビデンスの1症例となってくれれば幸いです。

今月末PET、MRI、来月セカンドルックでリンパ節郭清と取り残しがあればそちらの切除の予定です。
吐き気がなかったせいか、母は相変わらず肥満・・・
先生からは手術がしにくいから痩せるようにと言われています。
これから手術までは、ある意味大きな闘いです(笑)

また新しい結果が出ましたら、投稿します。

Re(1):化学療法が終了しました
 すずき  - 08/6/12(木) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんさん:
お久しぶりです。便りが無いのは良い便り。正にその通りですね。
治療が上手く進んでいるようで良かったです。
タキソテールは標準治療ではないですが、準標準治療?ですね。
タキソールをしてから、次の抗がん剤としてタキソテールが
普通ですが、初めからタキソテールは珍しいです。
たとえ話ですよ、もし最悪再発した時に、タキソールを使ったときに
どのように奏功するか大変に興味ありますね。
でも、そうならないことを祈っています。
家内は再発をしたときに使いましたが副作用はタキソールよりも
軽かったですね。白血球減少等の骨髄抑制は強く現れたと思いますが。

来月セカンドルックでリンパ節郭清の予定があるようですが、
その効果と目的について、納得いくまで説明を受けられると良いですね。

画像診断
 ぽん  - 08/6/27(金) 21:59 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、ぽんです。
今日母がPETとMRIを受けました。
結果は画像的に腫瘍は完全に消えていました。
IIIc期からのスタートだったので、先生方もびっくりされていたそうです。

7月上旬に再入院、セカンドルック&リンパ節郭清し、その後あと6クール化学療法(薬の名前は聞いていません)とのことです。

母も見つかった時は腹膜いっぱいに腫瘍ができていて、腹水も溜まっていました。
でも化学療法でここまで改善できるというを、ここにいらっしゃる皆様に知ってもらいたいです。
卵巣がんが見つかった以上、検査・治療は一生ついてきますが、前向きにがんばりましょうね!

今後の検査、手術については追って投稿します。

Re(1):画像診断
 すずき  - 08/6/28(土) 9:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんさん:
こんにちは、素晴らしい朗報有難う、卵巣癌と闘っている人、
またその家族にとって大変に励みになります。
本当におめでとうございます。自分のことのように嬉しいですね。
でも、お気づきのようにしつっこい卵巣癌です、油断しないで頑張りましょうね。
またの報告を楽しみにしています

・ツリー全体表示

再発期間が大幅に改善、新治療法
 すずき  - 08/6/26(木) 22:19 -

引用なし
パスワード
   発病した時より、再発の時の方がショックが大きく、常に重圧を感じている人が
多いと思われますが。
その治療の難しい卵巣癌に、久しぶりに朗報です。
初めの治療後から再発までの期間(中央値)は、標準治療が17・2か月に対し
新療法は28・0か月。生存期間は解析途中だが、2年生存率が標準77・7%
に対し新療法83・6%も改善されているという。
☆標準治療は
パクリタキセル+カルボプラチン・・2種類の抗がん剤を3週ごとに投与するマンスリー法だ。
 これに対して  
  ↓   ↓   ↓
★パクリタキセルを毎週投与+カルボプラチンは標準治療と同じマンスリー・・変形ウィークリー?

その結果再発までの期間(中央値)が
   標準治療が17・2 →新治療法28・0か月

この変形ウイークリー治療法は、日本の医師たちで研究されたもので、この掲示板にも
その臨床試験に参加されて良い結果を上げている人もいますね。
詳しくはASCOのホームページに載っています。
主治医に試していただくように働きかけていくと良いですね。

・ツリー全体表示

明細胞ガンーIa期
 ぷるぷる E-MAIL  - 08/6/24(火) 23:55 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
初めてこちらのサイトを拝見させて頂きました。

実は先日母(62歳)が近くの町医者で偶然卵巣腫瘍が見つかり、
大きな病院でCTを・・との事で、検査の結果
ガンの疑いとの事で、早速手術を受けました。

結果、左卵巣が病巣で、両卵巣・子宮・体網・リンパ隔性を除去しました。
リンパ・体網などの結果、ステージはIa期だと診断されましたが、
念の為、化学療法を勧めるが、決めるのは本人と言われました。

私は治療を受けてほしいのですが、実は父が若年性痴呆症で在宅
(しかも自営業で店を続けている)ので、娘の私が店の切り盛り&父の介護で
実家に泊まっているのですが、私が小さい子供二人(3才・1才)を抱えているため
その生活が大変で、(頑張ってはいるのですが)母には見ていて耐えられないようで
「抗ガン剤治療はしない」と言います。

副作用を考えると、日頃から体の丈夫でない母には
Ia期ではデメリットの方が多いのかもと不安に思い、私も悩んでいます。

Ia期では化学療法でもやはり必要でしょうか?
母は、癒着もなく病巣もキレイに取れたらしく、
翌日から歩き、食事もでき、すでに私より元気で嬉しいのですが(笑

元気な分、父の介護・店・家事・子守に追われている私に重荷に感じているようです。

皆様、どうしたらよいかアドバイス頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。

Re(1):明細胞ガンーIa期
 すずき  - 08/6/25(水) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷるぷるさん:
はじめまして。
Ia期で見つかったとは不幸中の幸いでしたね。
ここに集う人の多くの人はIII期で発見されています。
手術も上手くいったようで本当にラッキーです。
1a、1b 期は、術後化学療法は、一般的には不要といわれていますね。
でも、再発を防止する意味で術後化学療法を臨床試験でしている例もあるようです。
明細胞ガンはどちらかと言うと抗がん剤が効きにくいと云われます。
したがって、術後化学療法は悩みますね。
主治医に判断を委ねられたのなら、患者側が選択できるように
判りやすく説明を受けた方が良いですね。

