相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

978 / 4122 ←次へ | 前へ→

シスプラチンについて
 パッションフルーツ  - 08/4/24(木) 19:17 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、みなさんこんにちは。
以前「再発かも・・・」で投稿させていただきました。
2007年11月に手術(抗がん剤はTC術前4回術後3回です)、
今年の1月に再発確定(手術はしていません)で、2月末から
同じTCをマンスリーで行っていました。
ところが今日、カルボプラチンを20分ぐらいしたとこと、急に
体が熱くなって呼吸が苦しくなってしまいました。
アレルギーが今頃でてしまったんです。
となると、もうこれは使えないですよね。
外来でしていたので、かなり点滴の速度が速かったせいもあるのか、
とは素人ながらに思います。
薬は効いていた様なんですが・・・。

担当医は、シスプラチンがあるから、と言います。
でもこれは副作用がきついため、入院じゃないとできない、と
言われています。(多分マンスリーです)
吐き気も強く、腎臓にも影響が大きいとか・・・。
シスプラチンを経験した方、副作用がいかがでしたでしょうか?

TCでもムカムカして4〜5日はほとんど何も食べられないのに、
これ以上、吐き気が強い薬、苦しい思いをしてまで、これを
受けた方がいいのか、悩んでしまいます。
他には何の薬が考えられるでしょうか?
401 hits

... パッションフルーツ 08/4/24(木) 19:17
... すずき 08/4/24(木) 20:40
... パッションフルーツ 08/4/25(金) 18:42
... buna 08/4/25(金) 21:26
... あゆみ 08/4/25(金) 23:42
... トマト 08/4/26(土) 9:25
... パッションフルーツ 08/4/28(月) 16:37

978 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free