相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

812 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 すずき  - 08/10/10(金) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ▼なおなおさん:
お久しぶりです。便りが無いのは・・・・そう思っていましたが
残念ですね。
再発後の、タキソテールとパラプラチンで5クールおこない、40台で安定していたのに、
今月70台にあがり、、と有りますが。
休薬することなく、連続して治療されていたのですか。
それなのにマーカーが上がったのなら、抗がん剤の耐性のせいですね。
抗がん剤を替える必要がありますね。
タキソテール+の組み合わせを替えるのかな。

卵巣癌による転移は、リンパを通してでしょうから、たとえ腫瘤を取っても
がん細胞は全身に散らばっているから、抗がん剤による全身治療以外手術しても
もぐら叩きで体力が負けてしまいます。
抗がん剤が効きにくい脳への転移では、陽子線治療、ガンマーナイフが
保険でも使え効果がありますが。
ここにも、よっちさんが投稿されています。

>腫瘤の状態をみるとこのままでは、1年もたないと思っています
そんなことはありません。家内は四期で、再発してからも七年元気に
普通の生活できていましたよ。
希望をもって前向きにいきましをう。
502 hits

... なおなお 08/10/10(金) 13:22
... すずき 08/10/10(金) 15:16
... なおなお 08/10/11(土) 20:29
... なおなお 08/10/20(月) 8:38
... すずき 08/10/20(月) 10:05
... なおなお 08/10/21(火) 8:12
... すずき 08/10/21(火) 9:05

812 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free