Re(1):明細胞ガンーIa期
 いくこ  - 08/6/25(水) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷるぷるさん:
お母様のことはご心配のことと存じます。
お母様が卵巣癌になられたことはショックだったと思いますが、一方でIa期で見つかったことは本当にラッキーだったと思います。
文献も少し調べてみましたが、同じ明細胞I期でもIaはIb、Icに比べて再発率も低いようなので、抗ガン剤の治療は本当に悩みどころですね。
ご家庭の環境も、私も11ケ月の子供を抱えていますので良く理解できます。(一人でも大変なので。。)
Ia期であること、明細胞であること、お母様の体質、ご家庭の事情を考えると、おそらく、この版の人たちも「しなくてよい」とも「すべきだ」とも言い切れないと思います。

病院の事情にもよりますが、治療をされるのであれば、ウィークリーの方が副作用のコントロールがしやすいのでよいのではと思います。

Re(2):明細胞ガンーIa期
 ぷるぷる E-MAIL  - 08/6/25(水) 9:57 -

引用なし
パスワード
   すずき様・いくこ様

早速お返事有難うございます。
母は病院に『抗ガン剤をするなら3クール』で標準治療を勧められました。

早ければ、今週金曜からもしくは来週月にも1回目投与をしてもよいと
言われましたが、本人に化学療法治療をする気がないようです。

ウィークリーとはどんな治療なのでしょうか?
あまり知識がなく、すみませんが教えて頂ければ有難いです。

宜しくお願いいたします。

Re(3):明細胞ガンーIa期
 パッションフルーツ  - 08/6/25(水) 11:40 -

引用なし
パスワード
   ぷるぷる様

お母様、Ia期だったのですね。本当にラッキーだと思います。
わたしなんて、おかしいと思って近所の婦人科にかかっていたのに
卵巣がん半年も見つけられず、結果III期だったんですよ。
もし最初に見つけてもらえれば、II期ですんだのに・・・という
思いです。

ところで、抗がん剤ですが、私だったらということでお話させて
いただきます。
明細胞ガンはあまり抗がん剤が奏功しない、Ia期ということから
私は、「抗がん剤治療を受けない」と思います。
受けても再発する人はしてしまいます。
抗がん剤の体に与える副作用(毒性)を考え、ご本人が受けないと
おっしゃっているのであれば、受けなくてもいいのではないでしょうか。
これが、もっと進んだステージでがんの種類も抗がん剤が奏功するもの
だったら、受けた方がいい、と言えるのですが。
抗がん剤についての本などもいろいろありますので、この機会に読まれて
みるのもいいかと思います。

あと、ウイークリーに関してですが、
標準治療は3週間ごとにするのでマンスリーと言われており、それに対して
1週ごとにするのでウイークリーと言われています。
その分薬も少しずつということになるので、体に対する負担も軽くなります。

・ツリー全体表示

腹水について
 zukko E-MAIL  - 08/6/9(月) 17:46 -

引用なし
パスワード
   腹水を検査に出されているとありますが、何の検査なのでしょうか?腹水の中に癌細胞が
あるかどうかかな。母の場合は、初発の時点で腹水に癌があったので、検査はしていません。
今回もあると思います。あっても抗がん剤が効けば、症状はよくなります。
今回の母の治療は、完治を目指すものではなく、出血を止め、QOLの向上を図る目的です。
全身状態がきわめて悪かったので、少量の抗がん剤をお腹に入れてもらいました。
全身化学療法では、効果がなかったのですが、貧血が止まったので効果があったようです。
病院は、特別探したわけではないのです。発病時、私は、まだ主人の仕事でアメリカにいたので、弟が近くの病院に運びました。入院した当初、すぐには腹水の原因がわからず消化器科の個人病棟に入っていたので、対応が遅く、母が苦しんでいたので、FAXで、連絡を取ったのが、現在の主治医との始まりでした。主治医は腫瘍科の部長さんなので、忙しく、前もって聞きたいことは、先にFAXを送るか、メモを母に渡してもらいます。私は、それを治療の記録としてすべてとってあります。ただ相談するより、文書にしておくといいかもしれませんね。それ以外は、部長回診の日を狙って、話を聞いたりしています。私自身も主治医との付き合い方は、むずかしいなと感じたこともあります。でも、今回のように治療が難しくなったときに、主治医の姿勢と対応の適切さに感心し、信頼できることは、ラッキーですね。転院は、お母様の状態にもよります。うちのように、動かせなくなった時には、転院は無理になります。悩長女さまのお母様の婦人科にも、まだ別の医師はいませんか?他の医師に聞いてみて、納得できたいう方も、以前いたような気がします。
書いていて、これで何か助けになるのかなと思いますが。何でも聞いて下さいね。

Reの仕方について
 すずき  - 08/6/9(月) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:悩長女さん
関連する内容の投稿は、新規投稿でなくて、右上側にある
「返信」をクリックして投稿していただくと、関連付けて判りやすく
、皆さんに読みやすくなります。

忙しそうに見える医者との付き合い方は頭を悩ませますね。
質問事項はまとめてメモしておくと良いですね。
事前に渡しておくのはアイディアですね。

Re(1):腹水について
 悩長女  - 08/6/9(月) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:

ありがとうございます。
私も、母のQOLの向上のための対応をお願いしたいだけなんですが、
現実の厳しさを痛感しています。

・ツリー全体表示

6 / 23 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319854
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free